匿名さん
バイクのガソリンタンク 錆取り~内部コーティング要領を教えてください。
内側の錆びたバイクのガソリンタンクの錆取り後の防錆処理の質問です。
先日、タンク内部の錆び除去液(中性タイプを使用。
花咲じいでありません)で処置後・・・ 徹底した水洗い 錆び取り液 残留は 水道水で 散々洗い流し、錆び・ みごとに取れました。
このタンクの容量は原付バイク で約 2リットル以下 (ホンダ モトコンポ) そして・・内部コーティング剤 POR15 タンク内シーラー剤の説明書には、 まず「徹底した乾燥」とあったので 錆び取り直後に靴用のホーム乾燥機ドライヤを使い 乾燥させたところ、 3時間くらいで乾燥は、しましたが・・・ タンク内をのぞくと 素地が もう、すでに酸化して またサビが大量に乗ってました。
さび除去・コーテイングのために 錆び取り後、急速で乾燥。
コーティング作業・・ なのに コーティング以前に また錆び発生! この錆びの上に コーティング処理するもの? な、はず ないですよね? ご教授を よろしくお願いします!