匿名さん
日産のキックスに乗っているのですが、スピーカーの交換を考えています。
ディーラーに確認をしたところ、スピーカーは16cmとのことでした。
JBLのスピーカーを考えているのですが、自分で調 べたところ、GX602やGTO629が合うかなと思うのですが、これで問題ないでしょうか。
カースピーカーには詳しくないので、教えていただきたいです。
匿名さん
日産のキックスに乗っているのですが、スピーカーの交換を考えています。
ディーラーに確認をしたところ、スピーカーは16cmとのことでした。
JBLのスピーカーを考えているのですが、自分で調 べたところ、GX602やGTO629が合うかなと思うのですが、これで問題ないでしょうか。
カースピーカーには詳しくないので、教えていただきたいです。
海外製品はポン付けは出来ません!なんせ16.5センチ何で専用バッフルが必要となりますよ!知識があまり無いのであればアルパインやカロッツェリアなど、国産メーカーにしたほうがいいと思います。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月2日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
10月26日 F1
10月26日 MotoGP
10月25日 MotoGP
10月25日 F1
10月25日 MotoGP
10月24日 F1
10月24日 F1
10月24日 MotoGP
10月24日 MotoGP
10月20日 MotoGP
10月20日 MotoGP
10月20日 F1
10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月20日 F1
10月20日 スーパーGT
10月20日 MotoGP
10月20日 スーパーGT
10月20日 MotoGP
10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 F1
10月19日 F1
10月19日 F1
10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80289 GoAuto
4月30日 80599 GoAuto
4月12日 84609 GoAuto
4月11日 84732 GoAuto
4月1日 87553 GoAuto
3月26日 89216 GoAuto
3月21日 90819 GoAuto
3月20日 90925 GoAuto
3月10日 93746 GoAuto
3月8日 94535 GoAuto
3月8日 17179 GoAuto
3月3日 18047 GoAuto
11月23日 41439 GoAuto
11月23日 41332 GoAuto
11月17日 40087 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80289
4月30日 80599
4月12日 84609
4月11日 84732
4月1日 87553
3月26日 89216
3月21日 90819
3月20日 90925
3月10日 93746
3月8日 94535
3月8日 17179
3月3日 18047
11月23日 41439
11月23日 41332
11月17日 40087
11月17日 38352
11月14日 37562
10月27日 42437
10月26日 39726
10月26日 39047
10月19日 40931
10月18日 39857
10月11日 13716
10月4日 15027
10月2日 13800
10月1日 13849
9月28日 13522
9月28日 8483
9月25日 8895
9月24日 9002
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87156
3月22日 98345
3月15日 100346
3月16日 92624
3月11日 95040
3月9日 94766
2月20日 103904
2月10日 110764
2月11日 103091
1月13日 125255
1月13日 40747
1月12日 22675
1月12日 26624
1月3日 22987
12月9日 416448
12月15日 31384
12月11日 25387
12月11日 20099
12月4日 36930
11月21日 1103344
11月19日 17429
10月29日 23051
10月28日 23573
10月25日 27741
10月25日 16578
10月25日 20848
10月25日 14835
10月24日 28073
10月6日 17535
10月2日 109126
匿名さん
日産のキックスに乗っているのですが、スピーカーの交換を考えています。
ディーラーに確認をしたところ、スピーカーは16cmとのことでした。
JBLのスピーカーを考えているのですが、自分で調 べたところ、GX602やGTO629が合うかなと思うのですが、これで問題ないでしょうか。
カースピーカーには詳しくないので、教えていただきたいです。
今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。
探している中古車は、三菱GTOです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。
まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです
GTO 中古車に関する質問
三菱GTOの中古車相場は
380,000円〜6,500,000円
グレードや年式、走行距離によって中古車の価格は変わるので、あくまで参考の中古車相場です。
更に詳しく中古車の情報を知りたい方は、最新の情報が掲載されている中古車検索サービスをみると現在の販売価格や相場がわかりやすいと思います。
三菱GTOの中古車情報と中古車相場
三菱GTOの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。
車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。
まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。
