彼女が一緒に登山してもいいよって言ってくれたので ぼくとしては登山の楽しさを共有できるチャンスだと思っているのですけれど ひとつ彼女からの条件は『絶対虫と遭遇しないこと』なんだそうです アリとかバッタのようなのはなんとか大丈夫だけど ぶーんって羽音をたてて人に寄ってくるのは死ぬほどこわいらしいのです たぶんハチとかアブとかだと思うのですけれど こないだ僕の部屋に遊びにきたとき壁にゴキブリがいて 彼女がそれを見つけたときにはさささっと本棚の裏に逃げ込んだので 彼女が泣きながらなんとかしてー!って言ったけれど ぼくがまあそのうち出てきてどっか行くんじゃないのって返事したら もう二度と来ないから!ってめちゃくちゃ怒って帰ってしまったので ぼくは仕方ないからバルサンたいてコンバットとかスプレーとかしました 姉ちゃんはあんたが部屋でスナック菓子とかジュースとか開けっ放しにしてるから ゴキブリ寄ってくるんだよっていったのでそういうのも片づけて部屋もファブリーズして それでやっと彼女と仲直りできたのですけれど 山で彼女を怒らせるのはできるだけ回避したいのです ぼくとしては陣馬山が山頂からの景色もよく富士山も見えていいなって考えているのですけれど 質問はいつ行くのが良いかってことなのです 10月の終わりくらいにはハチとか居なさそうな気がするのですけれど あまり今までそういうことは気にしてなかってので あまり寒くならない時期でハチアブがいないタイミングを教えてもらえれば助かります
ゴキブリ に関する質問