匿名さん
僕の弟は野球の素質がそこそこあるにも関わらず練習しようとしません 何故でしょうか? 弟は中1で去年の春先から硬式のシニアチームでやってきました ピッチャーをしていて 練習試合等でも結構投げさせてもらったりしてきましたし 1年生大会でも初の公式戦登板で 6回を被安打4 四死球2 自責0に抑えたり 130キロくらいは投げる球威はあるので 素質はちょこっとあるのかなとは兄の自分から見ても思います しかし にも関わらず あまり練習をしようとしません 正直シニアでやるには莫大な金もかかりますし親の負担や家族の負担もかなり大きく 決してシニアでやらせるのは楽じゃないです と言うよりキツいですよね正直。
裕福な家庭ではなくお金は無いですからね。
それに家の家庭は硬式野球をやるのに否定的ではないので良いですが お金の面でもそうだし 家庭環境でもそうですけど 野球をやりたい子全てが やらせてもらっている訳じゃないし 硬式野球がやりたくても 親に反対され出来ない子も居ます なので弟には そうゆう事を忘れないで居てもらいたいし 色々な面で 硬式をやるのは大変だよ ってゆう。
だからこそ しっかりやって せっかく皆苦労しながら硬式でやれているんだから 頑張ってやろうよ 上を目指して高い目標を持ってやろう って事は言ってあります し 逆にそこまでの気持ちが無いだとか うるさい事言われて嫌だと思うなら無理して硬式でやる必要はないし 辞めても良いぞ と。
でも弟は硬式でやると。
でも 自分からは進んで練習をしようとしないんです そりゃあ 頑張ってない訳ではないと思うしチームでやる土日は頑張っているかもしれませんが平日に全くやろうとしないし 僕が言ってから渋々って感じです シニアは土日祝日の練習しかありませんから 上手くなりたい 上を目指したい と高い目標があるならば 平日に自主トレで鍛えるしかないんです 土日してるから良いや ではなく土日で上手くなる為には 如何に平日追い込むかですよ なのに弟はやりたがりません いつも弟とは平日夕方に自主トレを一緒にするんですが 何故か乗り気ではなく いつも僕発信ですし ランニングや素振りも言われてからじゃないとやらないし 素振りもね 50じゃ少ないと思うけど ただ単にダラダラ回数振っても仕方ないので それなら50で良いから 1日50回 自主トレとは別に きちんと考えながら振れば50で良いから 頑張ろう と義務づけたのにその50でさえ最近は振ってないですから