回答お願いします! 自分は、平成16年RB1 FFのオデッセイに乗っています! 北海道なので冬タイ

回答お願いします!  自分は、平成16年RB1 FFのオデッセイに乗っています! 北海道なので冬タイ

匿名さん

回答お願いします! 自分は、平成16年RB1 FFのオデッセイに乗っています! 北海道なので冬タイヤに交換するため車高を上げ純正のアッパーアームに変え、トーを純正の位置にし、車高は地面か らフェンダー頂点で68㎝に左右合わせました。
いざ冬道を走行するとリアが左右に振られる感じがあり常に滑っている感で走りにくくてたまりません! タイヤの空気圧も溝も左右同じです! 左右に振られる原因として何かありませんかね? お金も掛けたくないので、作業等はすべて自分でやる方です! よろしくお願いいたします!

自分でトーをいじってしまったんであればどうにもならないでしょう。
微妙にアライメントが崩れているんでしょうね。
ちょうど部品も純正に戻っているんであれば諦めてアライメント修正に出すしかないでしょうね。
お金かかるけど。
ゲージなしで直るものでもないし。
結局時間かかるよりはいいと思うけど。

タイヤ交換に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

回答お願いします!  自分は、平成16年RB1 FFのオデッセイに乗っています! 北海道なので冬タイ

匿名さん

回答お願いします! 自分は、平成16年RB1 FFのオデッセイに乗っています! 北海道なので冬タイヤに交換するため車高を上げ純正のアッパーアームに変え、トーを純正の位置にし、車高は地面か らフェンダー頂点で68㎝に左右合わせました。
いざ冬道を走行するとリアが左右に振られる感じがあり常に滑っている感で走りにくくてたまりません! タイヤの空気圧も溝も左右同じです! 左右に振られる原因として何かありませんかね? お金も掛けたくないので、作業等はすべて自分でやる方です! よろしくお願いいたします!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内