ちなみに、三菱GTOを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。
GTO 売却・査定に関する質問
三菱GTOの新車価格は
2,991,000円〜4,323,000円
基本的にプレミアムな車両でない限り、新車価格を上回ることはありません。
三菱GTOは人気も高いので、まずは車検証を見て年式と型式を調べて、メーターで累積の走行距離を調べます。
あとはグレードを調べれば、とりあえず査定前の準備としてはOKです。
売却方法は、自分で買手を見つける個人売買から、ネットで簡単に申し込みができる一括買取査定、付き合いのあるディーラーや次の車の購入先での下取りしてもらうという方法があります。
売却前に同じ車がいくらで販売されているかを把握しておくことも大切です。
同じ車種・同じグレード・同じ程度の走行距離の車両の販売価格がわかれば、売却価格の参考になります。
三菱GTOの中古価格
6,500,000円〜380,000円
更に詳しく売却の方法を知りたい方は三菱GTOの売却方法
三菱GTOの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。
GTO 新車・見積もりに関する質問
三菱GTOの新車価格は
2,991,000円〜4,323,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。
排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。
燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。
三菱GTOの
排気量は、2972cc
エンジン:V型6気筒DOHC(GF-Z15A)
最大馬力:225ps 〜 280ps
燃費(JC08):-燃費(10•15):9.2(km/L)
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:225/50R17後:225/50R17
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。
下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。
購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。
三菱GTOの中古価格
6,500,000円〜380,000円
三菱GTOの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、GTOの燃費を教えてください。
GTO その他に関する質問
三菱GTOの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
三菱GTOの燃費は、9.2(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、
実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
三菱GTOを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。
グレード別の燃費はこちら
km/L3.0 SR 4WD(199808〜)
km/L3.0 SR 4WD(199808〜)
km/L3.0 ツインターボMR 4WD(199808〜)
km/L3.0 ツインターボ 4WD(199808〜)
km/L3.0 SR 4WD(199708〜)
km/L3.0 SR 4WD(199708〜)
km/L3.0 ツインターボMR 4WD(199708〜)
km/L3.0 ツインターボ 4WD(199708〜)
km/L3.0 ツインターボMR 4WD(199608〜)
km/L3.0 ツインターボ 4WD(199608〜)
km/L3.0 SR 4WD(199608〜)
km/L3.0 SR 4WD(199608〜)
km/L3.0 ツインターボ 4WD(199508〜)
km/L3.0 SR 4WD(199508〜)
km/L3.0 SR 4WD(199508〜)
km/L3.0 ツインターボMR 4WD(199508〜)
km/L3.0 ツインターボ 4WD(199308〜)
km/L3.0 ツインターボMR 4WD(199408〜)
km/L3.0 4WD(199308〜)
km/L3.0 4WD(199308〜)
km/L3.0 4WD(199210〜)
km/L3.0 ツインターボ 4WD(199210〜)
km/L3.0 4WD(199210〜)
km/L3.0 ツインターボ 4WD(199201〜)
km/L3.0 4WD(199201〜)
km/L3.0 4WD(199201〜)
km/L3.0 4WD(199010〜)
km/L3.0 4WD(199010〜)
km/L3.0 ツインターボ 4WD(199010〜)
三菱GTOのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/mitsubishi/330389
三菱GTOのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
三菱GTOのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
三菱GTOの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。
GTO タイヤ・タイヤ交換に関する質問
三菱GTOのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
三菱GTOの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
三菱GTO購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。
グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1998年式)
前輪:245/40ZR18 後輪:245/40ZR18 GTO (1998年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1997年式)
