匿名さん
ポルシェのカイエンSとマカンSのちがいを教えてください。
0-100もマカンSの方が早く、値段もマカンの方が安いのですが何の違いがあるのでしょうか?
匿名さん
ポルシェのカイエンSとマカンSのちがいを教えてください。
0-100もマカンSの方が早く、値段もマカンの方が安いのですが何の違いがあるのでしょうか?
重量とトランスミッションが違います。
★マカンS エンジン:3000ccV6ツインターボ(340ps) 0-100km/h:5.4秒 重量:1920kg トランスミッション:PDK(7速DCT) 燃料タンク:65L 値段:8,050,000円 ★カイエンS エンジン:3600ccV6ツインターボ(420ps) 0-100km/h:5.5秒(スポーツクロノパッケージ装着時5.4秒) 重量:2,150 kg トランスミッション:ティプトロニックS(8速AT) 燃料タンク:85L 値段:11,720,000円 確かに馬力はカイエンの方が大きいのですが, その分重量も重くなります。
そして,何よりトランスミッションが違います。
マカンは,MTよりも変速が速いPDKです。
それに対してカイエンは変速ショックの無いトルコンATの ティプトロニックSです。
つまり,カイエンの方が乗り心地重視の 高級SUVと言えます。
スピードだけを追求したモデルではありません。
ちなみに,カイエンと200ccしか違わない 水平対向3800ccターボエンジンの911ターボSの 0-100km/hは,たった2.9秒です。
速さを求めるなら,911を,高級SUVならカイエンを, ライトSUVを手頃な値段で購入するならマカンになると 思われます。
実際に売れているのもマカンです。
マカンしか乗らなければマカンで十分です。
でも,カイエンや911に乗ってしまうと, マカンでは物足りなく感じるのもまたポルシェなのです。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月2日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
10月26日 F1
10月26日 MotoGP
10月25日 MotoGP
10月25日 F1
10月25日 MotoGP
10月24日 F1
10月24日 F1
10月24日 MotoGP
10月24日 MotoGP
10月20日 MotoGP
10月20日 MotoGP
10月20日 F1
10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月20日 F1
10月20日 スーパーGT
10月20日 MotoGP
10月20日 スーパーGT
10月20日 MotoGP
10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 F1
10月19日 F1
10月19日 F1
10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80300 GoAuto
4月30日 80608 GoAuto
4月12日 84618 GoAuto
4月11日 84741 GoAuto
4月1日 87562 GoAuto
3月26日 89225 GoAuto
3月21日 90828 GoAuto
3月20日 90934 GoAuto
3月10日 93755 GoAuto
3月8日 94545 GoAuto
3月8日 17181 GoAuto
3月3日 18050 GoAuto
11月23日 41442 GoAuto
11月23日 41335 GoAuto
11月17日 40092 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80300
4月30日 80608
4月12日 84618
4月11日 84741
4月1日 87562
3月26日 89225
3月21日 90828
3月20日 90934
3月10日 93755
3月8日 94545
3月8日 17181
3月3日 18050
11月23日 41442
11月23日 41335
11月17日 40092
11月17日 38355
11月14日 37567
10月27日 42440
10月26日 39728
10月26日 39050
10月19日 40933
10月18日 39860
10月11日 13721
10月4日 15030
10月2日 13803
10月1日 13852
9月28日 13525
9月28日 8486
9月25日 8899
9月24日 9004
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87163
3月22日 98356
3月15日 100352
3月16日 92634
3月11日 95046
3月9日 94774
2月20日 103908
2月10日 110768
2月11日 103095
1月13日 125264
1月13日 40747
1月12日 22678
1月12日 26624
1月3日 22989
12月9日 416448
12月15日 31384
12月11日 25387
12月11日 20099
12月4日 36930
11月21日 1103346
11月19日 17429
10月29日 23053
10月28日 23573
10月25日 27745
10月25日 16578
10月25日 20850
10月25日 14835
10月24日 28075
10月6日 17535
10月2日 109129
匿名さん
ポルシェのカイエンSとマカンSのちがいを教えてください。
0-100もマカンSの方が早く、値段もマカンの方が安いのですが何の違いがあるのでしょうか?
