コルト ラリーアート ver.Rの5MTに乗っています

コルト ラリーアート ver.Rの5MTに乗っています

匿名さん

コルト ラリーアート ver.Rの5MTに乗っています。
この車はリバースギアにシンクロがなく、クラッチを踏んだ状態で少し待たなければギア鳴りしてしまう仕様なのですが、意識せずにリバースへ入れてしまいギア鳴りして しまうことがよくあります。
ギア鳴りさせてしまった場合、ミッションへのダメージはやはり大きいのでしょうか?

ま~ダメージは”ゼロではない”ですよね。
素早くクラッチを一旦切って戻す、もう一度クラッチを切ってギアを入れる…。
この”ダブルクラッチの動作”を覚えるといいかもしれませんね。
昔の車は今ほどシンクロが良くなかったので、トラックの運ちゃんでさえもこのテクニックを使ってたものですよ。
いずれにせよ、ご自身の車の特徴を知れば、MTのように自ら動かしている以上は”おのずと腕も上がる”ってもんですから。

アートに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

コルト ラリーアート ver.Rの5MTに乗っています

匿名さん

コルト ラリーアート ver.Rの5MTに乗っています。
この車はリバースギアにシンクロがなく、クラッチを踏んだ状態で少し待たなければギア鳴りしてしまう仕様なのですが、意識せずにリバースへ入れてしまいギア鳴りして しまうことがよくあります。
ギア鳴りさせてしまった場合、ミッションへのダメージはやはり大きいのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内