F1オーストリアGPでアロンソとライコネンがクラッシュしましたが。
ライコネンの車載カメラを見たテレビ解説の森脇さんはアロンソが追突したと解説していましたが。
でもその次のコース上のカメラではライコネンがバランスを崩してアロンソに追突する画像が映されていましたがそのことについて森脇さんが気づきませんでした。
なぜ森脇さんはそのことについて気が付かなかったのですか。
たぶん森脇さんは日本のフジテレビ局で国際映像を見ながら解説していたのだと思いますが。
でも我が家の25インチのテレビで素人の僕でもライコネンがアロンソに追突するのを確認できたのに。
なぜ森脇さんは気が付かなかったのですか。
たぶんフジテレビ局のモニターだから小型のテレビではないと思います。
解説用のモニタールームで大型テレビを見ながら解説していたのだと思います。
さらにモニタールームにはフジのスタッフ数名も一緒にテレビを見ていたと思います。
なぜ誰もその件について気が付かなかったのですか。
過去にも同じようなことはたびたびあります。
特にタイヤ交換時のトラぶっているのに解説陣がまったく気づいていないとか。
マシンがダメージを受けて走っているのに解説陣がまったく気づいていなかったりとか。
素人の僕でも自宅のテレビを見てて気づいているのに。
なぜフジ解説陣て気づかずに解説しているのですか。
GPコース に関する質問