質問お願いします。
ポルシェ996乗りです。
昨日の夜、走行中に後続車がクラクションを何度も鳴らすので、 戦闘開始モードにと思い後ろを見ると、なんとマフラーから大量の白煙が出てました。
こりゃヤバイぞと思いコンビニに停めて確認すると、 オイル臭い白煙がモクモクと出て止まりません。
今日はショップが休みなので、電話ができずちょっと不安になってます。
まだ5万キロなのにエンジンブローでしょうか。
ポルシェ に関する質問
>エンジンブローでしょうか。
・その可能性はあります。
空冷エンジンと違い、 水冷はシリンダー全体に均等に熱が伝わらないので、 中央に熱がこもりやすく、歪みが生じると、 ピストンとシリンダーが干渉してしまいますので、 エンジンが壊れる、いわゆるエンジンブローですね。
もう一つの可能性としては、 どこかでオイルを吸い込んでることも考えられます。
ブローバイガスを未燃焼ガスとオイル分に分離させ、 クランクケース(オイル分)とインテーク(未燃焼ガス)に戻すために、 オイルセパレーターが付いていますが、これに不具合があり、 インテークからオイルを吸い込んでしまっていて、 白煙が出てしまうという見立てになりますね。
500枚!ニュル北コースのニキ・ラウダコーナーってどこですか? どなたか、わかりやすく教えて頂けないでしょうか? マップでも動画とかでも いいのでお願いします。
なんか ビデオ、「ベストモータリング」でポルシェ964ターボのときの タイムアタックのときと、NSX-Rのタイムアタックのときの ガンさんの「ここがニキ・ラウダコーナー」と言ってるところが 違うように思います。
高速左の途中にある”クイ”ッと左にさらに曲がるところか、 その先の4速くらいで回る左コーナーですか? 両方違いますか? 教えて下さい。
(モータースポーツのカテのほうがいいのかなー?) (ゲームのカテのほうがいいのかなー?) すみません。
ポルシェ に関する質問
下記動画の4:43時点の左高速コーナー「Lauda-Linksknick」です。
http://www.youtube.com/watch?v=qOnPhpHNVlg コーナー名の意味は、下記動画参照下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=3MKR6Kq4CF8
現行のポルシェで、4人乗り(やっと乗れる程度でもOK)、MTの車だと何がありますか。
なお、パナメーラとかは大きいので除きます。
HPを見ても、乗員が書いてありません。
ポルシェ に関する質問
現行モデルですと911のカレラ、カレラS及びそれぞれの4駆モデルカレラ4、カレラ4Sのみだとも思います。
パナメーラにしてもカイエンにしても現行モデルにはMTの設定は無かったと思います。
水平対向エンジンは直列やV型にはない独特な音色を奏でますか? ケイマンが4気筒ターボになったことで川口学曰く、まるでスバルっぽいとのこと。
これまでポルシェは水平対向6気筒のNAでしたのでスバルとは似ても似つかぬ音だったのでしょうけど4気筒ターボになったことで同じ水平対向だと似た音色を奏でるものですか?
ポルシェ に関する質問
厳密に言えば直列、V型とは違う音だと思いますが、普通に聞く限りでは分からないと思います。
エンジン、エキゾーストサウンドを大きく決めるのは、 気筒数、排気量、圧縮比、排気管の太さ、長さや材質です。
ですのでエンジン構造や、気筒数が近ければ似たような音がします。
そういう意味ではスバルのボクサーとポルシェのボクサーは近い音がすると思います。
昔スバルが出していたEZ30エンジン(水平対向6気筒、3000cc)はマフラーを変えると、ポルシェ911の様な音してました。
以上を踏まえてスバルっぽいてのは理にかなってるかと。
996型ポルシェ911涙目の後やっと911らしいスタイルが帰ってきたと言われたナローや930を思わせる丸いライトの911は何型でしたっけ?よろしくお願いいたします。
ポルシェ に関する質問
1世代前の997型 現行は991型
リクエストです 北海道でポルシェのパトカーが取り締まりをしてるとこに遭遇されたそうですが、北海道でポルシェのパトカーが走っていたという事実が見つからないのですが、あなたのウソですか?
