レンタカーで働いています。
免責だけではなく、他の保証も一緒に必ずご案内させていただいていますが、旅行パックでの予約だと料金に免責も含まれている場合が多いです。
免責に入られていない場合で事故を起こし8万の負担金が出たとします。
その中の5万、お客様に支払ってもらう形です。
免責に入られると5万は手出ししなくてもいいということになります。
コンパクトカーですと、一日1,296円です。
ついでに下の方の回答にもあるノンオペレーションチャージ(NOC)についてですが、車についた傷はもちろん修理に出します。
その間お店はその車を貸し出すことができなくなります。
その為に、修理期間中の休業補償の一部として、お客様に2万(自走可能)、または5万(自走不可)をいただいています。
もちろんこのNOCにも入れば万が一事故を起こして車に傷をつけても2万か5万の手出しはなくなります。
NOCは免責とは別物で一日540円か324円の掛金です。
ちなみにNOCは車の傷だけではなく、禁煙の車でタバコを吸って匂いがとれなくなったり、サーフィンなどで車内を水浸しにしたときでも発生する場合があります。
極端に言えば車が廃車になったとしても手出しはないということです。
レンタカーもたくさんありますから値段とか違うと思いますが、私の働いているところでの説明です。
よければ参考にしてください。
一番は事故を起こさないことです。