匿名さん
自分でもいろいろと調べたのですが、イマイチ分からなかったので質問させていただきます( .. ) 17歳、女です。
去年の夏に原付免許を取得しました。
父に推され、普通自動二輪免許の取得 を考えています。
(ゆくゆくは大型二輪免許を取得して、父とツーリングしたいです!) 合宿ではなく、教習所に通って取得をしたいです。
(だいたいの方がそうですが…笑) ①学科と技能(?)があるんですよね? それぞれ1日最高何時間受けられますか? ②最短どのくらいの期間で免許取得が可能ですか? ③調べたところ費用が15万かかるとのことですが、それは教習所へ通うお金〜免許取得までのお金のことですか? ④そもそも学科はどんなことを学ぶのですか?(原付免許取得の際のサクセスみたいな内容だと思ってます笑) ⑤ついでに質問です。
父が大型二輪の限定解除(?)を取ると言っていたのですが、限定解除って何ですか? すごく初歩的な質問ばかりですが、バイクに詳しい方、よろしくおねがいします