匿名さん
原付を買いました。
初めて買って、初めて運転するので、 心臓をバクバクいわせながら、今日帰って来ました。
そこで、ふと思ったのですが、 ガソリンを入れるときはどうすればいいのですか? 普通に車と同じところに並んで入れてもいいものでしょうか? バイクのガソリンを入れてるのを見た事が無いので不安です。
専用の入れる場所があるとか? また、バイクのガソリンを入れれる量は、車と比べれば少ないと思うのですが、 そこらへんは、どうすればいいのでしょうか? 車なら、レギュラー満タン を選べば、ある程度の量入れば自動で止まりますよね。
でも、原付でアレをしてしまえば、溢れてしまうのでは?と、心配です。
バイクは、ホンダのタクト という種類です。
他にも、こうしたほうがいいよー とかあれば、是非教えてください。