匿名さん
										日産ティアナの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。
車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。
まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。
ちなみに、日産ティアナを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。
										
 
									
									
								
匿名さん
										日産ティアナの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。
車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。
まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。
ちなみに、日産ティアナを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。
										
 
									
									日産ティアナの新車価格は 
2,250,000円〜4,568,000円
基本的にプレミアムな車両でない限り、新車価格を上回ることはありません。
日産ティアナは人気も高いので、まずは車検証を見て年式と型式を調べて、メーターで累積の走行距離を調べます。
あとはグレードを調べれば、とりあえず査定前の準備としてはOKです。
売却方法は、自分で買手を見つける個人売買から、ネットで簡単に申し込みができる一括買取査定、付き合いのあるディーラーや次の車の購入先での下取りしてもらうという方法があります。
売却前に同じ車がいくらで販売されているかを把握しておくことも大切です。
同じ車種・同じグレード・同じ程度の走行距離の車両の販売価格がわかれば、売却価格の参考になります。
日産ティアナの中古価格
2,738,000円〜80,000円
更に詳しく売却の方法を知りたい方は日産ティアナの売却方法
									
										 
									
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
 
		10月26日 F1
 
		10月26日 MotoGP
 
		10月25日 MotoGP
 
		10月25日 F1
 
		10月25日 MotoGP
 
		10月24日 F1
 
		10月24日 F1
 
		10月24日 MotoGP
 
		10月24日 MotoGP
 
		10月20日 MotoGP
 
		10月20日 MotoGP
 
		10月20日 F1
 
		10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
 
		10月20日 F1
 
		10月20日 スーパーGT
 
		10月20日 MotoGP
 
		10月20日 スーパーGT
 
		10月20日 MotoGP
 
		10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
 
		10月19日 F1
 
		10月19日 F1
 
		10月19日 F1
 
		10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
 
		10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
 
		10月19日 F1
 
		10月19日 MotoGP
 
		10月19日 MotoGP
 
		10月19日 MotoGP
 
		10月19日 MotoGP
 
		10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
 
		5月2日 80238 GoAuto
 
		4月30日 80541 GoAuto
 
		4月12日 84559 GoAuto
 
		4月11日 84666 GoAuto
 
		4月1日 87488 GoAuto
 
		3月26日 89150 GoAuto
 
		3月21日 90766 GoAuto
 
		3月20日 90866 GoAuto
 
		3月10日 93686 GoAuto
 
		3月8日 94470 GoAuto
 
		3月8日 17158 GoAuto
 
		3月3日 18037 GoAuto
 
		11月23日 41428 GoAuto
 
		11月23日 41318 GoAuto
 
		11月17日 40060 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
 
		5月2日 80238
 
		4月30日 80541
 
		4月12日 84559
 
		4月11日 84666
 
		4月1日 87488
 
		3月26日 89150
 
		3月21日 90766
 
		3月20日 90866
 
		3月10日 93686
 
		3月8日 94470
 
		3月8日 17158
 
		3月3日 18037
 
		11月23日 41428
 
		11月23日 41318
 
		11月17日 40060
 
		11月17日 38342
 
		11月14日 37537
 
		10月27日 42421
 
		10月26日 39713
 
		10月26日 39027
 
		10月19日 40924
 
		10月18日 39833
 
		10月11日 13693
 
		10月4日 15007
 
		10月2日 13784
 
		10月1日 13839
 
		9月28日 13510
 
		9月28日 8472
 
		9月25日 8866
 
		9月24日 8996
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
 
		5月7日 87090
 
		3月22日 98269
 
		3月15日 100287
 
		3月16日 92564
 
		3月11日 94987
 
		3月9日 94704
 
		2月20日 103852
 
		2月10日 110703
 
		2月11日 103044
 
		1月13日 125184
 
		1月13日 40742
 
		1月12日 22664
 
		1月12日 26619
 
		1月3日 22962
 
		12月9日 416445
 
		12月15日 31369
 
		12月11日 25379
 
		12月11日 20078
 
		12月4日 36921
 
		11月21日 1103325
 
		11月19日 17423
 
		10月29日 23035
 
		10月28日 23567
 
		10月25日 27726
 
		10月25日 16578
 
		10月25日 20830
 
		10月25日 14835
 
		10月24日 28058
 
		10月6日 17535
 
		10月2日 109099
									
								
匿名さん
										日産ティアナの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。
車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。
まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。
ちなみに、日産ティアナを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。
										
