匿名さん
アドレスV100のベルトについて質問です。
たくさんの方々が質問・回答されていますが、いまいち経年での寿命回答が少ないので皆さんの経験にもとづいた話をお聞きしようと思います。
中古で購入したアドレスV100が6年経ちました。
個人売買でしたので知っているバイク屋で最初にタイヤ・ベルト(三ツ星純正)・WR、ランププレート、スライドピース(共に純正)を交換して現在に至ります。
その後ブレーキ関係はMシリンダー・パット等交換していますが足回り・駆動系はタイヤ以外交換していません。
乗っていて特に最高速が落ちたとか加速が悪くなったとかの症状の自覚は特にありませんが、年数的にベルト寿命(切れ等)はどうなのかと思いまして・・・距離は購入から6千㌔しか走っていませんから距離的にはまだ交換時期ではないです。
皆さんのご回答に距離は色々と書いてありますが経年については僅かしか触れている方がいないようにみうけられなす。
2年という人もいれば10年以上普通にもったとか・・・。
ちなみに私は以前CJ41スカイウェイブで4万キロでベルト切れを経験していますが流石に距離を乗っていたもので参考になりません、6年目のベルト切れでした。
皆さんの経験やアドバイスなどお聞かせください。
「そんなもの自分で調べろ~、そんなもの誰にもわからない~」等の訳のわからない回答は受け付けておりません、回答でもない文句をわざわざお書き込みにならないで下さい。
自分なりに調べてわからないので知恵袋に質問させて頂いています。