ダッジ マグナムの新参者です(汗) 純正ヘッドライトのバルブ交換なんですが、、ヘッドを外さ

ダッジ マグナムの新参者です(汗) 純正ヘッドライトのバルブ交換なんですが、、ヘッドを外さ

匿名さん

ダッジ マグナムの新参者です(汗) 純正ヘッドライトのバルブ交換なんですが、、ヘッドを外さないとできないのでしょうか?また、フォグはパンパー外す感じですか?宜しくお願い致します>_<

こちらが参考になるのではないでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=6EWdVJvtkVU

ダッジに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ダッジ マグナムの新参者です(汗) 純正ヘッドライトのバルブ交換なんですが、、ヘッドを外さ

匿名さん

ダッジ マグナムの新参者です(汗) 純正ヘッドライトのバルブ交換なんですが、、ヘッドを外さないとできないのでしょうか?また、フォグはパンパー外す感じですか?宜しくお願い致します>_<

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ダッジに関する質問

1966年に登場したダッジ・チャージャーなんかDOHCエンジン、4輪独立懸架、4輪ディスクブレーキ、ラック・アンド・ピニオン式ステアリングでさらに、トランスアクスル レイアウトでおまけにさらに、 可変バルブ機構、直噴エンジン、気筒休止システム、ミラーサイクル、アトキンソンサイクルのやつを実際に1990年代後半に出して欲しかったと思いますが、どう思いますか?

ダッジ に関する質問

えー それやだ... それじゃB-Bodyダッジ・チャージャーで出す意味無いと思う。
ダッジ・チャージャー=V8のHemiだと思いますよ...

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

レイドジャパンのダッジの入荷予定日をおしえてください

ダッジ に関する質問

私も、再入荷を首を長くして待ってます。
ネットでも売り切れ、釣り具屋さん5軒探しましたが売り切れ。
二ヵ所で店員さんに尋ねましたが、「わからない」とのことでした。
ダッジ確かに釣れますもんね

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ダッジ・ステルスを輸入して乗ることはできますか?

ダッジ に関する質問

出来ますよ。
前に日本で売ってるのも見たことありますよ。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ダッジラム 燃費

ダッジ に関する質問

それが如何した? 質問は何だね? 単語羅列しか書けんのかな?

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

99年式 ダッジデュランゴSTL 5.9L 4WD所有してます。
先日左側 リアホイールシリンダーがだめになりフルード漏れ!パーツを検索し、何点か見つけましたが 98年 2000年のシリンダーは、あるのですが 99年式の物がなかなか見つかりません。
98年 2000年式のホイールシリンダーは 合わないのでしょうか? 違いがわかりません?どなたか 詳しい方いませんか?宜しくお願いします。

ダッジ に関する質問

98年 2000年のシリンダーの部品番号が同一でなきゃダメだと思うが。
99年式の物がなかなか見つかりません。
並行でもディーラーで部品共通かを問い合わせをするのがベストだと思うが

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

アメ車の中古車を購入を検討しています 種類は10年式ダッジのチャレンジャーです 比較的に状態が良く、気に入っていますが初めてのアメ車ということで少し心配もあります 保険は損保ジャパンで考えてますが実際はどうなんですか? 詳しい方教えてください

ダッジ に関する質問

>保険は損保ジャパンで考えてますが実際はどうなんですか? 保険の何が知りたいのですか?

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ダッジラムバン 2001年モデルの給油口のサイズ(口径)をご存知の方がいましたらお教えいただきたいです。
ネットで買い物をしようと思いますがサイズがわからなくて。

宜しくお願いします。

ダッジ に関する質問

こんばんは♪ nomado52000さん もしかしたら、ロック付フュエルキャップの購入でしょうか? (ロック無し) http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o141547041 (キー付) http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o141546841 私も以前アメ車(97yアストロ→96yエクスプレス)乗ってましたので、もしかしたら?と思いまして・・・

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

2008年式ダッジチャージャー、300cのシート 純正シートの着座位置を下げたいのです 左側(運転席)のシート(電動)を下げる方法をご存知でしたら教えてください 一番下まで下げても屋根に髪の毛が触れています シートレールは車体側のメンバーに直接乗っかっています シートレールの加工、調整で下がるものなのか 座面のアンコ抜きで対応できるのか となるとシートヒーターはどうなるのか 些細な情報でもご存知でしたら教えてください

ダッジ に関する質問

重要保安部品である、シートやシートレールを、認定を受けた状態から勝手に改造することは法律で許されていません。
万が一の時、シートごとフロントガラスを突き破って車外へ飛び出すことになります。
丸坊主にすれば、屋根に髪の毛が触れなくなります。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ダッジチャージャーRTに乗っています エンジンオイルの交換をしたいのですがヤナセに持っていけばしていただけるのでしょうか イエローハットやオートバックスに置いてある銘柄のオイルでも問題無ければ近場のイエローハット、オートバックスでお願いしたいのですが... オイルの交換サイクルはどれくらいでしょうか? よろしくお願いします

ダッジ に関する質問

ヤナセのGMサービスでメンテナンスしてもらえますよ。
量販店ではサービスデータがありませんから、 避けたほうが良いでしょう。
今後のためにも、アメ車専門の町工場を探しておいてください。
エンジンオイル(5W-20)の交換は、1万km/6ヶ月、オイル量は6.6L、 オイルフィルターは、オイル交換毎です。
gmrugo13さんへ、 在るなら読めよ! こういうのは見てて不愉快になりますから、 回答するなら、言葉使いに注意してくださいね。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ダッジ、チャレンジャー.ヘルキャットとBMW.M4とレクサスRCFだったら 700馬力超えてるしヘルキャットが一番早いですか?

ダッジ に関する質問

ヘルキャットの0-96km/h加速が、3.6秒 RCFの0-96km/h加速が、4.4秒(0-100km/h加速は4.6秒) M4の0-96km/h加速が、4.0秒(0-100km/h加速は4.1秒) M4 GTSの0-96km/h加速が、3.7秒 といったところです。
さすがに6.2Lスーパーチャージャーエンジンはパワフルです。
車体重量を凌駕するパワーがあります。
高速域の伸びは期待できませんけど。
(orex6565さんへ)

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

1ナンバーの維持費についての質問です。
ダッジ ラムトラックの購入を考えてるのですが、1ナンバーにした際の1年ごと又は2年ごとの車検費用と税金、自賠責の費用を教えてください。

ダッジ に関する質問

1ナンバーにしたら1年車検。
車種や排気量関係なく乗車人数できまる。
2人乗り 8800円 それ以上16500円

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

08年ダッジチャージャーのラジオアンテナ?が折れてしまいました。
市販されているアンテナは取り付け可能でしょうか?

ダッジ に関する質問

私は純正のアンテナが長くて立駐で外さなければならないので、ショートタイプに付け替えました。
アダプターが付属されているので問題ありませんよ。
シルクブレイズのヘリカルショートアンテナという商品です。
5年ほど使っていますが感度落ちもありません。
http://www.kspec.jp/silkblaze/catalog/exterior/other/index.html

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

現在ダッジチャレンジャー13y3.6lに乗っています。
エンジンオイルの交換及びエレメントの交換をしたいのですが並行輸入車のためディーラーで取替をしてくれません。
自分で変えようと思いエレメ ントの型番を調べようと思いネット検索をしてみましたが見つかりませんでした。
どなたか分かる方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

ダッジ に関する質問

私が好んで使っている米国AMSOIL社のHPで公開されている適合情報から辿ると、2013年式3.6Lの適合オイルフィルターはWIX 57526ってなっていて、これをキーワードにしてネット検索するとamazon等で売ってます。
で、amazonの説明ではダッジ3.6Lエンジン用って書いてありますね。
更に説明を読むと、クライスラー品番なんかも出てきます。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

お尋ねします。
ダッジラムって他の旧車でサバーバンやタホ、デュランゴに比べ故障頻度は多いのでしょうか?よろしくお願いします。

ダッジ に関する質問

あまり変わらん。
ラムバン乗ってたけど、色々と壊れてくれた。
C1500も乗ってたけど、同じぐらい壊れた。
アメ車はボロで手当たり前。
セルモーターやオルタネータは定期交換部品だね。
日本車みたいに長持ちしない。
燃料ポンプもか。
その他、漏電やメーター故障、ブレーキ片ぎきとか色々壊れてくれた。
ミッションも消耗品だね。
エンジン本体は意外と丈夫でオイル漏れだけ修理してれば、そんなに壊れない。
乗ってるうちに、壊れるタイミングが判ってくるから、壊れる前に対処するようになるよ。
慣れだね。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

私はマツダ・RX-8が日本一エロイ車だと思ってます。
(ちなみに世界一はダッジ・バイパーだと思ってます) 皆様にとってそういう車ってありますか?