前輪:245/40ZR18 後輪:245/40ZR18 GTO (1997年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1996年式)
前輪:245/40ZR18 後輪:245/40ZR18 GTO (1996年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1995年式)
前輪:235/45ZR17 後輪:235/45ZR17 GTO (1995年式)
前輪:235/45ZR17 後輪:235/45ZR17 GTO (1994年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1993年式)
前輪:235/45ZR17 後輪:235/45ZR17 GTO (1993年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1992年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1992年式)
前輪:225/55R16 後輪:225/55R16 GTO (1990年式)
三菱GTOのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/mitsubishi/330389
三菱GTOのタイヤ交換を考えています。
三菱GTOのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
三菱GTOでインチアップするなら何インチがオススメですか。
GTO タイヤ・タイヤ交換に関する質問
三菱GTOのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
三菱GTOを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。
グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1998年式)
前輪:245/40ZR18 後輪:245/40ZR18 GTO (1998年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1997年式)
前輪:245/40ZR18 後輪:245/40ZR18 GTO (1997年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1996年式)
前輪:245/40ZR18 後輪:245/40ZR18 GTO (1996年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1995年式)
前輪:235/45ZR17 後輪:235/45ZR17 GTO (1995年式)
前輪:235/45ZR17 後輪:235/45ZR17 GTO (1994年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1993年式)
前輪:235/45ZR17 後輪:235/45ZR17 GTO (1993年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1992年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 GTO (1992年式)
前輪:225/55R16 後輪:225/55R16 GTO (1990年式)
三菱GTOのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/mitsubishi/330389
三菱GTOの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、GTOの燃費を教えてください。
GTO その他に関する質問
三菱GTOの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
三菱GTOの燃費は、9.2(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、
実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
三菱GTOを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。
グレード別の燃費はこちら
7.9(km/L)3.0 SR 4WD(199808〜)
9.2(km/L)3.0 SR 4WD(199808〜)
8(km/L)3.0 ツインターボMR 4WD(199808〜)
8(km/L)3.0 ツインターボ 4WD(199808〜)
9.2(km/L)3.0 SR 4WD(199708〜)
7.9(km/L)3.0 SR 4WD(199708〜)
8(km/L)3.0 ツインターボMR 4WD(199708〜)
8(km/L)3.0 ツインターボ 4WD(199708〜)
8(km/L)3.0 ツインターボMR 4WD(199608〜)
8(km/L)3.0 ツインターボ 4WD(199608〜)
9.2(km/L)3.0 SR 4WD(199608〜)
7.9(km/L)3.0 SR 4WD(199608〜)
8(km/L)3.0 ツインターボ 4WD(199508〜)
7.9(km/L)3.0 SR 4WD(199508〜)
8(km/L)3.0 ツインターボMR 4WD(199508〜)
8(km/L)3.0 ツインターボ 4WD(199308〜)
8(km/L)3.0 ツインターボMR 4WD(199408〜)
7.9(km/L)3.0 4WD(199308〜)
7.9(km/L)3.0 4WD(199210〜)
三菱GTOのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/mitsubishi/330389
このテールランプ 1 NSX 2 R35 3 MR2 4 スープラ 6 エボ10 7 180SX? GTO? 8 インテ 10 FD 11 R34 12 Z32 であってますでしょうか? また5と9はなんでしょうか?
