匿名さん
千葉ロッテマリーンズって何であんな弱いのに人気なの? 万年弱いチームの代名詞は阪神タイガース、広島カープ、横浜ベイスターズ、千葉ロッテマリーンズというイメージです。
阪神タイガースはここ10年はまだマシですが、基本的に弱小チームです。
横浜ベイスターズ・広島カープは常に弱いイメージしかありません。
千葉ロッテマリーンズに至っては、10年ほど前にクライマックスシリーズで最後にちょちょっと勝って、そこで今江や里崎といった選手がオリンピックやWBCに呼ばれたことで一時期活気づいただけで、そもそも3位ですし、それ以外は常に、永遠に弱いです。
楽天は弱いイメージですが、最近優勝したし、歴史も浅いのでしかたありません。
オリックスは最近こそ弱いイメージですが、昔を考えればそうは思いません。
中日・ヤクルトは中長期的スパンで見ると安定しています。
西武・ソフトバンクは常に強いというイメージです。
やはりロッテが分かりません。
広島はそれほど人気がないが、広島という土地柄で地元民には人気があるのでしょう。
阪神は文化として根付いているので弱さはあまり関係ないのかもしれません。
横浜は人気も実力もない。
何故、ロッテだけあれほど人気と実力がつりあわないのでしょうか? 3位で制度上たまたま日本一になれた10数年前の実績がなければ横浜以上に弱小といっても過言ではないのではないのでしょうか? 広島・ロッテ・阪神。
弱いチームほどマナーの悪さも目立ちますし。