ダッジ に関する質問

エロいと思います。
でもエロさでいうならFDも・・・NAロドのフェンダーなんかもなかなかのエロさ 外車ならまずホイール&タイヤありき!って感じのデザインのDB10もエロい 1968コルベットも、むっちりしててエロいですね 思い出したら興奮してきた

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

バス用ルアー レヘルシャッドのフック強度についてお伺いします。
先日、生まれて初めて60cm位の“雷魚”をつり上げたのてすが、その際のルアーが、レヘルシャッドでした。
フックはフロント、リア共にフッキングしていたのですが、フロントは“折れ”リアは“伸び”といった状態でした。
お尋ねしたいのですが、スモールシャッドのフックは、このサイズの雷魚がかかると、破損するのが普通なのでしょうか? 因に ○ フックサイズは#10だと思います。
見た目細軸ではありました。
○ レイドジャパンのレベルクランク、レベルバイブ、ダッジ等各種ルアーは全面的に信頼しています、

ダッジ に関する質問

そうだと思います。
僕は雷魚をつったことがないのでちょっと分かりませんけどバスを釣ってて針が曲がることは頻繁にありますよ。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

レイドジャパン ダッジ販売店について レイドジャパンのダッジってどこの釣具屋に売っていますか?

ダッジ に関する質問

全国のバス用品を扱っている釣具屋で普通に販売されていますよ。
ただおそらく現在は在庫切れがほとんどです。
メーカーが再生産するまでは再入荷する事は無いです。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

レイドジャパンのダッジとジャッカルのポンパドールの違いについて 大きさ以外に違いってありますか?

ダッジ に関する質問

サウンド、動き、アピール力等。
ちなみにどちらが釣れるとかは無いです。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

15年式ダッジチャレンジャー の6.4L HEMIエンジンはOHVですか?

ダッジ に関する質問

クロスフローOHV方式のハイパフォーマンスエンジン

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ダッジ・チャレンジャーRT 5700CC 型式不明 年式2012年 この車種に SSRプロフェッサー SP1かTF1の20インチを購入しようと思っています。
フロント10.5J リア11.5J ダウンサスの落ち幅はF/35R/43(アイバッハ)にする予定です。
インセットがわからず困っています。
ツライチもしくはフェンダーから5mmほど内側に入れるにはインセットいくつくらいがいいのでしょうか。

ダッジ に関する質問

5.7Lの純正タイヤは245/45R20と思いますが、ホイールは8.0Jのインセット40です。
参考にしてください。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ダッジのチャレンジャーとシボレーのカマロに乗っている人のイメージや、 アメリカ本土におけるこれらの車のイメージを教えてください!

ダッジ に関する質問

アメリカ西海岸です。
日本で言うと、トヨタのセリカと言う車のイメージだと思います。
男性にも女性にも人気があります、運転している人の半分ぐらいは女性だと思います。
ハイパワーバージョンでも女性が運転しているので、女性にも運転しやすく出来ているのだと思います。
30歳前後から、40-50代の人まで、運転している人の年齢層は広いです。
はた目は気にせず、自由に生きている人が乗っている、と言うイメージでしょうかね。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

アメ車購入についてです。
ダッジ、チャレンジャーの購入方法について聞きたいです。
ダッジは日本での販売をしていないそうですが、個人で輸入とかってできるのですか? 様々なアメ車中古店などありますが、そこで買ったほうがいいですか? 安心に信用できる購入先ならどこでも平気です。
個人輸入を考えたのは自分の欲しいスペックとカラーなどがあったからです。

