ベンチプレスの記録と筋肥大は比例しているのでしょうか? 低重量が大筋群に効果的でないの

ベンチプレスの記録と筋肥大は比例しているのでしょうか? 低重量が大筋群に効果的でないの

匿名さん

ベンチプレスの記録と筋肥大は比例しているのでしょうか? 低重量が大筋群に効果的でないのは知っています、しかしMAXギリギリの重量を続けるのは筋肥大に効果はあまり見られませんか? よろしくお願いいたします

Max付近の重量というのは筋肥大に適していない。
Maxの2割5歩引きの重量、つまり、75%Maxの「中負荷」を10Rという「中回数」やるのが筋肥大プログラムとしての基本。
ただし、ベンチも最大挙上重量を伸ばせば、必然的にその75%に相当するメインセット重量が上がり、そういうふうに上がってゆく負荷が筋への良い刺激になって、筋肥大が促進される。
ベンチでの最大挙上重量の更新記録は、大いに、筋肥大に貢献する。

記録に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ベンチプレスの記録と筋肥大は比例しているのでしょうか? 低重量が大筋群に効果的でないの

匿名さん

ベンチプレスの記録と筋肥大は比例しているのでしょうか? 低重量が大筋群に効果的でないのは知っています、しかしMAXギリギリの重量を続けるのは筋肥大に効果はあまり見られませんか? よろしくお願いいたします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内