匿名さん
ヴェゼルかCX-5で悩んでいます。
車を買い換える予定なのですが、上記の二台で悩んでいます。
家族が増えるかもしれないのと、腰痛持ちのため、少しでも大きい乗り心地のいい車をと思っています。
今回購入する車は本当に長く乗れるものをとも考えています。
車格が違うのであまり比較するべきではないとは思うのですが、実際に乗っている方の意見も聞いてみたいと思い投稿させていただきます。
まず、上記の二台に絞ったエピソードとしては もともとはCX-5がいいなぁと漠然と思い試乗しました。
乗り心地や座り心地、ディーゼルならではのトルク感、なんとなくスマートなマツダコネクトとかなり惹かれました。
ヴェゼルの方はもともと親の代からホンダで、今乗っている車もホンダ車。
そのため、ディーラーの営業の方がかなり頑張ってくれることもあり、CX-5と比べても安い車がさらに安く手に入るという事で、ヴェゼルハイブリッドに試乗してみたのが始まりでした。
内装の高級感や燃費や税金などの維持費の面、意外とハイブリッドでも走るなぁと感じました。
まとめると CX-5は乗り心地やディーゼルの走り、トルク感に魅力を感じています。
ただ、クリーンディーゼルの5年後や10年後がどうなるのか予想ができない事が不安に感じています。
エンジン音はこのまま静かなのだろうかとか、減税などはどうなるのかなどです。
ヴェゼルは内装や燃費、維持費の面で魅力を感じていますが、座ってみると意外とシートが低く硬い。
そして足回りの硬さなどから腰痛への影響が心配ではあります。
外装は両方とも同じレベルで好きなので、パッと見たときには選べませんでした。
両方、簡単に見積もりは出してもらいましたが、 購入に近づくにつれて迷いがさらに強いものになってきています。
実際に乗るとなると街で買い物などがメインになると思いますが、3ヶ月に一回程度は高速道路で4時間以上の運転もします。
実際に乗られている方がおられれば、その車の感想等をお聞きしたいのと コスト面、維持費やメンテなど教えていただければと思います。
ディーラーでもこの二台で迷っている人はかなり多いと言われましたし、知恵袋でもいくつか見つけて、その回答も読ませていただいていますが、今一度、回答よろしくお願いします。