匿名さん
ブリヂストンのステップクルーズeの異音についてて質問します。
僕は、この自転車を2016年4月に購入しました。
購入して2週間後くらいから、前輪モーターから『カラカラ』という音が結構な音量で 鳴り出しました。
歩行者も振り向くくらいの音です。
ですがこの音にはある特徴があって、回生充電している時のみ鳴りません。
去年の12月に、この音があまりにもひどくなったのでブリヂストンサイクルに修理に出しました。
3週間くらいで返ってきたときに『モーターの故障でした』と言われました。
ホイールごと交換してもらい、その後2日間は無音でした。
でも、一週間ですぐに前の状態に戻ってしまいました。
で、またブリヂストンサイクルに修理に出しました。
今度は1ヶ月と15日間修理に出し、修理から返ってきました。
この時も、『モーターの故障なので車輪ごと交換しました』と言われましたが、また一週間で音が戻りました。
で、また修理に出しました。
3週間で返ってきて、『モーターの故障ではなく中のネジの緩みでした』と言われました。
修理から返ってきた時に僕は不在だったのでお父さんに受け取ってもらったので音を確認してなかったみたいで、僕が次乗った時は修理前と全く同じ音量で『カラカラ』と鳴っていて全く直っていませんでした。
で、2日後に修理にまた出しました。
その時に『モーターの故障ですね』と言われました。
今週の水曜日に返ってきたのですが、もうすこし『カラカラ』と鳴っています。
毎回毎回この繰り返しで、ここ4ヶ月ずーっと修理に出ています。
それでも直りません。
このままでは保障も切れてしまうし、この前ブリヂストンに電話したら『修理は60日間です。
代車は用意できません』って言われました。
とても怒っています。
友達に一人同じ自転車に乗っている人がいてその人のに乗せてもらいましたがこのような音は鳴りませんでした。
自転車屋さんで試乗した時も鳴りませんでした。
段差を登る時に前輪モーターに直で衝撃が来て鳴ってしまうのかと思い、段差を登る時やガタガタした道を走る時はスピードを落としたり一旦止まったりしてから行ってみたり色々試しましたが、どうしても1週間で鳴ってしまいます。
みんな細かいと言いますが、毎日片道40分ずーっとカラカラ鳴っているとイライラします。
歩道や車道の路肩を走ると段差のたびにカラカラカラカラ鳴ってます。
この自転車はこんなものなんですか?10万以上払って買ってもらった自転車だから大切に乗っていたのにとても残念です。
僕の通学は前輪モーターは適してないのでしょうか…。
まだ新しいうちに売って、衝撃が直で来ないペダルのところにモーターがあるモデルに変えた方がいいのでしょうか…。
同じような感じの方いませんか?