車、タイヤ関係に詳しい方に質問です

車、タイヤ関係に詳しい方に質問です

匿名さん

車、タイヤ関係に詳しい方に質問です。
自分2006年式のエスティマ2.4ℓに乗ってます、そろそろ新車と思い 今の「ノア」G又はSiを(ハイブリッドでない)考えている所なのですが、 このエスティマで使用しているタイヤ{225/50/r18}を次の車で使えないかと思い、 質問させていただきました。
ホイールの真ん中にレオニスと書いてあります。
使えるのなら良いのですが、駄目ならなぜ駄目なのか知りたいです。
自分タイヤの事とかよく知らないもんで、バカな質問かもしれませんが、 よろしくお願いします。

ちょっと無理っぽいです。
まず、エスティマの2006年、2.4L・7人乗りアエラスSパケ の標準タイヤは、225/50R18で、外径が682mmでした。
http://cars-japan.net/tire/n001104333.html 次に現行車のノアのタイヤサイズです。
ノアG:195/65R15、外径634 mm ノアSi:205/60R16、外径652 mm あきらかに、ノアのタイヤの方が小さいです。
ということは、ノアに履くと、メーター誤差が生じます。
場合によっては、車検に通りません。
インセットは+50付近で変わらないので、 タイヤ幅が広がるため、ツライチ気味になります。
(見た目はよくなります。
) ただし、パワーのないノアでは、 パワーのあるエスティマに比べてオーバースペック気味で、 乗り心地や燃費の悪化につながります。
穴数、PCD、ハブ径は同じなので、 履くことは可能ですが、車検に通らない、 乗り心地・燃費が悪くなる等の理由で、 使わない方が良いと個人的には考えます。

エスティマハイブリッドに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車、タイヤ関係に詳しい方に質問です

匿名さん

車、タイヤ関係に詳しい方に質問です。
自分2006年式のエスティマ2.4ℓに乗ってます、そろそろ新車と思い 今の「ノア」G又はSiを(ハイブリッドでない)考えている所なのですが、 このエスティマで使用しているタイヤ{225/50/r18}を次の車で使えないかと思い、 質問させていただきました。
ホイールの真ん中にレオニスと書いてあります。
使えるのなら良いのですが、駄目ならなぜ駄目なのか知りたいです。
自分タイヤの事とかよく知らないもんで、バカな質問かもしれませんが、 よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内