ダッジ に関する質問

正規輸入がないグレードでしたので 新車平行で購入したチャレンジャーに 乗っております。
地域が不明なのでお店の名は避けますが 名のあるお店から新車平行でご購入ください。
個人での輸入は現地の信頼あるバイヤーと付き合いがある事、輸送費の巨額が負担できる事、日本の受け手(港での手続き、輸送傷.法規対応への手直し、あなた様へ輸送ができる)を確保する事が必要です。
が額を考えるとチャレンジャーにそこまでの価値はありませんし、個人では手配しきれないので 結局 国内ショップに丸投げとなります。
中古平行となりますと履歴が不明のため不具合品のリスクがある上、下取り額もほとんどつきません。
よほどの事がない限り避けてください。
正規輸入されてない車も、現地オプション、スペックで新車平行輸入してくれる国内優良店はググればたくさんありますよ。
信頼できるお店かはアメ車のイベントなどに足を運んでオーナーさんに思い切って聞いてみてください。
そのぐらいの努力をしてからでないと買ってからの苦労に心折れます。
http://saitou111.seesaa.net/s/tag/articles/%83%60%83%83%83%8C%83%93%83W%83%83%81%5B/list-1.html

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

レイドジャパンのダッジってルアーは釣れますか?

ダッジ に関する質問

下野さんが、バスは釣れるときは割り箸に針付けただけでも釣れる言うとります

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

三代目ダッジチャレンジャー 来年度から就職する高校三年生です。
就職先は自衛隊or市役所(合格したら) 小さなころから車が大好きで何よりも車が好きでやっと就職手前まで来ました。
チャレンジャーR/Tにいずれ乗りたいと考えています! 公務員という職業柄(特に自衛隊)車両に関する制限などが多くあることは調べてある程度は知っています。
自衛隊なら、衣食住に費用が掛からず頭金を200万円 車両450万円−頭金200万円で250万円を3~4年で払いたいと考えています。
ガソリン、車検、保険などの維持費が高額になることは承知です。
まだ就職先のこともこれからの生活も想像つかないですが これを目標に頑張りたいと思っています。
公務員でチャレンジャーに乗ることは難しいですかね? どんな意見でも構いません! 世間知らずのガキに意見をお願いします!

ダッジ に関する質問

確り、チャレンジャーに乗りたい意図は持つことが大切です。
ただ、高校卒業を達成していない。
地方公務員試験も未定、自衛隊入隊して24ヶ月以上の実績も分からない。
小僧が、 何を!年間収入とか計算してますか!100年早いは。
希望は、それでいいです。
最低でも一番アホで高校中退でも自衛隊は入れますので、24ヶ月以上~3年達成すれば。
趣味でのチャレンジャーは買えます。
生活費が低減されますし、地方公務員ですから。
増して今回の派兵法案で、手当て1日¥30,000とか余裕であります。
でも卒業するが、今の課題です。
質問は良い事だと思います。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ブラックバス釣りについてなのですが、 ビックベイトを投げていこうと思っているのですが初めてのビックベイトなのでどういった竿が ベストなのかいまいちわかりません。
やはり遠投を考えて長めの竿なのか 野池とかでも扱いやすい短めの竿のがいいのか 何ft〜何ftの竿がだいたい普通でオススメなのか 教えてください。
投げるのはジョイクロ、アラバマ、ガンタレル、チビタレル、ダッジ、イーラなどなのですがそれらをオールマイティに扱えるオススメの竿なんもあれば教えてください。
よろしくお願いします。
テーパーはレギュラーでH以上の硬さがいいと調べたら出たのですがやはりそうなんでしょうか?価格がリーズナブルな竿でオススメ教えてください。
ゴーエモーションを使ったことがある人いれば評価を教えてください。
よろしくお願いします

ダッジ に関する質問

ビックベイト系は、どれたけストライクゾーンを長く取れるかが重要なので、ロングロッドが有利ですよ。
トゥイッチなども考えると7.2-7.6ぐらいがベターでは? それとHクラス以上じゃないと折れますよw もちろんテーパーにもよりますけどね。
それとちょっと短い気がするけど、ゴーエモーションなら70Xですかね。
インプレ貼っときます。
http://impre.net/php/impre/impreshow.php?ic=886&pgg=1

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ダッジラムトラック03のatfについて。
atfオイル、フィルターを交換しようとおもいますが、純正オイル指定らしいのです。
そこで質問ですが、社外のatfを入れるのはやめておいたほうがいいのですか? 予定ではワコーズかデルコのオイルを考えています。
よろしくおねがいします。

ダッジ に関する質問

クライスラー系は、モパーという純正ATFオイルを使わないと、 故障の確立が高くなりますから、止めたほうが良いと思いますよ。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

2000年のダッジラムトラックですが。
フロントスピーカーが壊れたので余ってる社外スピーカーに取り替えようと思います。
社外のスピーカーは アルパインのDDDrive(DDS-r69g)6×9です。
純正のスピーカーには +-端子以外にコネクターソケットが付いていますが、社外のスピーカーには+-端子しかありません。
+-端子のみの接続で使用しても問題はありませんでしょうか? 宜しくお願い致しますm(__)m

ダッジ に関する質問

平型端子とソケットのプラス同士は繋がっているんじゃないですか? マイナスも同様に。
基本的には問題ないと思います。
問題なのはインピーダンスの方ですね。
アンプの指定インピーダンスの範囲なら良いですが 範囲を超えているとトラブルの元ですよ。
それからDDS-r69gを調べてみたんですが 楕円なんですね。
バッフル板に収まりますか???

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

ダッジチャレンジャーについての質問です。
SRT8、SRT8 392、ヘルキャット 違いを詳しく教えてください。
それと買うならオススメわどれとかもあったら教えてください。

ダッジ に関する質問

SRTは、エンジンサイズでわけて 3、5 L 3、6 L 5、7 L 6、1 L 6、4 Lの5モデルがあります。
(3、5Lと6、1Lは現行のモデルにはありません 5年前に終了) 392は、6、4Lモデルをインチ表示しており (6400cc=392キュービックインチ) ライン最強6、4L HEMIエンジンのモデルをさします ヘルキャットは、 マスタングでいうシェルビーマスタングやコブラにあたるような エクストリーム(スペシャル)ハイパフォーマンスモデルにあたります。
6、2Lエンジンにスーパーチャージャー搭載して 実測700PSのモデルです。
20年ほど前、カマロ3、4L➡マスタング4、6GT ➡コブラと乗り継ぎましたが プラットフォームは、カマロ、マスタングいずれも 5リットルクラスに合わせた設計、重量のため 3リットルモデルでは、トルク感全くなく、もったりとした操縦感覚です。
ハイスペックのヘルキャット魅力的ですが運転に気を使ってしんどいとおもいます。
5、7Lかヘミの392でぶんまわすほうが楽しそう。
正直、コブラはもて余しました。
時速80-100あたりからの加速でも尻ふることあったので ただあと変わるのは、自動車税 3リットル 58000円 5リットル 88000円 ヘミ 111000円こちらの差は、大きいかもですね 今のアメ車にはコレクターモデルになるようなものないのでいいとこ4~5年の使用なら5、7Lのモデルで十分かとおもいます。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

教えてください。
ダッジ マグナム SEでロック解錠の際、ヘッドライトが点灯してしまうのですが、この機能を解除する方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

ダッジ に関する質問

キーロックするとクラクションが鳴りヘッドライトが光るのはアメリカ車の安全対策なのですね。
日本では余計な機能なのでカットしたいものです。
わたしはコンピュータに強い専門店でいずれも解除してもらいました。
システムの設定変更なので、一応プロに任せた方が良いと思います。

ダッジに関する回答

ダッジに関する質問

車についてです。
クライスラーダッジチャージャー69年式デイトナに乗ってる日本人はいらっしゃいますか? また、この車の中古車情報教えていただけると嬉しいです。

ダッジ に関する質問

恐らくいないと思います、特に’69年式までのモノは。
元々生産数の少ない初代チャージャーデイトナは、スーパーバードと共に、米本国でもコレクターズカーになっていますので、本土でのパーツ調達もままならないのが実情です。
日本国内で出回ることは、不可能だと思われます。

ダッジに関する回答