新日本のロスインゴベルナブレスについてです

新日本のロスインゴベルナブレスについてです

匿名さん

新日本のロスインゴベルナブレスについてです。
写真撮影や勝ったときなどの決めポーズですが、内藤が例の目を見開くポーズで、EVILもなんかお決まりのポーズ(説明難しい…)があって、BUSHIも拳を握りしめ胸の前で交差させる、必殺技の「エムエックス」の前のアピールのポーズをしていますが、SANADAはどうなんでしょうか…僕の知っている限りではバットをヤンキー持ち(?)していた気がしますが、他に「SANADAはこれ!」となるようなポーズを決めた方がいいと思いませんか?正直オカダを…というかIWGPを汚す、貶めるような行為(会社の意向かもしれませんが)をした人間にしては内藤のような自由奔放っぷりもないし無口キャラを貫くにしても何かしらアピール出来ないとロスインゴの面々の中で輝きを放つのは難しいかも…と思ってしまいます。
必殺技のスカルエンドやロープで返ってきた相手を飛び越える→ドロップキックなどの身体能力を見せつける攻撃はいいのに…オカダに匹敵するスター性を持っているがゆえに「勿体無い!!」と感じてしまいます。
前置きがかなり長くなりましたが、SANADAは今後オカダのライバルになる可能性はあると思いますか?そして、SANADAのキャラはロスインゴベルナブレスに必要ですか?

SANADAは元はベビーフェイスの塊みたいな印象でした。
新日でいう棚橋のような存在でしょうか。
でも発信力が弱く、くすぶっている感じでした。
ただ、海外に行って、ヒールを経験したことで今回のユニットの加入に繋がったんじゃないかと思ってます。
ヒールなら多少、発信力が弱くても見ている人には伝わる部分があると思いますし、新日でやるのにロスインゴを選んだのは正解だったかなと思います。
無口な悪党みたいで(笑) また今後、オカダのライバルになる可能性はあると思いますが、ヨシハシに勝たせ続けるのはどうかと思いますね。
ヨシハシに目を向けさせる時ではないだろうと言いたいですけどね。

撮影に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

新日本のロスインゴベルナブレスについてです

匿名さん

新日本のロスインゴベルナブレスについてです。
写真撮影や勝ったときなどの決めポーズですが、内藤が例の目を見開くポーズで、EVILもなんかお決まりのポーズ(説明難しい…)があって、BUSHIも拳を握りしめ胸の前で交差させる、必殺技の「エムエックス」の前のアピールのポーズをしていますが、SANADAはどうなんでしょうか…僕の知っている限りではバットをヤンキー持ち(?)していた気がしますが、他に「SANADAはこれ!」となるようなポーズを決めた方がいいと思いませんか?正直オカダを…というかIWGPを汚す、貶めるような行為(会社の意向かもしれませんが)をした人間にしては内藤のような自由奔放っぷりもないし無口キャラを貫くにしても何かしらアピール出来ないとロスインゴの面々の中で輝きを放つのは難しいかも…と思ってしまいます。
必殺技のスカルエンドやロープで返ってきた相手を飛び越える→ドロップキックなどの身体能力を見せつける攻撃はいいのに…オカダに匹敵するスター性を持っているがゆえに「勿体無い!!」と感じてしまいます。
前置きがかなり長くなりましたが、SANADAは今後オカダのライバルになる可能性はあると思いますか?そして、SANADAのキャラはロスインゴベルナブレスに必要ですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

撮影に関する質問

トレーラブルボートの方に質問です。
このたびヤマハベイスポーツ16、ハンマーヘッド14、NEO390、NEO450、RAIJIN、それとTOMBOY123でトレーラブルボートを検討しています。
写真の漁港ですが出艇許可を得られそうです。
枕木(高さ10cm・幅12cm・1.2m間隔)が入っていてトレーラーで出せる(揚げられる)のか疑問に思いましたが、いかがでしょうか? 写真撮影時は小潮の満潮後2時間なんですが、大潮で引いた時はこれより潮位が1mほど下がります。
従いまして、枕木が数本出ると思います。
出せるかどうか、出すための工夫など、お知恵を拝借できると助かります。
岸壁の一時係留場所はございます。
ヘッドはデリカD5の4WDです。
よろしくお願いいたします。

撮影 に関する質問

以前BS16をエスティマ4WDでトレーラブルしてましたが、 そのようなスロープで何度か出航したことがあります、 枕木?を超える瞬間はガタンと激しい衝撃がありますから、 乗り越え時はゆっくりと動かせば問題ありませんよ。
ある意味枕木がストッパーになってくれるので安全です、 進入するのは真っ直ぐの方がいいですよ、 先の方が斜めでと言ってますが、 斜めに入ると藻などでタイヤが横スベリを起こしてしまいます。

撮影に関する回答

撮影に関する質問

ウェアラブルカメラ、アクションカメラについての質問です。
知恵をお貸し下さい。
先日パナソニックA-500をプレゼントで貰いました。
ずっとスキー用のカメラが欲しかったのでこれから重宝 する予定です。
そこで色々調べたり触ったりしてみたのですがゲレンデでの撮影の場合ブレ補正がオンになる通常撮影の画質まで下げて撮るよりも高画質でブレ補正オフにした方が後から動画を見る時にブレていない様な気がするのですが、皆さんはゲレンデでスキー、スノボーの時どの画質で撮影されてますか?

撮影 に関する質問

手振れ補正の無い機種では超広角画角で撮る事によって手振れを目立たなくさせていますが、スキーやボードでは背景が白い事もあり手振れ補正を使わなくてもぶれは目立ちません。
他機種のSONYも含めて手振れ機能を稼働させると画角が狭くなるので自転車やバイクの様に細かい振動がある場合は手振れ補正は大変有効ですが、追い撮りする際には自転車やバイクは正面で真直ぐ走行しているから(コーナーではRなりに)スキーやボードの様にターンはしませんから支障ないけれど(やっていたら暴●族に) 何よりも追い撮りの際には手振れ補正が稼働していると画角が狭いのでターン時に画面から切れてしまう事が多いです。
⇒切れない様に離れて追い撮りすると今度は迫力に欠けた映像になります。
⇒追い撮り距離は10m以下が理想ですが怖い。
他の方もスキーやボードでは1080/60fpsで撮る事が一番多いと思います。
4kはHX-A500は30fpsとアクションカメラではGoProHERO4blaclと並んで高いですが、やはり速い撮影素材には不向きです。
パーク等でエアーを決めた際にはスロー編集時に有利な様に出来るだけfpsの高い設定です。
HX-A500の場合は720/120fpsですが、画面が小さくなります。
悔しいですがGoProHERO4blaclが1080/120fpsと群を抜いています・・・ 1080/60fpsなら通常滑走では編集でスローにしても破綻しません。
ヘルメット横に取り付ける際はわざと後気味にしてヘルメットの一部を写り込ませた方が、常に画面に固定された物が入るので画面酔いし難い映像が撮れます。
でもスキーやスノーボードの撮影で大事な事は下記の順番と考えています。
1:背景に青空抜ける明るい環境 2:映り栄えする出演者と風景 3:高度なスポーツスキル 4:工夫を凝らしたアングルと其れを活かした編集 5:撮影機材のスペック :曇り空の中キレキレのターンを決めて盛大なスプレー上げたオッサンの画像と青空の背景でへったぴだけど可愛いおねーちゃんの画像はどちらが見栄え良いか。
?⇒曇り空だとスプレーが背景に被って判りません。
:しょぼいテクな方よりもがっつり決めた方の方がよいに決まっているけれど・・・そう都合良く撮れません。
:個性的なキャラな方ならそれだけでも充分? :良いロケーションに越した事はないけれど天気が悪ければ一緒でしょぼいロケーションでも青空背景の方がよいです。
:突発的な事件に遭遇していたら発生10分後に映したプロ用機材よりもその場で携帯で撮った動画の方が価値高いです。
⇒でも夕暮れとか逆光等のコンデションの悪い時には高い機材は有利になるけれど結局は使いこなしが出来なければ一緒です。
★我々レベルで出来る事はチャンスを逃がさない様に常に携帯している。
⇒私は小形ザックに入れています。
★アングルを工夫する。
⇒マンネリ防止と滑走スタイルによってはアングルによる得手不得手があると思います。
今シーズンも沢山撮って楽しみましょう。

撮影に関する回答

撮影に関する質問

先日両国に出張し幸運にもお相撲さんと記念撮影出来ました。
お名前(しこな? )を聞いたんですが思い出せません。
お写真の二人の方のお名前お教え下さいませんでしょうか。
お相撲は、好きで結構見るんですが、かいせいさん いや。
ブルガリア出身の方? 見れば見るほど。
東欧系・ブラジルの方のお顔は確信の後また、不確信になり・・・。
分からなくなります。
どうかご回答、お願いいたします。

撮影 に関する質問

二人とも出羽海部屋の三段目力士。
左は碧海浜だが右はこの写真ではむずかしい。
おそらく藤の花だと思うが間違ったら本人に怒られてしまう。
藤の花は父親がアメリカ人・母親が日本人のハーフで、 三段目に双子の兄の藤の海がいます。

撮影に関する回答

撮影に関する質問

速度超過での撮影には閃光がぁある! 警告と掲示板に出た! 3ヶ月後の通知待ち?

撮影 に関する質問

一般道路なら30km/h以上、高速道路なら40km/h以上の超過速度で記念撮影してくれます。
昼・夜問わずいつでもしてくれます。
白く光るものもあるらしいです。
光らせたことがないから、その点は伝聞ですが… 早いと2週間くらいでお手紙が来るらしいです。
手紙が来ないことを祈って、これからは無茶なことはやめましょう。

撮影に関する回答

撮影に関する質問

今週末に天の川を撮影に富士山5合目に行こうと考えています。
夜、富士山に行くのは初めてです。
どこのスポットが撮影に適しているのでしょうか。
霧などが出ていた場合、富士山の近辺に場所を変えて 撮影するつもりです。
天候の方は仕方ないですが、遠方から向かいトンボ帰り するために、しっかりと目標地点を定めておきたいのです。
どなたか、5合目、その近辺で星がよく見える場所を ご存知のかた、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

撮影 に関する質問

富士山御殿場口は望遠鏡を持って星の観測してる人が多いですよ。
たぶん、駐車場が広く混まないってのもあるのだと思います。
自分の車の横に望遠鏡とイスをセットして観測してます。
混む駐車場では出来ない事ですよね。

撮影に関する回答

撮影に関する質問

今日の日本代表シリア戦を、撮影してるのはどこですか? フジテレビですか? あまりにも見にくいのでー

撮影 に関する質問

フジのカメラだと思われます。
やたら日本人選手のアップが多いし。
海外配信の映像はフジとは違いますから、シリアなのかオマーンなのかわかりませんけど、フジとは別のカメラもあるようです。

撮影に関する回答

撮影に関する質問

宮崎の海で撮影しました。
なんていうエビでしょうか? 全体が赤 触手?に白い斑点ちらほら

撮影 に関する質問

アカザエビかも? イタリア料理で出て来るスカンピもアカザエビの仲間だそうで、良く似ています。

撮影に関する回答

撮影に関する質問

運転免許証の更新の際の写真撮影に関する質問ですが、片目を負傷した為、包帯等で覆っている状態で、撮影してもらえますか。
宜しくお願いします。

撮影 に関する質問

片目を負傷した状態では視野角のテストなどがあります。
場合によっては免許停止です。

撮影に関する回答

撮影に関する質問

山の稜線でテントを張って星空撮影します。
しかし、クマが怖いです。
クマよけの方法はございますか? 秋ですが蚊取り線香をたく? ご存知の方教えてください

撮影 に関する質問

樹林帯を越えた山の稜線で熊のエサになるものや水は得られません。
そのような場所に熊が行く必然性がありませんね。
熊の生活圏は樹林帯や沢であり、登っても稜線遥か下の山腹までです。

撮影に関する回答

撮影に関する質問

以前、テレビ女子でアマチュア相撲とレスリングと柔道を やっている選手がいるのが紹介されたのですが 名前は分かりますか? その選手は撮影当時は高校生だったと思います 相撲は勿論レスリングや柔道の実力もかなりのものだった記憶があります レスリングの階級は吉田沙保里選手と同じ階級だったと記憶しています 間違いかもしれませんが

撮影 に関する質問

野崎舞夏星だと思われる 女子相撲の世界ジュニア軽量級で優勝して、なおかつ ルックスもいいことから、マスコミによく言及されている

撮影に関する回答

撮影に関する質問

Pd13ab さんにリクエスト 済美高校~楽天に入団した 【安楽投手はプロで活躍すると思いますか? 】 個人的には将来,メジャーリーグで活躍してほしいと 願っています。
愛媛県に居る頃に済美高校の練習を 度々見てましたが 安楽君とても礼儀正しく挨拶も してくれて人間的にも良いですね(^^) 写真はテレビから撮影したものです 準優勝おめでとう(^^)/

撮影 に関する質問

高卒なので、3~4年目あたりで一軍に上がれれば活躍する可能性もあります。
今はスピードだけでいいですが、さまざまな変化球を覚えて球速が落ちても打ち取る技を身につけられるといいです。
上手く育てればメジャーの可能性もあるでしょう。
ヤクルト、安楽ほしかったな・・・

撮影に関する回答

撮影に関する質問

写真の放送席(2015年1月に両国国技館で撮影)の2名はNHK大相撲中継の解説者ではないようです。
誰ですか? 大相撲カテゴリーマスターで、最近は「バ~カ」発言を控えている日本語矯正中のviolethill11111さん回答お願いします。

撮影 に関する質問

知らねえよ。
NHKに聞いてみな。
バ~~~~~~~~~~~カ!

撮影に関する回答

撮影に関する質問

ナゴヤドームのドアラシートについてドアラシートで観戦したことある方教えてください。
今度ナゴヤドームで試合初観戦の者です。
ドアラが好きなのでドアラシートで観戦予定なのですが、 ドアラからの手紙や写真撮影の特典があるようですが どのタイミングで写真撮影があるかご存知でしたら教えて下さい。
一人で行くので金額も金額ですし、取りこぼしのないようにしたいと思っています。
新設されたシートなのであまり情報がなく不安です。
よろしくお願い致します。

撮影 に関する質問

以下のURLに、ドアラ・テラスシートの詳細が載ってます。
http://dragons.jp/ticket/sales/doalaterraceseat.html 3回裏が終わる頃を見計らって、係員が迎えに来て、 写真撮影する場所まで案内するみたいです。
なので、それまではシートで待機ですね。
撮影する場所は、ドーム1階にあるそうなので、 おそらく、関係者専用エリアに入るんだと思います。
もしかしたら、試合終了後に谷繁の監督インタビューを行う部屋かも? 手紙は、撮影後にドアラ御本人より進呈されるとのこと。

撮影に関する回答