ポルシェ に関する質問
ポルシェはポルシェでも、掟ポルシェじゃないの? 所詮彼奴に真実を求めるだけ無駄です。
生きてきた軌跡そのものが嘘で塗れてますんでね。
エンジニアをやっていたとか全てが嘘なんだし。
何つ~か、ここのカテに来る老害って噓つきしかいないな。
バカfukumenも同じ。
VWは、Eマーク付きのスリップオンのマフラーでもディーラーで定期点検、車検してくれます。
ポルシェは社外品NG。
アウディ、VOLVOはどうなんでしょうか。
ご存知の方おられましたら教えてくださ い
ポルシェ に関する質問
ディラー次第です、VWにしても貴方が訪れてる所が偶々OKを出してるに過ぎません、元がファーレン系とDUO系でも違いが有りEマークが有ってもダメな所も有ります。
私が行くアウディジャパンディラーは基本的Eマークが有ってもダメです、正規のRS4より静かに思えても社外マフラーNG、VOLVO等もそうでしょうね、BMWはもっと厳しくコーディング変更だけでも入庫お断りのディラーも有ります。
【ポルシェ】斎藤佑樹はなぜ戦力外通告にならないのですか? 【カイエン】
ポルシェ に関する質問
敗戦処理か谷間の先発と殆ど活躍していないので、低年俸で抑えられる。
それでいて甲子園の時に『ハンカチ王子』と持て囃されていたので客寄せパンダとしてはかなり機能する。
去年もグッズの売上ランキングはチーム三位です。
大谷翔平と中田翔の次じゃなかったかな。
今年は背番号を変えたのでまたグッズが売れると思いますよ
ポルシェ911GT3・RSについてなんですが、いくつか質問させてください。
2016年5月の時点で日本で乗っててもおかしくないモデルとしての質問です。
(つまりそれ以降のタイミングでリリー スされたモデルではないもの。
この条件でなるべく最新のものです) 1、確か水冷水平対向6気筒エンジンでNAのみの設定でしたっけ? 2、 ターボモデルは存在しますか? 3、また恐ろしく基本的な質問で恐縮ですが、『フラット6』という呼び名は水平対向6気筒という意味ですか? ならばこのモデルもフラット6と呼ぶことに語弊はありませんか? 4、PDKというシステムらしいのですが、パドルニュートラルというクラッチ解除とは具体的にどういうものでしょうか? 5、またMT仕様はあるのでしょうか? あるとしたら何速ですか? 6、白のカラーリングはラインナップとして存在しますか? またあるとしたらその色は具体的に何と呼ばれる色ですか? 例・シャストホワイト、パールホワイト等。
以上、宜しくお願いします。
ポルシェ に関する質問
1.そーです 2.ありません ターボはGT2という名称のグレードがあります 3.ポルシェ固有の呼称なので問題ないです 4.単にシフトをニュートラルにするだけ 5.先代モデルにはマニュアルありました 六速です 6.あるはずです キャララホワイトなのかな? GT3というレギュレーションにあわせて作られるグレードなので、ターボ無しなのがきほんの車です wikiでもみてください
ポルシェGT2について教えてください。
小説で描写する機会が出来まして、しかしこの車について殆ど知らなくて困っています。
何でも構いません、例えば 1、GT3との違い、どちらが 高性能でどこがどう違うのか、外観的なものから内装の違いに至るまで何でも構いません。
2、GT2とはパドルシフト? 普通にシフトノブによるMT仕様はあるのか、どちらが人気があるのか、MTの場合は何速まであるのか。
3、エンジン形式はフラット6? 水冷でしょうか? またエキゾーストなどを聞いた事のある方、自分の主観で構いません、あなたならその音をどんな描写で説明しますか? 等々、一応自分でも調べているのですが、こと車のスペックシートなどとなるとネットの記事はかなり怪しく、実際自分が乗ってる車のグレードや仕様もネット記事てはかなり適当に記載されていて信用ができません。
