原付バイクをもらいました

原付バイクをもらいました

匿名さん

原付バイクをもらいました。
かなり古いものでしたが調整したところ走るところまでは行ったので重宝していたのですが、エンジンがかからなくなってしまいました。
恐らくバッテリーがダメになってしまったのかと思われます。
バイクやに持っていってもその他の修理も含めると値段が張りそうである上に、まずバイクやまで持っていくことすらできないので、新車を買おうかなと思っています。
そこで質問なのですが、 1、自賠責に入ったばかりで期間が相当余っているため次のバイクに引き継ぐことはかのうか?セブンイレブンではいったものです。
2、廃車を行う上での手順 3、どうやってバイクを処分すればよいのか? 詳しい方教えてください!

1、できます。
2、もらったものに乗っていたということは役所でナンバーの登録をしたはずですので同じ役所にナンバーと標識交付証明書と印鑑を持っていきましょう。
簡単な手続きでOKです。
3、今はバイク屋さんに頼むのが一般的ですね。
2の回答にも重なってきますが、買取業者さんに売る(または引取をする)と廃車手続きも代行してくれますよ。
自分はバイクパッションって業者さんにお願いしましたが無料で代行してくれました。

3-イレブンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

原付バイクをもらいました

匿名さん

原付バイクをもらいました。
かなり古いものでしたが調整したところ走るところまでは行ったので重宝していたのですが、エンジンがかからなくなってしまいました。
恐らくバッテリーがダメになってしまったのかと思われます。
バイクやに持っていってもその他の修理も含めると値段が張りそうである上に、まずバイクやまで持っていくことすらできないので、新車を買おうかなと思っています。
そこで質問なのですが、 1、自賠責に入ったばかりで期間が相当余っているため次のバイクに引き継ぐことはかのうか?セブンイレブンではいったものです。
2、廃車を行う上での手順 3、どうやってバイクを処分すればよいのか? 詳しい方教えてください!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内