アーミーナイフのホーニングについて

アーミーナイフのホーニングについて

匿名さん

アーミーナイフのホーニングについて。
アウトドアなどでアーミーナイフを使うのですが、少しずつ刃先が丸くなってきました。
砥石でホーニングしたいのですが包丁(両刃)と同じ研ぎ方で良いのでしょうか? 因みにナイフはアウトライダーです。

ナイフをホーニング?機械で? 削りすぎたり、最初のセッティングがとても難しいだろうね。
普通は水研ぎしたりオイル研ぎしたり皮砥でストラッピングしたり。
マニアはサンドペーパーを使ったりしてます。
砥ぎ方は自分の刃付け次第ですよ。
コンベックス(ハマグリ)にしたい人も居ればスカンジにしたい人も居る。
しかしアウトライダーってビクトリノックスのナイフの事? それだったらセカンダリーベベルが目で見て分かるので現状の刃先の角度に合わせて砥いだ方がいい。
どちらかと言うとスカンジ。
包丁はかなり寝かせた刃付けだけど、キミのナイフはかなり立てて砥ぐことになるよ。

ライダーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アーミーナイフのホーニングについて

匿名さん

アーミーナイフのホーニングについて。
アウトドアなどでアーミーナイフを使うのですが、少しずつ刃先が丸くなってきました。
砥石でホーニングしたいのですが包丁(両刃)と同じ研ぎ方で良いのでしょうか? 因みにナイフはアウトライダーです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内