			
		
			ティアナのエアロが売ってるサイトを教えてください!なるべく種類が豊富なところがいいです。
ですがティアナって本当カスタムパーツ少ないですよね…。
			
ティアナ に関する質問
			J31用→http://googleweblight.com/?lite_url=http://model.auto-style.jp/j31teana/&ei=eOMingtb&lc=ja-JP&s=1&m=348&host=www.google.co.jp&f=1&gl=jp&q=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD&ts=1475689888&sig=AF9NedkIfAi09FEInNWHERy07hxMpgtLZg J32用→http://googleweblight.com/?lite_url=http://model.auto-style.jp/j32teana/&ei=8v_9_AF3&lc=ja-JP&s=1&m=348&host=www.google.co.jp&f=1&gl=jp&q=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD+j32&ts=1475690394&sig=AF9Nedm88Sh6XstfHDzNsEkMOCCLxnjmag L33用→http://googleweblight.com/?lite_url=http://model.auto-style.jp/teanal33/&ei=mpa7Puim&lc=ja-JP&s=1&m=348&host=www.google.co.jp&f=1&gl=jp&q=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD+L33&ts=1475690798&sig=AF9NedkDAr3eLaLNl42_SQIdHJKazfDkDQ 要はオートスタイルです。
此処で見つけれなかったらご免なさい。
			
				 
			
			
		
エクストレイル マイナーチェンジ ローグはマイナーチェンジしましたが、国内のエクストレイルはするんでしょうか? いまだに国内の情報がないようですが・・・? ティアナのように、アルティマとは別で、同じようなマイナーチェンジはしない可能性が高いですか?
ティアナ に関する質問
			自動車雑誌の情報では、マイナーチェンジするということです。
  他にも、いろいろなサイトでマイナーチェンジすると、 書き込みがあります。
  http://carmuse.jp/nissan-newmodel  http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-724.html
			
				 
			
			
		
16年J31ティアナなのですが 急にブレーキとバッテリーの警告灯が点灯 したのですが 原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
ティアナ に関する質問
バッテリーのランプは ①バッテリーが弱ってる ②発電が正常にされていない が考えられます ブレーキのランプは ブレーキフルードが少ないなど考えられます オルタネータ、バッテリー、フルードの点検を一度行ってみてください
				 
			
			
		
			18歳 手取り15万です。
 知り合いにティアナ230を譲って頂くことになったのですが、月の維持費はどれほどになるでしょうか?  駐車場はあります。
車検も知り合いの車屋が税金とパーツ代だけで良いといわれています。
  年間10000キロメートルのるかのらないかぐらいです。
  よろしくお願いいたします。
			
ティアナ に関する質問
			はいはいっ!ティアナ大好き人間で、実際に乗ってるマニアにお任せをっ! 年間1万キロ乗るか乗らないか、ということで月に約800キロ乗るとして…月約2回満タンにすれば充分足ります。
これで(7000円×2回)約14000円。
 任意保険は…選ぶ保険、保険内容にもよりますが、私の場合は月に5500円です。
ただ、質問者さまはお若いようなので、これよりは高くなるハズです。
高く見積もっても10000円以内で済むんでないですかね? 月30000あれば維持は出来ますよ。
 ちなみに、私はあまり乗らないので月イチの満タンになりますが、月イチの満タンでも500キロ以上は走ってくれますので、走る距離をこれくらいにすれば、さらに出費を抑えることができますよ!
			
				 
			
			
		
初代ティアナ 初代ティアナは本当に素晴らしい車だというのに、何故中古での価格は安いのでしょうか…… 初代ティアナはナビ以外素晴らしい出来としか言えませんよね!
ティアナ に関する質問
			初代はたくさん売れましたし(タマが多くなる)、昨今のセダン不況からすると無理もないかもしれませんね。
 ですが…そのおかげでコミコミ50万で、静かで広くて、ガソリンもそれほど大食いでないセダンが手に入るのですからありがたい話ですよ。
今まで7台セダン乗ってきましたが、今のJ31ティアナが一番です。
			
				 
			
			
		
			車に関しての質問です。
 ティアナj31の前期に乗っているんですが、ウインカーを80wのLEDに変えようと思っています。
 そこで、ティアナのj31前期にはハイフラ防止リレーは必要でしょうか。
知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
			
ティアナ に関する質問
バルブからLEDに変更する場合は必ず必要になります! 消費電力ではなく、アンペアが低いので、断線とみなされてしまうので、ハイフラ対策が必要になるだけです!
				 
			
			
		
			私は今年20の大学生です。
 ティアナJ31についてなのですが、大学生でこの車に乗っていたらどんなイメージですか? また週末のドライブやバイト、たまに帰省する程度の走行で維持費はどの程度でしょうか?ティアナって他の車に比べて保険料率って高いのですか? ちなみにノーマルとアクシスでは維持費は変わるのでしょうか?
			
ティアナ に関する質問
			はいはいっ!ティアナ大好きで実際に乗っているマニアにお任せを!…って、この前のお方? 今の若い人はもっぱら軽やミニバン(というイメージ)だから、「ちょっと渋いな」という感じがします。
いや、だからこそ人と違う車に乗る、という選択肢があると思うんですがね。
 保険料はそんなバカ高くはないと思います。
私の場合、保険で何でも有りの保障で月約5000円になります。
若いからまだ等級のことを割り引いても、10000あれば何とかなるんでないですかね? 週末のドライブ、帰省の距離にもよって変わってきますし、(あくまで私の場合に過ぎませんが)満タンにすれば最悪450キロ、最高で600近く走ってくれます。
この距離内で収まるのであれば!楽観的な見通しではありますが、20000で何とか維持は出来る、ということになります。
もちろん突如襲い来る故障や不調に備える必要もありますが。
 最後にアクシスは特別装備の関係で、ノーマルより重いので(2300を選択の場合、3500では変化ナシ)、車検時の自動車重量税が約13000円程高くなります。
 長々と失礼しました!
			
				 
			
			
		
			J31ティアナに乗ってます。
ティアナのディスプレイにTVを写したいと思ってるのですが、どうしたらいいかわからないので詳しい方教えて頂きたいです。
 写真のように液晶ディスプレイは付いてま すが、ナビは無しです。
 トランクの後ろ右側にもチューナーは無く外部入力のカプラーを差すところもありません。
 オプションなどでディスプレイのカプラーなどにかまして付けるカプラーなどはあるのでしょうか?? 基本的にはディスプレイに映像だけ写せるようにしたいと思ってます。
 よろしくお願いします。
			
ティアナ に関する質問
			無理ですね。
あきらめましょう。
			
				 
			
			
		
			ティアナについて、 車に詳しい方お願いします、7.5J+18 オフセット48 は車高落としてないティアナにハマるでしょうか、 あとタイヤサイズも教えて頂くとうれしいです。
  ちなみにj31で す
			
ティアナ に関する質問
			はいっ、ティアナ好きで、実際にも乗っているマニアにお任せを!…とまでは言えないけどご参考までに。
 タイヤサイズは225/45R18になります。
7.5Jも問題ありません。
オフセットも48なら許容範囲とは思いますが(私の17インチで45程度だったので)。
ただ!かなり小回りは利かなくなりますから(狭い立駐では苦しむか?)、その点はご用心を!
			
				 
			
			
		
			ティアナについてです。
 ティアナにはアクシスというモデル?グレード?のようなものがありますよね?あれは他のティアナとどう違うのですか? 玉数は多いですか? どちらがオススメですか? 調べてもいまいちよくわからないので違いを詳しく教えてください。
			
ティアナ に関する質問
			はいはいっ!ティアナ大好きで実際にも乗っているマニアにお任せを! アクシスは日産の子会社?のオーテックがドレスアップを加えたモデルです。
ノーマルティアナとの主な違いは… ・フルエアロ仕様 ・内装の木目調パネルの模様(色合い) ・フロントグリルのデザイン ・アルミホイールのデザイン ・シート素材が本革 てな感じです。
 タマは少ないですね。
ただ、ノーマルティアナとは外観からして明らかに違うので、個性を主張したい人には良いかもしれません。
実際私だって欲しかったですしねぇ。
 あ、オススメはノーマルティアナです。
いざ部品交換、とかなった時に専用パーツなので、そう易々とパーツが手に入るかどうかが不安ですので。
			
				 
			
			
		
			ティアナJ31のドアミラーについて。
 前期型に乗っています。
  バックギアに入れると、 ミラーの角度が下向きに動くのが普通なのですが、  正常に動作する日と、 全然 動作しない日があります。
  この原因は何なんでしょうか…  ほんのささいな事なので、お店に持っていく前に こちらで質問させていただきます。
			
