ボルボ 2002 V70XC ですが、走っている途中でエンストし、しばらくエンジンがかからないという

ボルボ 2002 V70XC ですが、走っている途中でエンストし、しばらくエンジンがかからないという

匿名さん

ボルボ 2002 V70XC ですが、走っている途中でエンストし、しばらくエンジンがかからないということがあり、その時は自宅まで自走し事なきを得たのですが、帰えってからエンジンがかからなくなり ました。
それからエアフロ、プラグは交換したのですがアイドリングしなくなりました。
原因は何でしょう?

考えられる事として、水温センサー、クランク角センサーの故障。
水温センサーが故障するとアクセルペダルを踏んでいればエンジンはかかるが、アイドリングが0になります。
また、クランク角センサーが故障すると暖機状態でエンジンがかからなくなり、エンジンが冷えると再起動出来ます。
その他のセンサーの可能性もあります。
イグニッションコイルだとアクセルを煽ってもまともに吹け上がらない気がしますが。
暖機状態でもかかるならクランク角センサーではないですね。
以前乗っていた車の水温センサーが故障した時にそのような症状になりました。
エンジンをかける時も少しアクセルを開けてかけ、信号待ちでもアクセルでアイドリングを保持して凌いでいました。

XC70に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ボルボ 2002 V70XC ですが、走っている途中でエンストし、しばらくエンジンがかからないという

匿名さん

ボルボ 2002 V70XC ですが、走っている途中でエンストし、しばらくエンジンがかからないということがあり、その時は自宅まで自走し事なきを得たのですが、帰えってからエンジンがかからなくなり ました。
それからエアフロ、プラグは交換したのですがアイドリングしなくなりました。
原因は何でしょう?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内