匿名さん
陸上競技の100mについてです。
自分は高校1年の男子で、短距離をやっています。
身長は168cm 体重は59kg です。
パーソナルベストは 100m…電動11秒73 手動11秒5 200 m…24秒31 です。
100mを直近5試合平均で、52.6歩で走っています。
今季は特に100mに力を入れているので、100mが強くなる練習を教えて頂きたいです。
7月の11日と12日に都大会があるので、そこまでにガンガン追い込みたいと考えています。
自分は低い前傾姿勢でスタートから飛ばしていく、というレース展開が多いのですが、スタート自体は下手なので、スタートが上手くなる方法を教えて頂ければありがたいです。
また、スタートについてですが、自分は前傾から急に起き上がってしまいます。
どうすれば長く前傾姿勢を保てるでしょうか…? 以上の質問をまとめますと ①、100mが強くなるメニュー(どれだけキツくてもやりたいです。
)を教えて頂きたいです。
②、スタートが上手くなる練習を教えて頂きたいです。
③、前傾姿勢を保つ方法を教えて頂きたいです。
以上の3点です。
それから、今減量中なのですが、良い減量方法ご存知でしたら教えて頂けると幸いです。
質問が重なり、申し訳ありません。
どうかご回答よろしくお願い致します。