匿名さん
古い漁船 暖かい時期は、エンジン一発始動だったのですが去年の12月頃からだんだん掛かりが悪くなっていました。
グロー 使用しているエンジンは、エアヒータというものが付いています。
このエアヒータが中でショートしていたようで配線がつながっていませんでした。
先日 エアヒータの交換を行って配線を繋いでもらい使えるようになったのですが、やはり 出船前 エンジンを掛けようとすると非常に掛かりが悪いです。
昨日 朝に 焼いては、回し 焼いては、回しと何とかかかって 釣りへ出かけました。
ポイントに着いて 数時間後のエンジン始動は、エアヒータを使うことなく一発でかかります。
この状態は、エンジンが冷えている体と思うのですが、エアヒータが直っても 掛かり難い状態です。
素人考えで、何かで始動前にエンジンルームを温めるようにしたいと思っていますが、何か良い方法がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
エンジンは、三菱S6M2-MTKです。