知識として知ってるだけでもOKですが、実際に乗っている方の「所有しているからこその生きた情報、豆知識」だと助かります。
ポルシェ に関する質問
簡単に説明しますと。
1.GT-3はNA、GT-2はツインターボ 2.タイプ996(初代水冷モデル)6速MTのみ。
タイプ997 6速MTのみ。
タイプ991(現行モデル)GT-2は現在生産されていない。
GT-3は7速PDK、6速MT(オプション設定) 3.水冷フラットシックスのツインターボエンジン。
ちなみに911ターボは、タイプ993(空冷最終モデル)から4WDですが、ターボベースのGT-2は駆動方式がRRになっています。
僕のポルシェは左ハンドルのオープンカーで、ボディカラーはスピードイエローで目立つぜ! 速いんだぞ!遅い車は道を開けろよ! って感じの運転してる残念なドライバーとほぼ毎朝遭遇するんです。
交通量の少ない時間帯で見通しも良い道路で、他の車を巻き込まいならスピード違反しようが構わないんですけど、厄介なことに後ろに張り付くと煽りに入るんですよ。
何度か煽られました。
無視が一番大人な対応ですが、何か懲らしめる方法はないですかね? ちなみにドラレコに追い抜く様子とナンバープレートは映ってます。
余談ですがこのドライバー雨天時はボクスターではなくアバルト500になってます。
車は変わっても運転の品の無さは変わりません。
ポルシェ に関する質問
リアウインドウにワイパーが付いているなら ウオッシャー液出してみましょう。
フロントウオッシャーなら角度を上げ気味でも良いでしょう。
ポルシェケイマンを新車で買おうか考えてます。
正規ディーラーで買う場合、値引きだとか、付属品のサービスだとか有るのでしょうか? また、最終的に支払う金額は税金を含めていくらぐらいになりますか? オプションは電動ミラー5万5000円しか考えていません。
あくまで新車で他に安く買える方法があればご教授願います。
ポルシェ に関する質問
馬鹿回答ばかりで気の毒なので真面目に回答します。
718ケイマンのほうですが去年の夏に注文して既に納車済みです。
私の場合、値引きは10万程度でした。
今からの注文だと納車まではかなりの期間がかかるでしょうね。
半年なんかじゃ全然無理です。
ポルシェ911カレラのパトカーは御座いますか?
ポルシェ に関する質問
新潟県警のポルシェパトカー
近々、ポルシェ購入を考えています。
そこで、ポルシェケイマンとボクスターどっちがオススメでしょうか?外見でいくと、ボクスターオープンの時はいいのですが、幌みたいな屋根になると正直カッ コ悪いと思ってしまいます。
オープンすると言っても、夏と冬はキツそうなので季節限定になるような気がしますし...。
無難にケイマンにしようかなと思ったりします。
ボクスターお持ちの方いましたら感想お願いします。
ポルシェ に関する質問
そりゃーケイマンですよ。
以前にケイマンSに乗っていました。
ポルシェって、やはり加速感とかが面白い車なんで、オープンは怖いです。
オープンは、ゆっくりと走る車がオススメです。
ポルシェ カイエン ハイブリッド のアシッドグリーンのカラーコードを教えてください。
ポルシェ に関する質問
Porsche color code for 'Acid Green' is '2M8'.
ポルシェ356a〜c?オープンしない奴 のレプリカは無いのですか? 調べてもスピードスターとかのオープンカーなので
ポルシェ に関する質問
これですか? http://www.hitusa.co.jp/acoupe/index.html
レクサスのテレビCMは、何で訳分からない事しか出来ないの?絵の具を飛ばしたり(CGでしょう)、今週からは、ボート?宇宙船?スクリューがばらばら?最後にレクサスでやっと分かる。
プレミアブランドとは思えません。
ポルシェのCMは流石だと思う。
ジャガーも落ち着いている。
レクサスはブランドを確立する気が有るんですかね? トヨタのvitsも変なCM。
所詮トヨタなのか?
