今日夜中買い物に行ったら暖機の冷えている青色の水温ランプが一度点灯しました

今日夜中買い物に行ったら暖機の冷えている青色の水温ランプが一度点灯しました

匿名さん

今日夜中買い物に行ったら暖機の冷えている青色の水温ランプが一度点灯しました。
車両は前期型Z11のキューブ(CR14DE/4AT)です。
自宅からコンビニまで2kmほどでその時は青ランプ点灯していて、エンジン掛けっぱなしでコンビニに行き戻ってきたら、青ランプが消えてました。
そして帰り道少し遠回りして、50キロぐらいの速度で全然アクセルを踏まない少し下り坂な道を走行していたら、青ランプが一度点灯しました。
それから少しして完全に消灯してつかなくなったんですが、同じような経験をされた方はおられますでしょうか。
これはサーモスタットが駄目なんでしょうか?それとも偶々エンジン完全には温まりきらずに走行してたため、一度ついただけなのでしょうか。
同じCR系エンジンを搭載している方など是非教えてください。

はい。
サーモスタットが駄目になってます。
自分も同じ症状で、ディーラーに言ったらそのように説明がありました。

搭載に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今日夜中買い物に行ったら暖機の冷えている青色の水温ランプが一度点灯しました

匿名さん

今日夜中買い物に行ったら暖機の冷えている青色の水温ランプが一度点灯しました。
車両は前期型Z11のキューブ(CR14DE/4AT)です。
自宅からコンビニまで2kmほどでその時は青ランプ点灯していて、エンジン掛けっぱなしでコンビニに行き戻ってきたら、青ランプが消えてました。
そして帰り道少し遠回りして、50キロぐらいの速度で全然アクセルを踏まない少し下り坂な道を走行していたら、青ランプが一度点灯しました。
それから少しして完全に消灯してつかなくなったんですが、同じような経験をされた方はおられますでしょうか。
これはサーモスタットが駄目なんでしょうか?それとも偶々エンジン完全には温まりきらずに走行してたため、一度ついただけなのでしょうか。
同じCR系エンジンを搭載している方など是非教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内