軽の中古車の購入を検討しています

軽の中古車の購入を検討しています

匿名さん

軽の中古車の購入を検討しています。
低予算なので3〜4年、あわよくば5年ほど乗れればいいかなと思っているのですが、 検討してる車はワゴンR、年式H18年で走行距離は6.5万キロほど、修復歴なしで支払い総額35万ほどでした。
通勤には使わず、乗っても休日の週1〜2日くらいで、そのうち1〜2ヶ月に1回高速で遠出するくらいの予定です。
仕事等で運転はよくするのですが、 車の整備などについては全く知識がありません。
この程度の車でも買って問題ないでしょうか? それとも高速乗ったりすることも考えれば この古さは危ないでしょうか? また、購入する際、販売店にこれは確認した方がいいということはありますでしょうか? その車の状態にもよるのだと思いますが、 目安として教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

その程度の走行距離で10年落ちくらいなら5年くらいは問題なく乗れるでしょう。
もっと古いワゴンRもバリバリに走っているでしょ?まあメンテが悪いとそろそろ塗装がやばくなってくる頃ですが。
ただ自分でメンテできないのであれば半年ごとに点検に出して必要なオイル交換などはきちんとやりましょう。
それとそのころの年式のワゴンRのエンジンはすべてK6Aですからチェーン式ですのでタイミングベルトの交換は必要ないです。

中古に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

軽の中古車の購入を検討しています

匿名さん

軽の中古車の購入を検討しています。
低予算なので3〜4年、あわよくば5年ほど乗れればいいかなと思っているのですが、 検討してる車はワゴンR、年式H18年で走行距離は6.5万キロほど、修復歴なしで支払い総額35万ほどでした。
通勤には使わず、乗っても休日の週1〜2日くらいで、そのうち1〜2ヶ月に1回高速で遠出するくらいの予定です。
仕事等で運転はよくするのですが、 車の整備などについては全く知識がありません。
この程度の車でも買って問題ないでしょうか? それとも高速乗ったりすることも考えれば この古さは危ないでしょうか? また、購入する際、販売店にこれは確認した方がいいということはありますでしょうか? その車の状態にもよるのだと思いますが、 目安として教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

中古に関する質問

本日の出来事です。
中古車屋に行き、ほしい車がちょうどあったので、購入を決意し、店長に見積もりを出していただきました。
下取り車の価格も満足の価格を提示され、私はその日に即決し契約書を記入しました。
その日の夜、店長から「価格が100万円間違えておりました、今の見積もりにプラス100万円でお考え下さい」と電話があり、私は考えさせてくださいとしか言えず、電話を切りました。
契約書まで交わしているのに、後から価格が間違えていましたなど言われたらやはりそのように応じないといけませんか? それかそのままの価格で購入することは可能でしょうか?

中古 に関する質問

価格の間違いはありえますし、流石に100万円も違ってくれば、店の経営にも関わるので、契約後でも間違っていましたと連絡してくるでしょうね。
だから、現状は、契約書の契約が、中古車屋の過失によってキャンセルされ、正しい金額で契約して欲しいと言われたに過ぎません。
で、契約のキャンセルに関しては、契約書に補償の記載があればそれに従う事になりますが、殆どの場合、販売店側からのキャンセルに関しては補償の記載が無いので、貴方に実質的な損害が発生しなければ、無償でキャンセルできます。
なので、貴方の選択肢は正しい金額に納得して契約し直すか、正しい金額には納得できないので契約の破棄だけを受け入れるかの二択になりますね。

中古に関する回答