ティアナ に関する質問
			正常に動作する日と、  全然 動作しない日があります。
  という表現の詳細がわかりません  正常な作動をする日と、全く作動しない日があるということでしょうか?  朝に正常に作動すれば、その日は何度バックしても必ず正常で、朝に正常に作動しなければ、その日はずっと正常に作動しないってことですね  となると、正常に作動する日と正常に作動しない日とで、何か異なることがあるはずです  例えば気象条件だったり、周辺環境だったりです  正常と不正常が日によって異なるという事例は、おそらく少ないと思われます  多くの場合は、日によっての正常・不正常ではなく、バック時に正常な時と不正常な時が不定期に出現するケースです  日によって異なるとなると、修理する側も「どんな日に作動不良となりますか?」 と質問してくるでしょう  ですので、その辺りを敏感に見極める必要があります  そうでないと、原因がわからないのでシステムを一式交換ということになってしまう可能性もあります
			
				 
			
			
		
			修復歴のある車の購入を検討しています。
 2010年式日産ティアナ250XV、走行距離6万キロくらいで乗り出し価格90万です。
 たぶん相場より30万円くらいは安いと思います。
  修復内容はリアトランクフロアと左サイドメンバーです。
 もしかしたら損傷はしているが修正はしていないかもです。
 リアバンパー交換、左フェンダー板金しています。
 これってどのくらいの規模の事故だったんでしょうか? そして一番悩ましいのが左リアだけタイヤが1分山で残り3本が3分山だということです。
  一応試乗してみて真っ直ぐ走るか、100キロ以上でハンドルがブレないか、タイヤとフェンダーの間は均等か、すきま風は入ってこないかを確認してみようと思いますが、他に確認した方が良い部分等ありますでしょうか?  5年は乗りたいと思いますので、リセールはあまり考えていません。
  どうか皆さんお力を貸してください。
			
ティアナ に関する質問
>修復内容はリアトランクフロアと左サイドメンバー もしかしたら損傷はしているが修正はしていないかも 質問内容が よくわからないので 丸い場所になります
				 
			
			
		
			ご質問させて頂きます。
自動車に関するCAN通信についてです。
  当方日産J31ティアナ前期所有で、後期仕様のメモリー付きシートに改装を試みています。
 機能を満足にさせるため、皆さま方のお知恵を拝借したく投稿します。
前期使用にはメモリー仕様のBCM対応でないため、メモリー仕様のシートに対応していません。
配線図から配線等はすでに確認済みですで、各々の作動は、自動車を走らせなければ全ての機能は作動作動OKですが、自動車を動かす(車速パルス感知)とメモリーがリセットされ機能が無くなります。
勿論その他の機能はCAN通信により機能しているため、他の機能は失いたくありません。
車速感知はCAN-H,CAN-Lにより影響が出ていると考えました。
そこで、車速感知のみカットする方法(回路図等)があればどのようにしたらよいのでしょうか?電気、電子理論には詳しくないため、具体的な対処方法(部品作成はある程度対応できます)があればアンサーお願いします。
メモリー機能、退避作動以外の手動動作は問題なく作用しています。
よろしくお願いします。
 http://www.yahoo.co.jp//
			
ティアナ に関する質問
			車速センサーをカットしたら、即ECUエラーになると思うが。
 余計にまともじゃない状態になるだけです。
			
				 
			
			
		
			J32ティアナ 大学生がこの車を普通に維持することは可能ですか? コテコテにいじったりせず、ホイールなどは変えたいと思っていますが極度なドレスアップの予定はありません。
車を使うのはバイトの時か週末友人と出かける程度です。
			
ティアナ に関する質問
			可能です。
  友人は学生時代に、バイト代で現行型だったセルシオを買い維持、カスタムしてました。
  ティアナでしたら全然問題ないかと思います。
			
				 
			
			
		
			中古車を購入しようか検討中です。
 日産ティアナJ31アクシスですが、リア電動サンシェードは付いておりますか?
			
ティアナ に関する質問
			夜分遅くに失礼いたします。
 残念ながら付いておりませんね。
代わり?に眩しさをカットすべく「濃色ガラス」がリヤウインドウ、後部ドアウインドウに付いております(プライバシーガラスやフィルム張ったのより薄めの色彩のガラス)。
 もっとも、これは2003年10月現在(←カタログより)の情報ですから、あくまでも!ご参考までに。
			
				 
			
			
		
ティアナj32に乗っているのですが j32には前期、後期はありますか? また、ある場合には前期と後期でどの様に違うのか教えて頂けませんか?
ティアナ に関する質問
			2012年にマイナーチェンジして後期型になっています。
 台湾仕様車とおなじデザインのアルミホイール、テールランプに変わっています。
 内装もメーターやスイッチ類の色が変更になっています。
 ボディカラーも入れ替わりました。
			
				 
			
			
		
			ティアナJ32に乗っています。
 リアスポイラーをつけようと思ったのですがティアナJ31のリアスポイラーはJ32に取り付け可能ですか?
			
ティアナ に関する質問
切った貼ったのワンオフ加工すれば可能
				 
			
			
		
ティアナJ32に乗っています リアスポイラーをつけようと思ったのですがティアナJ31のリアスポイラーは取り付け可能ですか?
ティアナ に関する質問
			J31とJ32では全幅も違いますし、トランク形状も異なるのでスンナリは無理でしょう。
リップタイプなので尚更です。
 カネをかけて強引に…とやれば不可能ではないかもしれませんが。
 個人的な意見を言わせて頂ければ、せっかくラグジュアリーなスタイルしてるのですから、あえてスポーティーにしなくても…とは思います。
			
				 
			
			
		
			ベンツについて。
 セダンタイプの車が好きです!  今年21歳になる男です  18歳の頃から ティアナ JK230  アリスト V300  ベンツ E300  レクサス LS460   ベンツ以外は全部車高短で決めてましたが やっぱ車高低いのは恥ずかしいなと思いw  次はまたベンツ買おうと思います。
 まあどノーマルでも本当いけてるという理由なんですけど  最近のベンツは目というかデザインがあまり好きではありません。
 まあ新車買うと維持費代がなくなっちゃうんで買えませんw  5年落ち~でオススメのベンツSかE ありますか??  予算は400〜500です   あ、もちろんベンツ以外でも オススメのセダンあれば教えてください!!
			
ティアナ に関する質問
			オススメはベンツCLSですかね。
  それだけ予算があればAMGは無理にしても218型の前期モデルなら行けると思います。
  個人的にはベンツのセダン系で一番かっこいいと思います。
			
				 
			
			
		
			ティアナJM230乗りの者なのですが、今現在社外品のブラックテール(後)を装着しています。
純正のテールに戻したいのですが、工賃は大体いくら位掛かると思われますか??
			
ティアナ に関する質問
そのブラックテールが、どのような物なのかによって変わってくるでしょう 純正品を外してポン付けしただけならば、おそらく自分で交換できるでしょう ですが、ブラックテール取付の際に車体側で何らかの加工をしていますと、その加工の程度によっては純正品の取付の際に再び加工が必要なケースもあります また、配線についてもカプラーオンで取付してあれば簡単ですが、何らかの配線処理のための加工がしてあれば、やはり余分な工賃が発生します あと、ブラックテール取付の際にハイフラや警告灯対策でキャンセラーを割り込ませていたりしますと、キャンセラーの取り外しが必要になります このように、そのブラックテールがどのような物でどのように取付されているのかが解らなければ、どのような作業が必要になるのかが解りません 作業内容が解らなければ、工賃も算出できないです
				 
			
			
		
			日産ティアナのホイール交換について 今日産のティアナH17前期型J31に乗っています。
  このサイズのホイールは問題無く履けるのでしょうか? 16×6,5J オフセット47 PCD114.3 5穴 ハブ約62 またこちらのホイールが履けたとしたらタイヤサイズは純正と同じく 205/65/16で問題ないのでしょうか?  無知で申し訳ないのですが皆様の回答お待ちしております。
			
ティアナ に関する質問
			ご質問に挙げられたホイールはそのまま では装着できません。
 不適合理由はセンターハブ径にあります。
  お車側のハブ径が66mmに対してホイール 側が約62mmとのことなのでお車側の ハブが大きい為、物理的に装着させる ことができません。
			
				 
			
			
		
			H15 J31のティアナの異音について、アイドリング時室内助手席フロア付近でうなり音がします、回転に合わせて1000~2000rpmくらいまでが音の最大でそれ以降音は静かになっていきます、エンジンなのかオートマな のか?ちなみに距離は81000キロです。
誰かこのような症状を知っている方いましたら教えてください。
			
ティアナ に関する質問
現車を見て、実際にどのような音が鳴っているのかを聴いてみないと何とも言えませんね アイドリングで音が鳴って、回転が上がると静かになるという症状は、故障とは無縁の場合もあります 故障とは無縁なのに何で? と思われるでしょうが、本来ならきちんと接続されていなければならない部品の一部が緩みにより音を出している場合などは、アイドリングで音が鳴って、回転がある程度を超えると静かになります 例えば、配線コードの結束バンドが切れたりしてコードに遊びができた場合などは、音は違えど同様の症状が起きます まぁ、故障と言えば故障なのでしょうが、ネジを締め込むだけで治るようなケースも少なくないです ですので、助手席フロア付近からの異音であれば、まずはその付近で固定されていなければならない場所で固定が不十分な場所があるのかもしれません であれば、そこを改善すれば音は止まるはずです そういった要因による異音だと断定している訳ではないのですが、そういったケースもあるというだけです ですので、現車を見て音を確認してみないとわからないということです また、どのような理由からエンジンとかオートマという判断をされているのでしょうか? エンジンとかオートマを疑う理由を質問と一緒に掲載されるとわかりやすいです もし車に詳しくもないのに、異音の原因を勝手にエンジンとかオートマと表現されているのであれば、本当の原因究明には凄く邪魔な情報となってしまうばかりでなく、実際に修理に出した時に困ります 工場で『エンジンかオートマ』なんて言ってしまったがために、そこには原因が無いのに整備士がそこを重点的に調べるとなると、工賃が無駄になりますよ
				 
			
			
		
日産ティアナアクシス 型式 CBA-J31 H18年 黒 好みはあると思いますがアルミはどんなのがよろしいですかね??
ティアナ に関する質問
アクシスって、あのフルエアロ&マフラー2本出しのモデルですよね?ちとスポーツ寄りなイメージがあるから、ディッシュ型よりはスポーク型(あまり本数が多くないの)がよろしいのではないですかね?
				 
			
			
		
			カーバッテリーで質問です ティアナ CBA-J32 に80D26Lはつきますか? 純正は55d23Lのようで。
 使用3か月の80Dを貰えるはなしがありまして、どうかなと。
 詳しい方アドバイスお願いします
			
ティアナ に関する質問
			寒冷地仕様がどうなっているか、良く調べて下さい。
 寒冷地仕様が26であれば装着可能ですが、23のままなら不可能です。
  もらうバッテリーは、キチンと管理されたものでしょうか? もらうバッテリーが上がってたりしたら、高いものになりますがよろしいでしょうか? たとえ3ヶ月とは言え、胡散臭いものは止めたほうが良いでしょう。
 私なら、23の新品を買います。
			
				 
			
			
		
			ティアナ、トランクの明かり   ティアナに乗っているのですが、 トランクのなかを水で濡らしてしまいました  乾かしたいと思いますが、トランクを開けておくと 庫内灯? トランクの中の明かりがついてしまいます  どうにかして明かりがつかないようにできないでしょうか?  トランクを開けておいてもどこかを押しておけば トランクがしまっていると思わせるような 方法はないでしょうか?  電球?じたいはカバーに覆われていて緩めることができず、 そのカバー自体も取外し方がわかりませんでした。
  トランクの開け閉めの際にロックが噛み合う部分を 押してみたのですが明かりは消えませんでした (意味分かりませんかね^^;)  何かいい方法はありませんでしょうか?
			
ティアナ に関する質問
電球を抜いて 水抜きのゴム栓を 外しておいてはどうでしょう
				 
			
			
		
			ティアナ アクシス(CBA-J31)で干渉しないギリギリのアルミはどのくらいですか?? 一応純正のタイヤの詳細載せます。
  リム径 17インチ オフセット +55 リム幅 7 タイヤ 215/55/R17  車検に通るくらいのはみ出しは大丈夫です!
			
ティアナ に関する質問
そんなの答えようがありません 何がギリギリなのでしょうか? オフセットとリム幅の組合せによってどうにでもなりますし、インチアップするならロードインデックスを配慮しないと履けても走ることができません それにバネのヘタリとかローダウンをしているかどうかとか、爪折しているかとか、さまざまな条件があります 純正サイズを記載されている点は、大変評価できる質問内容なのですが、そのタイヤを装着している状態でのクリアランスがわからないと何ともなりません
				 
			
			
		
			カーオーディオ初心者です。
 日産ティアナからホンダのシャトルに乗り換えます。
 今付けているスピーカーを載せ替えたいのですが、取り付けるのに必要なパーツは何が要りますでしょうか? フ ロントTS-C1720A、リアTS-F1730 ご教示お願い致しますm(_ _)m
			
ティアナ に関する質問
			http://pioneer.jp/carrozzeria/support/justfit/?ref=header  リンク先で確認してください。
			
				 
			
			
		
			ティアナ2.5に乗っています。
先日新古車で納車したばかりなのですが字光式ナンバープレートにしました。
 ①そこで質問ですが、字光じゃない普通のナンバープレートは後ろにナンバーが見えるよう にランプが付いてます。
同じように字光式もランプはついてるでしょうか。
 質問として字光式ナンバーのヒューズが飛んで光らなくなった時、そのまま走ってても問題ないでしょうか?個人的な見解としては、ヒューズが飛んでも元の照らすランプがあるから大丈夫と判断しています。
 ②そして2つめの質問で、字光ナンバーだと昼間も光っているのか? ③最後に字光の持ち具合はどのくらいでしょうか。
毎日50キロ弱走ったとしてです
			
ティアナ に関する質問
			➀ナンバーが光りますからナンバー等は付きません。
球抜してあると思います。
 ②昼間は光らないよ。
ヘッドライトスイッチがONになるのと同時です。
 ③半永久的にもつでしょう。
今の物はLEDでしょうから。
			
				 
			
			
		
			中古車を売りたいと考えています。
約6万キロ走行、カスタム車のティアナを売りたいのですが、調べたところ、ガリバーなどの買取店はすごく安いと書いてあり、オークションだとトラブルが多く大 変という意見が多かったです。
ですからとても悩んでおります。
愛車にはとてもこだわっており、状態が良いです。
大切にしていただける方に譲りたいという気持ちが多く、こちらで質問させていただきました。
素人で、車を売った経験はありません。
同じように、一般の方で車を売っている方、売ったことのある方、詳しい方、良い流れを教えていただけると有難いです。
群馬在住です。
よろしくお願いいたします。
			
ティアナ に関する質問
			albatross_0v0さん  愛車をとても大切にされてるのが伝わってきました。
 ここでは一番高く売る方法をご案内します。
  まず、買取店への査定ですが、1社だけに絞ると間違いなく買いたたかれます。
何万人もの素人が被害にあっています。
そのため、一括査定サイトに申し込んで、同じ日時に全員に査定してもらい最高額をつけたところに売るのがベストです。
最初登録したらすぐ電話が来ますが、そこでは概算の価格しか言ってきません。
最終的に直接査定して価格を決めます。
その際マイナスポイントを強調して価格を下げるのが彼らの常套手段です。
嘘をつく人も多いです。
だから複数の会社で競わせるのです。
あなたが主導権を握って交渉できます。
そうすると中には予想外の高値をつけてくれる会社が現れるものです。
 おすすめのサイトはこちら☞http://carmania7.blog.fc2.com/blog-entry-1.html   次にオークションですが、個人売買なので名義変更などのトラブルがよくあります。
それに出品の手間と、出品後の質問対応など面倒なことが多いです。
 ただ、その分買取査定より高く売れます。
しかし、忙しい方や初心者の方には不向きなので http://kurumahiroba.seesaa.net/ のようなプロの個人売買仲介業者を使うと便利です。
買取店や下取りより高く売れて、面倒な作業もすべて代行してくれますし、トラブルの心配もありません(残念ながら東京、埼玉の方のみですが)  以上になります。
  ご健闘を祈っております。
			
				 
			
			
		
【緊急】日産のティアナ16年式前期型j31の230JMに乗っています、今日友人とシガーライターを触っていたらライターの部分が異常に熱くなっていることに気づきました、そして一度外しても加熱し続けエンジンをonかStar tにするとシガーライター周辺のオレンジのリングが左半分だけつきなにも指していないのに加熱し続けます、一度は焦げ臭くなりました、明日ディーラーに電話しようとは思いますが何か原因などがわかる方がいましたらご回答お願いします
ティアナ に関する質問
			シガーライター裏の配線をチェックしてみてください。
 もしくは、シガーライターを交換する。
			
				 
			
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら