ニュルブルクリンク、妄想ドライビング! 行けるはずもないけど、仮に行けて、自分の愛車で攻めるとしたら、どういうセットアップが良いのだろうか? チューンドターボです

ニュルブルクリンク、妄想ドライビング!  行けるはずもないけど、仮に行けて、自分の愛車で攻めるとしたら、どういうセットアップが良いのだろうか? チューンドターボです

匿名さん

ニュルブルクリンク、妄想ドライビング! 行けるはずもないけど、仮に行けて、自分の愛車で攻めるとしたら、どういうセットアップが良いのだろうか? チューンドターボです。
例えばタイヤ。
国産ハイグリップ?Sタイヤ?ヨーロッパメーカーのハイグリップ? ボディ補強は?ロールケージは必須? あと速度域が凄いから、かなりアンダーセッティング? エンジン回りの冷却は? くわしい方、ぜひアドバイスを!(行けないけど!爆)

そうですね~ 仮に私が行くとして、ニュルに向けて変更するのは次の通りかな・・・ ・車高調の変更(ストリート向け車高調 → スポーツ走行向け車高調) ・ブレーキパッド、ブレーキローター変更(CC-Rg) ・ステンメッシュブレーキホースへ変更 ・国産ハイグリップ(NEOVA or POTENZA RE-71R) ・シート変更(純正→レカロバケット) ・シートベルト変更(4点式) 私の腕ならこれくらいでじゅうぶんでしょ。
安全に走れて安全に止まれるだけの変更って事で。
車も年式経ってるし、年齢もあるから無茶はできないからね~。
パワーアップしたりするのも良いけど、まずは安全に走れて無傷で帰れることを優先しなきゃ。

ニュルブルクリンクに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ニュルブルクリンク、妄想ドライビング!  行けるはずもないけど、仮に行けて、自分の愛車で攻めるとしたら、どういうセットアップが良いのだろうか? チューンドターボです

匿名さん

ニュルブルクリンク、妄想ドライビング! 行けるはずもないけど、仮に行けて、自分の愛車で攻めるとしたら、どういうセットアップが良いのだろうか? チューンドターボです。
例えばタイヤ。
国産ハイグリップ?Sタイヤ?ヨーロッパメーカーのハイグリップ? ボディ補強は?ロールケージは必須? あと速度域が凄いから、かなりアンダーセッティング? エンジン回りの冷却は? くわしい方、ぜひアドバイスを!(行けないけど!爆)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内