GTO に関する質問
1NSX 2R35? 3MR2 4スープラ 5アルシオーネ?シビック 6ランエボ10 7エクリプス 8インテグラ 9S2000 10FD 11R34? 12Z32 じゃないかなと思います
国産車の販売当初価格を教えてください。
現在趣味で国産車の販売当初価格を調べています。
以下の4車種のみ販売当初価格がわかりません。
ネットで調べたり、メーカーに問い合わせたりしても分かりませんでした。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
1964年 三菱 デボネア 1967年 スズキ フロンテ360 1970年 三菱 ギャランGTO 1973年 日産 スカイライン2000GT-R KPGC110 よろしくお願いいたします。
GTO に関する質問
1964年 三菱 デボネア の当時の価格は1,250,000円~1,270,000円 http://www.asahi-net.or.jp/~rf7k-inue/izen/no-7/debonea/debonea.html 1970年 三菱 ギャランGTO GTOのトップグレードMRは当時約115万円 http://www.galantgto.net/catalogue.html http://ameblo.jp/porsche356a911s/entry-11510641209.html
GTOで鬼塚が乗っていたZ2を買うとしたら大体いくらぐらいするものなのでしょうか? 知ってる人がいたら教えて下さい。
GTO に関する質問
車体込みで68000円ってトコでしょう。
車のスピーカーについて質問です。
フロントスピーカーを交換しようと思っています。
そこで質問なのですが JBLのGTO609C か カロッツェリアTS-C1720AII で迷っています。
音の好みで良し悪しはあると思いますが 良い所 悪い所を教えてください! 近所に視聴できる所がないので。
。
また重低音が良い2万円台のおすすめスピーカーがありましたらおしえてください!
GTO に関する質問
私はJBLのP6563cを付けてますので、お答えします。
まず、カロッツェリアは、トレードインで取り付け可能。
若しくは別売の車種別のバッフルを買えば取り付けは簡単です。
JBLは、簡単には行きません。
取り付けバッフルは自分で制作しなくてはなりません。
また、マグネットの大きなもカロッツェリアより大きく場合によってはドアの鉄板をカットする必要があります。
音に関しては、カロッツェリアは澄んだ綺麗な音色。
それに対してJBLは、太くパワフルな音色です。
そんな所でしょうか。
参考になれば幸いです。
質問です 三菱GTOに乗りたいと思ってるその辺の学生ですが こんな感じにヘッドライトを黒くにしたいなぁと思っています 買うとお金がかかりますし出来ることはDIYで済ませたいと思っているので塗装しようと思います がこれは外側の透明カバーに塗装すれば良いのですか? それとも内側カバーに塗装すれば良いのでしょうか? 回答おねがいします。
GTO に関する質問
なかなか気合いの入った学生だね GTOとはね 殻割りして内側をブラックアウトだな
三菱 GTOの雨漏りについて、経験されたことのある方、教えてください。
ある日、気づけば、トランク内の向かって左側の小物入れと、その上を覆うカーペットが、雨水でビショビショに濡れていました。
そして、リアゲートの内張を剥がすと、ちょうどワイパーモーターが入る部分の窪みに水が溜まっており、ワイパーモーターがビショビショに濡れていました。
そこで、ワイパーモーターを取り外し、軸部分とその周囲のカバーに、市販のシリコンを流し込み、コーキング。
さらに念のために、ガラスのコーキング部分全周にもそれを流し込みました。
しかし、2週間程度、雨や雪の中に放置して様子を見たところ、またしても同じ部分に水が溜まっており、リアゲートを開けると、その窪みから勢いよく水が溢れてきました。
ですが、なぜかワイパーモーターもゲート側も、全く濡れておりません。
さらに、その周囲にも水が流れたような形跡も無し…。
この様な場合、どの辺りからの雨漏れが考えられますか? なお、GTOのみならず、180SXや、Z32、FCやFDと言った、同系列のハッチバック車にお乗りの方からも意見を頂きたく思います。
よろしくお願いします。
GTO に関する質問
ボディ(鉄板)の継ぎ目の腐食による隙間からの水漏れだと思いますよ。
針の穴程度の小ささでさえ染み出すように水漏れしますから。
私は川崎のバイクでKH125に乗ってます。
別名GTO125です。
タイ川崎のバイクなので教えて下さい。
クラッチワイヤーが切れてしまいました。
何処かでワイヤー売ってますか?
GTO に関する質問
54011-1001 kh125-m9(gto125) まだ純正出ます
三菱GTO中期ツインターボに乗っています 国内仕様のGTOに輸出仕様の3000GTのecuは流用する事は出来ますか? z16a、z15aは4wsの有り無しですがecuの中身に違いは有りますか? 宜しくお願い致します
GTO に関する質問
流用なんてやめておけ。
品番見たが、同じのはない。
流用したらエンジン壊れました!ってなるかもよ? 日本のGTOのecu品番 MD313607 01 (MJGF9) 1993/06 - 1994/07 MD322802 01 (MJGF9) 1994/08 - 1995/06 MD310342 01ALL 1995/07 - 1997/07 MD355167 01ALL 1997/08 - 2000/08 アメリカのecu品番 MD159966 01ALL 1991/06 - 1992/05 MD190663 01ALL 1992/06 - 1993/05 MD192589 01ALL 1993/06 - 1995/05 MD319639 01ALL 1995/06 - 1996/04 MD339762 01ALL 1996/05 - 1997/05 MD347250 01ALL 1997/06 - 1998/05 MD360163 01ALL 1998/06 - 1999/12
マフラーを左右2本出しなど複数に分割して排気する車両があります。
これは左右に分けることでそれぞれの途中に消音器を付けられるため、排気音を静かにできるためにこうしているのでしょうか? 昔の三菱GTOやトヨタMR2などは、純正の左右2本出しを片側1本出しにまとめて太いテールパイプで排気するというチューニング方法がありました。
これはパワーを上げるためだと聞きましたが、本来なら1本出しにしたいところ、排気音が大きくなってしまうために2本出しにしていたのでしょうか? そうだとするなら、値段が上がることや重量が増すということなどは考えないとして、コンパクトカーや軽自動車の排気管を2本に分割してそれぞれに消音器を付けて排気するようにしたら、より静かにできるのでしょうか?
GTO に関する質問
今は見た目の要素が高いですが、1本の方が消音機が大きくなるため、クリアランスの問題で2本にして、消音機を小型化している場合もあります 昔は太いパイプを製造する技術が難しかったため、必要な排気面積を確保するため2本だしで対応することもありました
(大喜利)こんな三菱・GTOは、設計し直せ!
GTO に関する質問
ヤンキーの先生しか乗れないGTOは 設計し直せ! 立てこもっちゃうぞ!
カーオーディオについて 今まで小型のチューンナップウーハーを使ってたんですが、もっと音を良くしたくて アンプとウーハー友人から譲ってもらいました。
アンプがカロッツェリアのGM-A3200というアンプです ウーハーがJBLのGTO1214Dというやつです。
今まではバッテリーから2sp?という太さのケーブルを使ってバッ直をしていました。
バッテリー+からエーモンの20Aのリレーを噛ましてウーハーと接続していました。
ですが今回はアンプがとてもパワーが必要で、今までのケーブルでは全然ダメだと言う事で、ケーブル引き直しをしてアンプを搭載したいのですが、どのケーブルを使用すればいいのかよくわかりません。
お店に行くとケーブルのセットで約5000円ほどで売っていますが、ヤフーオークションには約1300円ほどで同じ種類のケーブルがセットで売っていました。
ヤフオクには太さは10ゲージや8ゲージがありました。
ヤフーオークションのケーブルヒューズセットでも問題ないのでしょうか? また太さは何Gがいいのでしょうか? 配線ですが、 今までは バッテリー→リレー→ウーハーでしたが リレーが20Aまでですので、リレーは取り外し、バッテリー+→アンプで接続しないと行けないようなんですが、リレーを噛ませなくても大丈夫なのでしょうか? リレーを噛ました方がいいと言われたので、噛ませていましたが・・・ どの太さのケーブルを使用すればいいのか、バッ直の配線はどうすればよいのか 回答よろしくお願いします!
GTO に関する質問
GM-A3200は最大消費電流30Aなので 2.5sq(2.5スケア)あれば問題はないと思います。
ゲージで言えば13ゲージで大丈夫でしょうね。
あくまでも最大値なので先ずここまでは流れません、 と言うかそこまで流したら聴いていられないでしょう。
でも太い線を使った方が低音には有利なので 1ランク、または2ランク上のコードを使えば良いのではと思います。
私は500Wのアンプが入ったウーハーを 3sqのコードで動かしていますが問題ありません。
因みに本来は35Aのヒュースが入っているのですが 手持ちが無かったため30Aを入れています。
その状態で数ヶ月使っていますが切れません。
まずそこまで流れないと言ったのはこのためです。
リレーは必要ありません。
ヘッドユニットについているコントロール線を アンプに入れればヘッドユニット連動して電源が入ります。
簡単にい言えばアンプ本体内にリレーが入っているような感じです。
配線図は http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=GM-A3200 スケアに関しては http://seppotl.web.fc2.com/zatugaku/vvf.html ゲージに関しては http://kimihiko-yano.jp/RadioCon/Other/AWG/awg.htm
三菱GTO リヤアクスルについて
GTO に関する質問
リヤアクスルシャフトASSYですね。
ASSY丸ごとではなく インナーベアリング MB290175 アウターベアリング MB569972 を交換すればいいのですが。
ロックナットも交換したほうがいいかも。
三菱GTOはFTO より評価が低いのですか?
GTO に関する質問
直線番長、走る重戦車と呼ばれているGTOですが、4WDのターボのスポーツカーで乗ってる人が少ない(街で見かけない)が購入理由の方が多く(削除法でこれしか残らない)、外観、トルクの太さから乗ってから好きになった方も多いです。
曲がらないと言われているGTOですが、他のスポーツカーより曲がらないだけで、普通の乗用車よりは曲がります。
ジャンル的にはラグジュアリーなので、スポーツではなく高級車なんですけどね。
ただ、SRと言うノンターボのグレードがあり、大きく、重く、頑張れない残念な子でした。
FTOは所有したことがなく、知り合いに乗ってる方も居なかったので、評価は分かりませんが、個人的には好きです。
以前、オーナーズクラブに所属していた元GTO乗りです。
GTOに関しては笑える逸話がたくさんあります。
初期型GTO(リトラクタブル)の光軸調整の仕方を教えてもらえますでしょうか ネットで調べても、やり方とか出てこないので… 詳しい方いたらお願いします。
写真とかもあれば有難いです。
GTO に関する質問
初期型GTO(リトラクタブル)の光軸調整 ライトを上げた状態 正面から見て ライトカバーの下側の切りカギが上下 ライトカバーの外側の切りカギが左右 +ドライバで調整
GTO(初期型)に将来乗りたいと思っています。
そこで! まずは私が聞きたい質問 小回り効きますか? 重いなぁと車乗ってて感じますか? 故障は他の車に比べて多いですか? 長く乗ることできますか? その他GTOの良いところがありましたら教えて下さい!
GTO に関する質問
初期型は3台持っていましたがAT車を解体屋に 出したので現在はツインターボとNA車が実家に 置いてあります。
エンジンコンピュータが壊れます。
リビルト品があるので2回目に壊れた時にこれに 替えました。
ディアマンテ(平成5年、6G72エンジン)も乗りま したが16万キロくらいでウォーターポンプのベア リングが焼き付いてタイミングベルトが切れました。
エアコンガスがR12なので普通の人には不便でし ょう。
(私はボンベで18kgほど持っているので) ボンベで手に入れる前はR502を入れましたが廃車 まで持ちました。
ラゲッジルームは麻雀の全自動卓がちょうど入る大 きさです。
自宅前の道路でクラウンアスリート(FR)、ボルボ 740エステート(FR)は余裕でUターンできますが GTO、ディアマンテ、ステージアは切り返ししな いと回れない。
重さは感じるが4WDなのでしょうがないかな。
JICの、スパルタン505S ツインタイプ というマフラーの装着を考えています。
車両は、GTOのターボ車になるのですが、現在、フジツボのレガリスRが付いていて、抜けが良いのにかなり静かです。
しかし、これに対してJICのそれは、保安基準に適合しているものの、そこそこ音量のあるマフラーだと口コミで聞きました。
そこで、GTOに実際に使用されている方からの、使用されての感想をお聞きしたいです。
取り付けは、すんなりできましたか?加工等は必要ですか?音量はどうですか? なお、他車種で同系列の車両にお乗りの方からの意見も聞きたいです。
GTO に関する質問
ツインターボMRに装着しています。
特に不具合なく取り付け可能です。
音は大きめです。
中間とリアピースの結合部分の二股に別れるところの取り回しが低いので車高を落とすと段差とかで十中八九擦りますので注意が必要です!!