ポルシェ に関する質問
CMもデサインも 迷走してしまいましたね。
┌(@ロ@)┐
ポルシェって高級車ですか??阿保な質問でごめんさい。
でもたくさん目にかけるので、そんなに安く持てるのかな?と思いました。
ポルシェ に関する質問
高級車ですよ。
ポルシェに乗るなら、最低でも年収1000万円はないと....といった感じです。
(中古車であれば、その限りではありませんが)→しかしお金がないのに、下手に中古でポルシェを買うと、維持費が払えなくなることがありますので、注意が必要です。
たくさん見かけるのは、あなたが住んでる所が良い方ではないかと笑 田舎に行けば、そんなに多くは走ってませんからね。
実際のところ、最新車両ではMTとATではどちらが速く走らせられるでしょうか? 昔はほとんどのクルマがトルコンATだったからなのかもしれませんが、同じエンジンを搭載した車両においては、ATよりMTのほうが速いということが常識のようなに言われていていたと思います。
昔32型フェアレディZの中古車を購入した知り合いがいたのですが、MTのほうが出回っている台数が多かったのにATを探して購入したところ、周りからはMTのほうが速いのにとバカにされていました。
たしかにその当時のZならMTのほうが速かったように思いますが、最新車両ではどうですか? TVのクルマ番組では、AT(DCT)のポルシェ911のほうがMTよりも速いといったようなことを言っていました。
例えば、MTの設定がある最新の86やアルトワークスなどのMTとATでは、今でもMTのほうが速いのでしょうか? それとも最近はDCTなども多く、これらをATとして考えたらMTよりもATのほうが速いのでしょうか?
ポルシェ に関する質問
ある程度以上のパワーが有れば、ATでトラコン等全てONにして機械任せにした方が確実に速いです、特にDCT等パワーロスの少ない物は特に、CVT等もスリップロスを引いてもエンジントルクの美味しい所を維持できるのでトータルで見たら速いです。
レース等もATの方が速いのはテストで判明してますが、採用するATの開発競争でハンディが出るのでフルAT禁止されてます。
ポルシェ993 は高いのに996は、200万くらいから売っていて、自分でも買えそうなので購入を検討しているのですが、 なぜ安いのでしょうか?不具合たくさんあるのでしょうか?当方素人で申し訳ないです。
ヘッドライト が、丸くない型のものを検討しています。
どなたか詳しい方教えてください^_^
ポルシェ に関する質問
993って空冷最後のモデルだからプレミアついてんじゃね? そういったことにこだわらなければ、新しい方が安心だと思うよ。
ポルシェについての質問です。
ポルシェ911にカッコ書きで、997と書かれているものをたまに見かける気がします。
それはどのような意味合いなのでしょうか? 車に詳しくないので御手柔らかにお願いします。
ついでにですが、ポルシェのナンバリングというのでしょうか、911などの数字自体についても知りたいです。
。
。
ポルシェ に関する質問
現行型のひとつ前の型の911です。
水冷エンジンになってから996→997→991とモデルチェンジしています。
ぶっちゃけポルシェ買ってモテます?
ポルシェ に関する質問
車を見れば、高級車と思われると思うけど、結局は本人の魅力次第で、魅力があるなら尚更光るけど、魅力がない人を光らせるアイテムにはならない。
そもそも、10年前のポルシェオーナーのイメージって、オタクっぽい、誠実(でもつまらない?)とか逆のイメージ色が強かったのよ。
最近垢抜けてきて格好良いイメージついてきたけど。
ポルシェ911カブリオレに乗っているのですが、 ポルシェ・セラミックコンポジット・ブレーキ のオプションを外して購入しました。
オプションでされてる方どうですか? 違いをかんじましたか?
