匿名さん
秋から郷土の公立高校野球部の監督に就任予定です。
甲子園レベルではありませんがベスト16くらいはいけそうな環境と選手たち ですが、今まは練習は無休でしたが私の考えでは毎週1日(月曜日あたり)は 練習OFF(休日)としようと思っています。
1年生はもっぱら基礎体力の向上と野球ルールの勉強を主体にしますが 野球に関する基礎知識と技術的対応力のある選手に限っては2週間に一度 くらいバレーボールやバスケット、サッカー等の野球以外の練習と練習試合をして スポーツ全般に対する感覚や知識を身につけてほしいと考えています。
私の考えを皆さんはどのように思われますか? 単純に言うと 「 野球にどっぷり」 ではなく 「 野球以外の暮らしや体験 」 を豊かにすることで 「 野球に関する総合力 」 を育てたいと思っているのですが