600万円のハチロクは「カーボンボンネット」だそうです

600万円のハチロクは「カーボンボンネット」だそうです

匿名さん

600万円のハチロクは「カーボンボンネット」だそうです。
良く読むと「CFRP」と書いてありました。
へ(;゜Д゜)!・(;゜Д゜)!。
な~んだ、これってただの綾織りカーボンを貼ったプラのボンネットでしょ。
これでニュルブルクリンク仕様なんですか。
こんなボンネットを「カーボンボンネット」と呼ぶクルマメーカー。
信じられません。
信じられますか。
ガキのシャコタン改造車じゃあるまいし。
<(`^´)>プラなら金属よりも軽い。
ほんとうにそう思いますか。
アルミのほうが軽くできるし放熱もいいですよ。
何も知らないんですねアナタ。
そんなのあたりまえじゃないですか。
こんなカーボンボンネットなら原価1万円もあればできるでしょう。
アルミのほうがずっと原価高いですよ。
こんなニセモノカーボンで喜ぶ人もいないと思うけど。
ボンネットがプラだとうれしいですか。

カーボン材は樹脂ですよ。
カーボン繊維を熱硬化性樹脂で固めて積層した物です。
「CFRP」はカーボン・ファイバー・レインフォースド・プラスチック(カーボン繊維強化プラスチック)を指します。
これがカーボン材なのです。
航空機の複合材もコレですよ。
偽物では無いです。

ニュルブルクリンクに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

600万円のハチロクは「カーボンボンネット」だそうです

匿名さん

600万円のハチロクは「カーボンボンネット」だそうです。
良く読むと「CFRP」と書いてありました。
へ(;゜Д゜)!・(;゜Д゜)!。
な~んだ、これってただの綾織りカーボンを貼ったプラのボンネットでしょ。
これでニュルブルクリンク仕様なんですか。
こんなボンネットを「カーボンボンネット」と呼ぶクルマメーカー。
信じられません。
信じられますか。
ガキのシャコタン改造車じゃあるまいし。
<(`^´)>プラなら金属よりも軽い。
ほんとうにそう思いますか。
アルミのほうが軽くできるし放熱もいいですよ。
何も知らないんですねアナタ。
そんなのあたりまえじゃないですか。
こんなカーボンボンネットなら原価1万円もあればできるでしょう。
アルミのほうがずっと原価高いですよ。
こんなニセモノカーボンで喜ぶ人もいないと思うけど。
ボンネットがプラだとうれしいですか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内