ポルシェ に関する質問
時速200km位で、フルブレーキングをして初めて違いが分かると思います。
ポルシェ、カイエンに乗っている方にお聞きします。
所有経費は年間どのぐらいでしょうか。
操作性、乗り心地は気に入っていますか。
教えてください。
ポルシェ に関する質問
957ターボで良ければ。
車検 約40万。
税金、重量税6万ちょっと。
V8ターボなら、ハイオクでリッター約5キロ。
ガソリンタンクは、100リットル。
その他、メンテナンスで20~30万くらい。
ドイツ車なので、操作性・乗り心地は国産とは 比較にならない。
ただ、バカでかいしドアも分厚い ので、狭い駐車場はNGです。
加速は、100キロまで 5秒台なので、高速では楽しいですよ。
トルクも分厚いし。
ポルシェ930でお伺いします
ポルシェ に関する質問
私も911は991の前期型まで乗ってのですが、930は乗ったことはあれど、残念ながら購入したことはないです。
話題にされている930は、年代からみてHシリーズ(1976年日本発売の930ターボ)だと思います。
仰る通り、純正のFUCHSの930用アロイホイールの純正品は黒だったのですが、FUCHSにはアルマイト仕上げの白もありました。
その前のナロー時代の911のFUCHSのアロイホイールが銀だったので、白版に変えている人も多くいたと思います。
今でも、同様のデザインのホイールは売られていますが、近代の911用なので、930ターボに合うものは、少々入手が難しくなっていると思います。
国産車でヨーロッパ風なデザインの車ないですかね?(>_<) ポルシェみたいなのがいいんです
ポルシェ に関する質問
無いです。
ポルシェを買いましょう。
1.ポルシェ911とマカンを新車購入した場合3年後の売却価格はそれぞれ、新車価格の何割くらいになりますか? 2.右ハンドルは価格が下がりますか? 3. 911は3年以内にモデルチェンジがありそうなので下落率は高くなりますか? ポルシェの相場に詳しい方、オーナーの方などよろしくお願いします。
ポルシェ に関する質問
1.ポルシェ911とマカンを新車購入した場合3年後の売却価格はそれぞれ、新車価格の何割くらいになりますか? →買取か?下取りか?で大きく変わるでしょうし、走行距離とグレードが大きく関係します。
マカンの一番下のグレードだと、5割残れば良いでしょうね。
マカンGTSだけは下がり難いと思います。
911は、唯一、下がり難いポルシェです。
こちらも、走行距離とグレードが大きく左右しますが6割は残るのでは? 2.右ハンドルは価格が下がりますか? →関係ないですね。
3. 911は3年以内にモデルチェンジがありそうなので下落率は高くなりますか? ポルシェの相場に詳しい方、オーナーの方などよろしくお願いします。
→911は、モデルチェンジしても、そうそう下がりません。
ポルシェ911GT3のオプションでシートがバケットじゃなくて普通のカレラとかのシートに出来るのですがあれでも段差でガタガタきて乗り心地悪いですか?
ポルシェ に関する質問
スポーツシートプラスだと快適ですよ。
しかし、せっかくのGT3にもったいないような気がします。
ポルシェがほしいのですが993空冷はどれも高いのですか? 本当は901がほしいですが、今はさらに高いのですか? 諦めて996かボロスターを買うのがいいのでしょうか? 内装は同でもよく一人で走れれば、ご機嫌です。
ポルシェ に関する質問
89年式の930を所有してた時、ショップの996のGT3に試乗させてもらったことがあります。
いや〜、滑らかで静かで速いですな〜、こんなに加速するんじゃツーリングで付いて行けなかった訳だ〜、と納得した次第ですよ。
でも、運転して面白かったか?と言われると、どうもそこに自信がない。
2400万円のクルマの運転に緊張したのはもちろんですが、あの速度まで行かなきゃわからない性能ってのに空冷とは違うものを感じていましたよ。
ポルシェに詳しい方に質問です。
中古991前期のturbo(Sではありません)、GTS、4Sで迷っています。
元々turboが欲しかったんですが、同じ予算(1700〜1800万)なら低走行のGTS、4Sがあり悩ましい状況です。
初めてのポルシェなので、20年来のポルシェ乗りに聞くと、『とりあえずポルシェって感じで、最初にturboが欲しいと思ったんならいきなりturboでいいんじゃない?僕は二駆、四駆、turboと乗ってきて楽しい思いをしてきたけど。
』と言われました。
『やっぱりグラマラスなturboでしょ』 『オプションてんこ盛りのGTSがいいよ』 『四駆の安定感がオススメだから4S』 等々、皆様の色々なご意見をお聞かせ下さい。
ポルシェ に関する質問
turboも4WDですよ。
GTSは意味不明の車種。
オプションで車は走りません。
4Sは雪道の運転用。
したがってturboを推します。
ストッピングパワーが違います。
ケツを擦りやすいので十分注意してください。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら