匿名さん
磯釣り一泊の装備について。
長文です。
GWに鹿児島の離島に初めての沖磯クロ(グレ)釣りに行きます。
準備に不備や改善点があればアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
また、磯釣りに関しての注意やコツがあれば教えて下さい。
地磯や堤防でのフカセ釣りはよくやります。
ちなみに、1日目の昼頃瀬渡ししてもらい、二日目の正午に納竿です。
あと、持ち物には自分の名前を書きました。
【ロッドケースの中】 竿 1,25号-50 1.5-50 5号-5.4 リール 2500番 2個 1.75号巻きと3号 4000番 12号巻き タモ タモの柄6m マキエシャク2本 マキエシャクスプリングひも ピトン竿立て ハンマー 偏光グラス タオル 帽子 グローブ 予備道糸1.75号 【40cmバッカンの中】 オキアミ1角 集魚材グレパワーv10を1袋 パン粉3kg 【36cmバッカンの中】 餌箱 マキエ混ぜヘラ 水汲みバケツ 魚入れ袋 ボロタオル 【土嚢袋の中】 集魚材グレパワーv10を3袋 パン粉9kg 【クーラー】 人間の食料(おにぎり) オキアミ2角 アカアミ1角(夜用) 【磯ブーツ】 【ライフベストの中】 ウキ(000~5B) 電気ウキ1号 ハリス(1.5~5号、10号) ガンダマセット(G7~5B) (小物ケース) 針(グレ7号前後) ウキ止めゴム 潮受けウキゴム からまん棒 マッチ棒 シモリ 誘導サルカン ラインカッター ナイフ ウキ止め糸 針はずし ケミホタル 携帯電話 【防寒着】 ジャケット ヒップガード カッパ 【タックルバッカンの中】 ガスボンベ・アルミ鍋・バーナー 割り箸・水1L・お茶2L カップ麺・コーヒー ヘッドライト・ミニランタン コンタクトレンズ テイッシュ 日焼け止め 手鏡 ブルーシート・ロープ ウェットテッシュ 以上です。
パッキングのコツなどもあればお願いします。