匿名さん
車のヘッドライトLED化について トヨタカムリソラーラにはドライビングライト(スモール点灯時ハイビームが少し光る)がついているのですが、ハイビームをLEDに変えたところドライビングライトが つかなくなりました。
「ドライビングライトの電流はLEDが点灯しないほど少ない電流なんだな。
つかないならつかないでいいや。
」と思っておりました。
そして夜になり走行していて気づいたのですが昼間には気づかないほどちっちゃくLEDが光っていました。
正確には光っていたというよりもちらついていました。
つかないならつかない。
つくならつく。
どっちかにして欲しいのですがこれを消灯させる方法もしくはドライビングライトみたいに光らせる方法はございますでしょうか? わかる方ご教授お願いいたしますm(_ _)m