匿名さん
三菱 GTOの雨漏りについて、経験されたことのある方、教えてください。
ある日、気づけば、トランク内の向かって左側の小物入れと、その上を覆うカーペットが、雨水でビショビショに濡れていました。
そして、リアゲートの内張を剥がすと、ちょうどワイパーモーターが入る部分の窪みに水が溜まっており、ワイパーモーターがビショビショに濡れていました。
そこで、ワイパーモーターを取り外し、軸部分とその周囲のカバーに、市販のシリコンを流し込み、コーキング。
さらに念のために、ガラスのコーキング部分全周にもそれを流し込みました。
しかし、2週間程度、雨や雪の中に放置して様子を見たところ、またしても同じ部分に水が溜まっており、リアゲートを開けると、その窪みから勢いよく水が溢れてきました。
ですが、なぜかワイパーモーターもゲート側も、全く濡れておりません。
さらに、その周囲にも水が流れたような形跡も無し…。
この様な場合、どの辺りからの雨漏れが考えられますか? なお、GTOのみならず、180SXや、Z32、FCやFDと言った、同系列のハッチバック車にお乗りの方からも意見を頂きたく思います。
よろしくお願いします。