匿名さん
日産リーフについて質問します。
所有者の方や、業界関係者など、詳しく方にお答えいただきたいです。
◇リーフの実用性は? ◇利点と欠点は? ◇2011年初期型中古購入の危険性は? 先般 、現行マーチ車検用代車としてリーフを借りました。
恐ろしく加速が良く、静かで、乗り心地良く、質感あり、びっくりしました。
上は伸びませんが、出足の加速は大排気量車や微妙なスポーツカークラスと言ってもいい過ぎではない感じで、ともかくアクセルレスポンスがとびきり良く、素晴らしかったです。
(過去R33やS14のライトチューン車乗ってた自分が感じるので、中々かと。
) ガソリン車特有のパワーレンジと違い、いつでも最大出力出せるメリットが最高ですね。
購入を検討してるのですが、新車はかなり高額のため、初期型中古で手を打とうと考えとます。
ちなみに片道100km程度は年数回、旅行は年2回、あとは週3回位の近隣利用で、2年半で8000km程度の走行です。
ガス代などランニングの経済性より、車の出来で気に入ってます。
懸念はリチウムイオン電池の耐久性、実用性や交換費用です。
実体験など踏まえ、教えてください!