徳大寺さんは今頃天国で三菱GTOやスバルアルシオーネに乗っていますか?
GTO に関する質問
徳さンが好きなのは、 実は米国車だよ。
この世では未発売の、天国仕様の キャディラック・エル・ミラージュで 天国銀座を流してると思います。
スポーツカー買ったら周りがウザい こんにちは 私は高校卒業後就職し、丸3年間働いて貯金して、GTOという車を買いました。
リトラクタブルの車です。
この車がとてもかっこいいから働くようになったら買いたいと思い、一生懸命働き、先日購入しました。
自分は実家暮らしで、今までは父親のお下がりの車を貰って乗っていました。
これからは2台を所有していきます。
自分としてはとてもかっこいいと思いますし、気に入っています。
しかし、周りからは ヤンキーじゃんwww 燃費悪www 狭www などの言われようです。
そいつらはみんな燃費の良いアクアやプリウス、量産型の四角い軽自動車に乗っています。
すごく腹が立ちます。
どうしたらそういう意見を気にしないようになれるでしょうか。
GTO に関する質問
好きで買った自動車なんだから周囲の目や意見なんて気にしなきゃ良いじゃん。
燃費が悪かろうが居住性が悪かろうが誰にも迷惑かけてないし。
周りの意見や目ェ気にするなら最初っから平々凡々の自動車買えば良いんだよ。
GTO 鬼塚は原付及びバイク免許の学科試験 に何度落ちたと思いますか?(笑)
GTO に関する質問
???? 試験受けてるかな?? 湘南の時には 触れてなかったけど GTOでは全部替え玉試験で そうすると昔から同じ事してる訳で
GTOでこのようなエアロを取り扱ってるお店教えてください!! できればURLのせてほしいです!
GTO に関する質問
>GTOのエアロ (ワンオフ)&(ヴエルサイド)の様です。
http://www.gtolife.net/gto/sub1.htm Q-***kobaclr1124*** Lー★★★★ S.T.K 11.19
こんにちは。
車載アンプについて質問です。
JBL gto 1004 のアンプを中古で購入し、最初の頃は使えていたと思うのですが、最近、accに関係なく電源が入りっぱなしになり、常時プラスとアース を繋ぐだけで電源が入るようになりました。
acc連動してくれなかったのでバッテリーが異常に弱り、原因を探していたところたどり着きました。
個人で直したいのですが、どの辺が悪いかわかる方いたら教えていただきたいです。
GTO に関する質問
ACCから電源取ってます?
徳大寺さんに「徳大寺さんに三菱GTO」を差し上げます!と言ったらなんて言ってくると思いますか?
GTO に関する質問
間違いだらけの三菱選び・・・ジャグァー
今現在生産/販売されている自動車に魅力を感じていない人々であっても、 忌々しい某日本車メーカーのブランドが完全に消滅さえしてくれれば、 今現在生産/販売されている自動車に対するネガ ティブなイメージが払拭されて、 今現在生産/販売されている自動車に興味を示すようになりますか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サバンナRX-3 BUBUクラシックSSK コンテッサ900スプリント ベレット1600GT-R LC-F パブリカピックアップ ブルーバードSSS ギャランGTO 1300クーペ9 360ヤングSS フェローバギー
GTO に関する質問
現行車に魅力を感じてない人にとってはネガティブイメージのメーカーがなくなったとしても現行車に興味を示すことはない。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら