匿名さん
はじめまして、2002年C5コルベットを所有してるのですが、AT車でDから3にシフトチェンジする時に シフトノブのボタンを押さないとシフトチェンジ出来ないのですが、普通なのでしょうか?
匿名さん
はじめまして、2002年C5コルベットを所有してるのですが、AT車でDから3にシフトチェンジする時に シフトノブのボタンを押さないとシフトチェンジ出来ないのですが、普通なのでしょうか?
>シフトノブのボタンを押さないとシフトチェンジ出来ないのですが ・シフトノブのボタンを押してロック解除しないと、 Dから3には動かないですよ(記憶違いでしたらスイマセン)。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月2日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
10月26日 F1
10月26日 MotoGP
10月25日 MotoGP
10月25日 F1
10月25日 MotoGP
10月24日 F1
10月24日 F1
10月24日 MotoGP
10月24日 MotoGP
10月20日 MotoGP
10月20日 MotoGP
10月20日 F1
10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月20日 F1
10月20日 スーパーGT
10月20日 MotoGP
10月20日 スーパーGT
10月20日 MotoGP
10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 F1
10月19日 F1
10月19日 F1
10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80311 GoAuto
4月30日 80620 GoAuto
4月12日 84629 GoAuto
4月11日 84754 GoAuto
4月1日 87574 GoAuto
3月26日 89237 GoAuto
3月21日 90839 GoAuto
3月20日 90946 GoAuto
3月10日 93767 GoAuto
3月8日 94557 GoAuto
3月8日 17186 GoAuto
3月3日 18054 GoAuto
11月23日 41443 GoAuto
11月23日 41338 GoAuto
11月17日 40094 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80311
4月30日 80620
4月12日 84629
4月11日 84754
4月1日 87574
3月26日 89237
3月21日 90839
3月20日 90946
3月10日 93767
3月8日 94557
3月8日 17186
3月3日 18054
11月23日 41443
11月23日 41338
11月17日 40094
11月17日 38356
11月14日 37568
10月27日 42441
10月26日 39729
10月26日 39055
10月19日 40935
10月18日 39862
10月11日 13724
10月4日 15032
10月2日 13806
10月1日 13854
9月28日 13527
9月28日 8489
9月25日 8903
9月24日 9006
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87173
3月22日 98369
3月15日 100361
3月16日 92644
3月11日 95057
3月9日 94786
2月20日 103919
2月10日 110783
2月11日 103105
1月13日 125277
1月13日 40748
1月12日 22682
1月12日 26625
1月3日 22990
12月9日 416448
12月15日 31385
12月11日 25388
12月11日 20100
12月4日 36931
11月21日 1103347
11月19日 17429
10月29日 23053
10月28日 23573
10月25日 27748
10月25日 16578
10月25日 20851
10月25日 14835
10月24日 28076
10月6日 17535
10月2日 109133
匿名さん
はじめまして、2002年C5コルベットを所有してるのですが、AT車でDから3にシフトチェンジする時に シフトノブのボタンを押さないとシフトチェンジ出来ないのですが、普通なのでしょうか?
なぜR35のGT-Rの中古は安いのですか。
新車で1200万円~1800万円するそうですが。
中古だと500万円でゴロゴロあります。
なぜR35て安いのですか。
と質問したら 初期型の新車価格は800万円 という回答がありそうですが それでも今新車でGT-Rを買おうとしたら1500万円するのでしょう。
新車が1500万円で中古が500万円て価格差がありすぎだと思うのですが。
ベンツの中古並みの下落ぶりだと思うのですが。
ていうかコルベットよりも酷い下落ぶりだと思うのですが。
GT-Rて日本車なのになぜこんな変なことになっているのですか。
コルベット に関する質問
既に答えている方もおられますが、07年の新車価格は777万円です。
10年が経ちそうな車で中古車価格が200~300万円しか落ちてないのは相場としては高いですが、R35のスペシャル具合を考えたら安いかなぁと。
はじめまして、2002年C5コルベットを所有してるのですが、電動シートのメモリー登録の仕方がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
コルベット に関する質問
シートを任意の位置に動かし、メモリー1orメモリー2のボタンを長押しすれば、ランプが点滅し、それぞれのメモリーに登録されます。
同時にサイドミラーの角度なんかも登録されますよ。
コルベットc7のオーナー様に質問です。
コルベットのどこがいいですか?
コルベット に関する質問
大排気量からの安定走行と攻撃的なアクセル感性、なによりデザイン!! 日本・伊・独・仏には無い米車のロマン!!
コルベットC5のヘッドアップディスプレーが消えてしまいました。
マニュアルを見ると、ヒューズが切れているためみたいなのですが、エンジンルーム内と、助手席足元にある2つのヒューズボックスの中の、どのヒューズなのかが分かりません。
どなたかお教えいただけますか?
コルベット に関する質問
HUDは直接のヒューズが無いので、 助手席足元のヒューズブロックにある、 19番IPC(Instrumental Panel control) 25番BCM(Body Control Module)/ IPC(Instrumental Panel control)をチェックしてみてください。
C5 fuse diagram http://redshift.homestead.com/files/c5-fuse.pdf
一人暮らしの26歳、男です。
今、コルベット C6 クーペ 6.2Lに乗っているのですが、最近C5が欲しいと思うようになりました。
最後のリトラライト車というのと、アメ車らしさがC5の方が一層感じられるところに惹かれました。
しかし、現在、車のローンと保険代(車両保険あり)で月11万ほどかかっており、そこにC5を買うとなると生活を圧迫されるかも、、と心配になっております笑 あと、2台とも用途が全く一緒というのも気がかりです。
駐車場代は田舎なので1台あたり3000円、車両保険は入らないつもりです。
もしC5を買ったら、ドライブに出かける際に気分によって2台を乗り分けようかなと考えております。
一人暮らしで車2台、しかも同じコルベットの型の古いC5を買うのはやっぱりおかしいでしょうか? 意見お願いします。
コルベット に関する質問
今C5に乗っていますが、壊れないと言ってもC6と比べると壊れますよ。
致命的に走れなくなるような事はそうそうないですが。
6.2Lって事は後期のC6だと思いますが、まず同じ感覚で維持出来ると思わない方が良いです。
また、世代の離れたコルベットならまだしも、C5の欠点を改善してマイチェンしたのがC6ですので、乗り味的にも似通っていて面白くないかもしれません。
これがC4以前や現行のC7なんかだとまたキャラクターが違って、2台を乗り分ける意義もあると思いますが。
さらに、C5は6L以下ですが、現在は13年越えで15%増しの税金がかかりますし、その年式故に程度良いタマもかなり少なくなってきています。
特に、近年は相場も上昇傾向ですが、手放す時のリセールバリューは最悪ですよ。
その辺りを踏まえた上で、金銭的にもかなり余裕があり、よっぽどコルベットが好きなら良いと思います。
ただ、ここで質問されてるって事は迷いがあると思いますので、もう少しじっくり考えてみられた方が良いのでは? とまぁ、ネガティブな事ばかり書きましたが、コルベット2台持ちは私も憧れます。
ベタですが、68か69のコンバーチブルが欲しいですね。
C5を購入されるなら、タマ数は非常に少ないですが、LS6を積んだZ06がオススメですね。
ただ、余計にLS3のC6とキャラが被りますし、固定ルーフ限定ですが。
クーペかコンバーチブルなら、50周年記念車か2003、4年の最終型が良いですよ。
年々マイナーチェンジしていますので、最終型は初期型と比べて故障頻度が大きく違います。
sageskwバカだなスティングレーは70年代のコルベットのみ指すの
コルベット に関する質問
コルベットスティングレイって60年代の2代目C2、 3代目C3の69年〜78年モデル、 現行の7代目C7のことなんだけどなぁ…
コルベットスティングレーの維持について。
かつてのアメリカンマッスル、コルベットスティングレーが欲しくてたまりません、5000cc? V8ですよね、100万円以下のもありますが、どこに注意して買えばよろしいですか?購入後のメンテナンスや気を付けるポイントをご教示ください。
バットモービルのようなスタイルに魅かれています。
コルベット に関する質問
バットモービルのようなと言うと、C3の後期型か? どうせそんな中途半端感満載のコルベットなら、1982年以降、1983年のフルモデルチェンジまでの1年間に出とったインジェクションモデルがいいべ。
MT無くなって3ATが4ATになったやつ。
カテ違うぞ。
画像は現行型のコルベットでございます。
この車は新車で日本国内で購入するとざっといくらぐらいで購入できるのでしょうか。
あくまでもざっとの価格でいいです。
コルベット に関する質問
車両価格は税込 9,940,000円~ だからオプション無しで+60万程度かと。
コルベット c6 クーペを所有しています。
そこでホイールを変えたいと思ってたのですが コルベットの純正ホイールには 空気圧センサーの穴が空いてますよね? それは、市販のワークやら BBSのホイールにはついてないと思うのですが 開ける事は可能でしょうか?? とりあえず、ホイールは PCD 120.65 で20インチで探していました
コルベット に関する質問
>コルベットの純正ホイールには、 空気圧センサーの穴が空いてますよね? ・空いている穴はセンサー用というより、エアを入れるバルブ用で、 どんなホイールにも必ず空いています。
C6の空気圧センサーはバルブと一体物なので、 社外ホイールに改めて穴を空ける必要は無いですよ。
※空気圧センサーを車に登録する専用のツールが必要なので、 対応できるショップを選んでください。
アメ車で、車台とエンジンマッチングっていうのをよく聞きますが、68年式のコルベットを所有しております。
マッチングを調べてみたいのですが、VINコードとエンジン番号を見つけましたが、何と 何がマッチングしていればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
コルベット に関する質問
C3ならウォーターポンプの後ろあたりのブロックに、 VINナンバーと同じ数桁の番号が刻印されていれば。
車体とエンジンがマッチングした、オリジナルということになりますね。
例えばコルベットがほぼ同じ外観で 2.0L 直4 あたりで 500万位で出したとしたら売れますか?
コルベット に関する質問
ダウンサイジングが時代に流れです。
2.0Lターボ300PS位で500万で出せばバカ売れします。
コルベットC5 2001年式の エアコンのクリーナーはどこですか?
コルベット に関する質問
>エアコンのクリーナーはどこですか? ・キャビンフィルターのことでしたら、C5には付いてないですよ。
将来的に、コルベットのc7の購入を考えているのですが、維持費だけでどのくらいかかるものなのでしょうか?自分は、普通のサラリーマンで年収もそれほど高くはありません。
もちろん結婚もして いませんし、実家暮らしなので、家賃と駐車場代はいりません。
実際に購入されているオーナーさん教えて頂けると嬉しいです。
歳は、25歳です。
コルベット に関する質問
新型なので3年保証が付いているはずです。
この間は修理費は問題ありません。
燃費ですがおそらくこの排気量と400馬力、トルク63キロ越えですのでカタログデーターより街乗りでは半減するのではないでしょう?(おそらくリッター4キロ程度と思われます。
税金は最高額の13万円越えでしょう。
タイヤはおそらく2年持てば良い方と思います(走行距離で違いはありますが)タイヤ自体消耗品と考えれば安いもので2万円ぐらいからあります。
以上を考えて購入者さまが使用頻度で計算されれば年間維持費は算出できると思います。
カッコいいくるまです。
ホイールを最低でも22インチは履きたい車ですよね。
コルベットに乗っていますが全然勝てません 特に厨車など一回も勝てませんカーブもそこそこ曲がれるようになりましたが全く勝てません しかもブーストが弱い気がします 誰かコルベットを使っている人使っていた人は是非教えて下さい! コルベットのZR4です!
コルベット に関する質問
GT-Rに変えましょう!早いよ
ボンネットが開かなくなりました。
数日前にボンネットを開いているのですが、開かなくなりました。
レバーを引くと、ロック部分でのワイヤーの引きは目視で確認をしています。
ワイヤーの伸びで引く量が足りないことも考えられるのですが、 レバーを動かすと、ボンネットは目で確認はできないですがわずかに浮くようで、 ボンネットを押さえるとカチッと言ってロックがかかります。
この場合何が考えられますか? ロックの構造は、受け側は穴が開いていて、横から爪が出ています。
ボンネット側のキノコのようなものが傘を下にして穴に通ります。
ワイヤーを引くと爪が引っ込んでキノコの傘がはずれます。
コルベットc4
コルベット に関する質問
>受け側は穴が開いていて、横から爪が出ています。
ストッパーが完全に戻ってないので、マツタケが引っかかってますね。
その爪にワイヤーが付いてるでしょ。
。
ドアを開けて、ボンネットの角付近の隙間から、 長いドライバーや金属棒等を入れて、その爪を右に押してみてください。
コルベットのボンネットが開かなくなりました。
数日前にボンネットを開いているのですが、開かなくなりました。
レバーを引くと、ロック部分でのワイヤーの引きは目視で確認をしています。
ワイヤーの伸びで引く量が足りないことも考えられるのですが、 レバーを動かすと、ボンネットは目で確認はできないですがわずかに浮くようで、 ボンネットを押さえるとカチッと言ってロックがかかります。
この場合何が考えられますか? ロックの構造は、受け側は穴が開いていて、横から爪が出ています。
ボンネット側のキノコのようなものが傘を下にして穴に通ります。
ワイヤーを引くと爪が引っ込んでキノコの傘がはずれます。
コルベット に関する質問
>受け側は穴が開いていて、横から爪が出ています。
その爪にワイヤーが付いてますよね。
ドアを開けて、ボンネットの角付近の隙間から、 長いドライバーや金属棒等を入れて、その爪を強く右に押してみてください。
RX-7(FD3S)って、ロータリーでなければ、 あの低いボンネットを実現するのは 無理・・・だったんじゃなかったのでは!? それって本当だと思いますか?? では何故外国で、FD3Sにコルベットの V8(5L超)エンジンにのせかえてる のが存在するんですか?
コルベット に関する質問
どうも! 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験もあります 質問者さん いやいや ソレって「ガセ」ですヨ ガセ! ガセネタ なぜなら F○RX-7にニッサ○シル○アのS○20ターボエンジンをスワップした(私好みの)マシンが ある年のオートサ○ン(だったか)で出展してました ちなみにタイヤだかのブースのお姉さん達が地味にセクシーで「一緒に写真良いですか?」と言うと「勿論!」と快諾して頂きました さりげなく横に並ぶとお姉さんの方から「グイ」とくっ付いて来て「ラキー」!と思い良い写真が撮れました (友人もお姉さんが積極的でした、ピッタリパンツ越しに柔らかい腰の感触がしました(笑)) 二人とも小ざっぱりはして行きましたが決してイケメンではなく その前のコーナー(ミニ○ーパー)の女性には冷たくされたので不思議でした(私はもうミニには優しくしません) 決して他の人にも積極的だった訳で無く私達の真似をした(ちょっとキモい)カメラ小僧やカメラオッサンには露骨にイヤそうにして(当然か?)「ゴメンなさい、時間ですので」と控えに引っ込んでしまいました(実話です、私達は爽やかに挨拶して退散しました、こちらには笑顔でした) きっとキャンギャル狙いのキモ連中にウンザリでキチンと車を見に来た我々を歓迎してくれたのだと思います さて、その時見たF○は 変にエンジンフード(日本人がボンネットと誤って呼ぶモノ)も盛り上がってなく、つまり「逃がし」が無くても収まると言う証明です ロー○リーエンジンで無ければならないと言う訳ではありません (実は「ロー○リーを売る為にあのデザインである」と言う方が正しいのでは?真意は開発者以外分かりませんケド) まあ シボ○ーコーヴェッ○はV8ですが(私もV8乗ってます、キャブですが) V8は直列エンジンよりは幾らかエンジンハイト(高さ)が低く出来ます(シリンダーがバンクしてる為) よってコーヴェッ○も比較的ですがノーズが低く設計出来るそうです まあしかし 実際直列4気筒のターボエンジンをスワップ出来るので F○がロー○リーでなければ実現出来ないデザインと言うのは間違いでありガセやデマだと考えます
最近のコルベットは年間どれくらいかかりますか?
コルベット に関する質問
年間の何について質問してるのか不明です
↓の女の子が運転するコルベットでドライブしてみたいですか?22歳
コルベット に関する質問
毎回毎回くだらねー投稿してないで病院行けよ
コルベット
コルベット に関する質問
コルベットがなんだって? 質問書けよ
C7コルベットのマフラーについての質問です。
皆様はどのマフラーの音がかっこいいと思いますか? 実際に乗られている方も、御購入を検討されている方も 教えてください!
コルベット に関する質問
【Corsa Xtreme exhaust system】を個人的にオススメです!! youtubeで取付車両の確認ができます。
シボレーコルベットオーナーさんに質問です 乗っていて 良い点、悪い点、魅力などを教えてください。
コルベット に関する質問
コルベット歴12年 ただいま3台目 なんと言っても カッコイイ。
コルベット以外では味わえない 独特の雰囲気。
V8エンジンの鼓動。
MTなら ケツを蹴っ飛ばされるような加速 悪い点 ない しいて言うなら 結構お金が掛かる… 時々… かなりお金が掛かる… 82までなら雨漏りは覚悟
コルベットC6に乗っていますが、走行中に「最大です」とアラームが鳴り続けます。
何が原因でしょうか?
コルベット に関する質問
1-センサーの異常 2-アメ車ですから…………
GTRとコルベットならどちらがおすすめですか?
コルベット に関する質問
絶対GT-Rです‼︎ 絶対GT-Rです‼︎
コルベット・スティングレイC7に乗りたいと思っている学生です。
同じくらいの相場のスポーツカーに乗っている方にお聞きしたいのですが、スポーツカーを満足に所有する(維持費も余裕を持って払 える)に至るのは常人では無理なのでしょうか?どのくらい頑張ればコルベットを買えますか? 「お前には一生無理」や、「お前にコルベットは合わないから」などと言ったご回答はご遠慮願います。
ホントにコルベットが好きなんです。
コルベット に関する質問
20年程前、当時現行モデルだったC4に乗ってました。
私は7年半程コルベットに乗ってましたが、 故障はウォーターポンプ・ハブベアリングの交換位で、 特に大きな故障もないですし、それに伴う出費もそれほど多くはなかったです。
維持費に関してですが、毎年の自動車税や任意保険は痛い出費でしたが、 車検等は知り合いのショップで見てもらってたので案外安かったですし、 メンテも驚くような価格ではなかったです。
(但しヤナセ等に出すと間違いなく倍くらいになります) 当時の価格ですから参考程度ですが、 一番高かった任意保険(年間、車両込み)は約40万、 車検はコミコミ12~15万位だったように思います。
20代前半で購入しましたのでローンや維持費で余裕は少なかったですが、 ノーマルで購入後、フルエアロ・オールペン・ホイール、 フルオーダーマフラー等も取り付けしてましたので、 頑張れば維持は可能だと思います。
ある程度余裕を持って維持したいのであれば、 車体購入費が、年収の5~6割なら余裕があるのでは? そこまでいかなくても、車体=年収なら購入・維持は可能かと思います。
コルベットのC4に乗ろうと考えているものです。
おじさんからその車を譲り受けるのですが、車検が切れています。
8ナンバーで、放送宣伝カーとして通していました。
10年くらい放置でその間、税金などの請求は来ておらず、ナンバーだけついたままでした。
ついていたままのナンバーで、車検を通すことはできますでしょうか?(長期間の放置で) 放送宣伝カーの装備は整っています。
また、8ナンバーの正確な税金が知りたいです。
1989年式で5720㏄、車体重量は1600kg程度です。
よろしくお願いいたします。
コルベット に関する質問
抹消登録していないままだと、その期間の税金の請求が有ると思いますけど。
税金さえ払えば、車検を受ける事ができます。
(車検に合格すると言う意味ではありません。
) 放送宣伝車仕様がそのままなら、8ナンバーのままで車検を受けれます。
現在コルベットc5を所有しておりc6 Z06用のホイールに変えたいと思いましたが、ボディからはみ出ないか不安でお尋ね致します。
現在使用しているホイールは フロント 8.5j オフセット+56 タイヤは245/35r18 フェンダーからは約2センチほど内側に入っています。
リアは10jオフセット+70 タイヤは285/30r19 3センチのワイトレを入れてタイヤがツライチになっています。
Z06用のホイールは フロント9.5jオフセット+40 タイヤは275/35r18 リアは12jオフセット+59 タイヤは325/30r19 になるようです。
取り付けをした場合フェンダーからどのくらいの間が開くのかおおよそで大丈夫ですのでお答え願います。
また取り付けできても走れないや法律上…といった詳しい意見をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
コルベット に関する質問
付けられない事は無さそうですが、タイヤ外径が大きくなるのでスピードメーターなどに狂いが生じると思います。
また恐らくハンドルを切った際に干渉すると思われますのでタイヤサイズの変更が必要だと思います。
またホイールですがJWL又はVIAの刻印が無いと車検は通りません、また車の形状的に前後タイヤの前側50°後側30°の範囲ではみ出して無ければ車検は問題無いです
現行型コルベットはC7ですか?。
コルベット に関する質問
現行コルベットはC7です。
コルベットに詳しい方にお願い致します。
C3でコブラボディーと言われる車体と、そうでない車体では、 何処がちがうのでしょうあか? コブラから想像すると、フェンダーが張り出しているのか? どうか、お詳しい方、教 えて下さい。
コルベット に関する質問
C3コブラボディーは、ノーマルコークボトルに、 前後フェンダー、サイド、リアスポイラーなどを取り付けて、 ワイドボディ化したモデルになりますね。
三〇の業者さんが元祖と言われてます。
平成12年式コルベットについて質問です。
車検証に記載されている車台番号CY21xxxYが車両の何処に記載されているのか教えていただけませんでしょうか。
左前フェンダー内側には17桁のVIN番号があるのですが車台番号が見つかりません。
車検証の備考欄にはVIN番号が記載されていないので ふと本当に車と書類が関連しているのかが不安になりました。
コルベット に関する質問
エンジンベイの右フレーム前方に、縦に打刻されてると思いますが。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら