匿名さん
急に”バク転が出来なくなり凹んでおります!” 当方、齢4〇歳のオッサンです。
半年程前には普通にバク転が出来たのですが、最近挑戦してみた処、急に出来なくなって凹んでおります。
我流では有りますが以前は3・4回転の連続バク転も出来ました、ですが先般挑戦してみた処、全くできなくなって仕舞っておりました。
ここ一週間程、集中してバク転の練習の数を熟しておりますが、どうにも上手く行きません。
我流な上に、周りに体操の経験者やトレーナーがおらず、どこがどう悪いのかも具体的に分から無い為、練習内容も質が悪く、尚更ドツボにハマっている感も有ります。
普段(平日)のトレーニング内容はランニング6km 程、腕立て等の筋トレと空手・中国拳法の型稽古、柔軟を十分に行っております。
また時間を作り、週1・2回の空手と、休日/夜間はジムでの筋トレに励んでおります。
今の処はブリッジやカエル立ち、逆さ歩きも出来るので筋力・体力的には衰えていないと思います。
ですが、若干?瞬発力系のトレーニングや、バランス・トレーニングが足りない様な気もします。
個人的にはこの瞬発力やバランス感覚が落ちてしまった事が原因の一端だとも愚考しております。
そこで諸先輩方に質問なのですが! 「先輩方がバク転をするに当たり、特に鍛えている筋肉の部位や、集中して行っているトレーニングは御座いますでしょうか?」 特に先般の瞬発力やバランス感覚を養うトレーニング方法等が有りましたら、御教授頂きたいと思います。
また、他にこうした方が良いと言う事が有れば、御指南頂きたいと思う次第です。
御指摘やアドバイス等が御座いましたら、一言頂ければ幸いで御座います。
宜しくどうぞお願い致します。