匿名さん
夜のマダイのブッコミ釣り仕掛け、およびエサで質問です。
最近自身のホームグラウンドでマダイの50cmオーバーがチラホラと上がっているらしいのですが情報は少ないです。
何度か狙いに行っ たのですが いつも仕込む仕掛けは 竿→サーフ用投げ竿4mほど リール→大型スピニングにライン200mほど オモリ→ジェット天秤15〜20号 ハリス→フロロ2号にマルセイゴ針を結び先端には夜光玉を付けてます。
ハリスはジェットの下に直結で1m弱くらい取ってます。
この仕掛けにゴカイの房付けで、今春かなりの枚数の良型チヌを上げたのですが、この仕掛けではマダイは釣りづらいのでしょうか? 奮発して本虫なども試してみましたがダメでした。
場所は、外洋に面した河口のようなところで 手前はゴロタで、その先一気に落ち込み、海藻が多く最深部では満潮時竿1.5〜2本分ほどありそうです。
アナゴがかかることから、底は砂泥質だと思います。
潮の流れがかなり速く、場合によっては30号でも竿ごと持って行かれそうなくらい流れますが 普段はジェット天秤がゆらゆらと流れるような所です。
今までの経験から、この場所は上げ潮始まりの外海→内海流れが大物の経験が多いのですがその時合いでもさっぱりです。
潮時は間違いないと思うので、仕掛けやエサが悪いのかと思いました。
今まで夜のブッコミでマダイ釣り経験のある方、教えてください。