車のエンジンを数ヶ月程掛けなかった場合、エンジンが劣化する事がありますか? 中古車を試

車のエンジンを数ヶ月程掛けなかった場合、エンジンが劣化する事がありますか? 中古車を試

匿名さん

車のエンジンを数ヶ月程掛けなかった場合、エンジンが劣化する事がありますか? 中古車を試乗した際にエンジンを掛けようとしたらバッテリーが上がっていた事と、上手く言えませんが結構長い事動かされていないんだろうなという雰囲気を感じました。
ATで実際にエンジンを回してみると、シフトアップされるのが遅いのか、1速と2速辺りが物凄くもっさり?した感じです。
膜が張ってるような… 10年落ちで8万キロ走ってる影響もあるのでしょうか? 車種は初代ゼストスポーツ。
これは仕様でしょうか?

オイルが完全に落ちてしまう事があります。
そうなると、オイルがまわるまで、摩擦が大きくなるので、 あまりよいことではありません。
シフトアップが遅いと感じるのは、冷えているからではないでしょうか? 暫く(30分程度)走ってからも、シフトアップ遅いとかんじますか?

中古車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車のエンジンを数ヶ月程掛けなかった場合、エンジンが劣化する事がありますか? 中古車を試

匿名さん

車のエンジンを数ヶ月程掛けなかった場合、エンジンが劣化する事がありますか? 中古車を試乗した際にエンジンを掛けようとしたらバッテリーが上がっていた事と、上手く言えませんが結構長い事動かされていないんだろうなという雰囲気を感じました。
ATで実際にエンジンを回してみると、シフトアップされるのが遅いのか、1速と2速辺りが物凄くもっさり?した感じです。
膜が張ってるような… 10年落ちで8万キロ走ってる影響もあるのでしょうか? 車種は初代ゼストスポーツ。
これは仕様でしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

中古車に関する質問

半年ほど前に中古車を購入したのですが、2年後200万で買い取ってもらう契約で購入しました。
しかし諸事情につき4ヶ月目で売ろうとしたのですが時期という理由で140万と言われました。
時期が違うだけで60万の差が出 るものなんですか?契約していた2年がたっていないので詐欺にはならないのでしょうか?

中古車 に関する質問

なりません契約では2年後なのでそれ以外は該当しません。
200万円で売りたいなら2年間売らず置いておきましょう。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

北海道住みです 中古車を購入しようと考えています。
ネットで関東の中古車を買う場合関東に住んでいる友人宅に、購入した車を納車することは可能ですか?

中古車 に関する質問

できるでしょ あとは仙台くらいから苫小牧行きフェリーに載せて貰えばいいのでは?

中古車に関する回答

中古車に関する質問

原付トライアルバイク、TLM50を中古で購入しました。
混合給油仕様に改造されています。
現在は、エンジンのコンディションは良いので、状態を維持するために、トライアルバイクに適した、良い2スト・オイルを入れてやりたいです。
おすすめのオイル、及び、混合比を教えていただけると幸いです。
車両は、混合給油化、エアクリーナーボックスに穴あけ、スイングアームとリヤサスがロング化、バッテリーレス化など、競技に使っていた形跡がありありと見て取れます。
鈴鹿のMITANIモータースのステッカーが貼ってありましたが、入手経路は個人売買です。
エンジンのチューニング状況は外観からはわかりませんが、ノーマルと考えて良いと思います。
マフラーもノーマルのようです。
当方、バイク歴はわりと長く、KSR-2などの2スト車に乗っていたことはありますが、競技やトライアルは未経験です。
よろしくお願いいたします。

中古車 に関する質問

今まで使った中でガソリンとの混ざりが一番早いのと オイルかぶりの少なさでモトレックスの混合用2サイクルオイルを おすすめします。
混合比は60:1から始めて様子を見ながら80:1までの間で 一番調子良いところで使ってみてください。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

自家用車を 普通車(車検5月)から軽(おそらく中古車) に 買い換える予定です。
購入月日により 損得は あるのでしょうか? (税金面等で) もし 何月に買った方が 何月に買うより多少でも 損しない とかありましたら ご教示いただけないでしょうか。
不慣れなものですので よろしく お願いいたします。

中古車 に関する質問

4月2日以降に登録すれば、今年の軽自動車税はかからない さらに普通車を3月31日までに廃車すれば同様に自動車税(2ヶ月分)が来ない しかし、両方合わせても2〜3万円くらいしか変わらないので、買う車の値段、程度で吹っ飛んでしまうくらいの差です 税金を惜しんで 安物買いの銭失いになったり、高値掴みしないことですね 税金云々より、選ぶ車をしっかり探しましょう

中古車に関する回答

中古車に関する質問

車の修理に関しての質問です。
車の知識は素人です。
カローラワゴンAE-100Gに乗っています。
ドアミラー破損により交換を行いたいのですが、古い車種の為になかなか中古パーツが見つかりません。
見つからなければ純製品とは考えてますが、なるべく中古品で良いと思ってます。
そんな中、カローラセレスE-AE100のドアミラーの中古を見つけました。
写真で見る限りは見た目がそっくりなのですが、適合するのか確信が持てないので、詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

中古車 に関する質問

適合しません 土台が違うから

中古車に関する回答

中古車に関する質問

YAMAHA BOLTについてですがYSP周年記念カラーの緑のタンクのRスペックモデルを購入しようと思ってるのですが、この限定モデルって全てABS付きなんでしょうか? 中古車市場でABS付きとそうでないモデルがあるので気になりました! よろしくお願いします。

中古車 に関する質問

https://www.ysp-members.com/lineup/ysp_limited/bolt30th/ BOLT R スペック ABS YSP 30th Anniversary Edition ですから、ABS付きです。
中古市場では説明が単に抜けているものや、なんちゃって仕様(タンクだけYSP記念モデルに載せ替え)があるので要注意です。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

自分は将来rx7の中古車を買おうと思うのですが、ワイルドスピード東京ドリフトにて登場したヴェイルサイドのrx7(ボディのみ)にするにはいくらぐらいかかるものなのでしょうか?

中古車 に関する質問

FDの中古価格+ボディキット150万+取り付け工賃+ボディ加工費+塗装費です。
中古FDの価格+300万くらいでしょうか。
一般的にワイドボディをつけるとリアはフェンダーアーチを切り上げしないとホイール当たってきて走れたものでは有りません、フロントはトレッドをホイールやスペーサーだけで広げると、ボディの一部カットして逃げ加工しないとハンドルを一杯に切れません(延長アームなどでキングピン軸から広げれば話は別です)のでその加工費も入ってます 普通にFotuneコンプリートカー買ったほうがいいと思いますよ ヴェルサイド公式サイトで420万で売られてます

中古車に関する回答

中古車に関する質問

お車にお詳しい方よろしくお願いします(^^) 中古車を検討しているのですが登録費用がこれは普通なのか疑問に思ってお詳しい方に教えて頂きたくてUPしました。
登録費用にこんなにかかる ものなのでしょうか?

中古車 に関する質問

業界の者です 諸費用には基準が無いです だから普通は無いです 中古車を買う場合は車体価格や諸費用は参考程度です 実際は車を見て支払総額で検討するものですよ

中古車に関する回答

中古車に関する質問

お金等についての質問です。
支払総額75万円の中古車を月〇円払うやつ(ローン? )で買おうと思っているのですが、保険、車検等他にも色々とお金かかりますよね 月給どのくらいあればお金にある程度安心して暮らせますか? 自宅暮らしで月1.2万円の生活してます

中古車 に関する質問

自宅暮らしで月1.2万と自分で答えを出してるんだから、それにプラスして車の維持費ともしもの時の貯金でいいでしょう。
「買おうと思ってる」と言い切るくらいだから、当然車屋には話にいっているんだろうから、オイルとかタイヤとかどんな頻度でどれぐらいのグレードの物を入れた方がいいとかは訊けるだろうから何ヶ月ごとにいくら飛ぶかは計算できるはず。
(できなきゃ車の維持は諦めるか車屋に丸投げできる程度の財力を保つこと)

中古車に関する回答

中古車に関する質問

マウンテンバイクについて質問です。
specialized demo8 を中古で安く見つけたのですが、フレームサイズがLサイズでした。
自分の身長は174cmなのでメーカー推奨のサイズはMのようなのですが、車体の価格と状態を考えるとかなりお買い得です。
できれば購入したいのですが、私の身長でLサイズは危険でしょうか?そもそもLサイズとMサイズはかなり差があるのでしょうか? 自転車は基本、里山の下りやダウンヒルコースで使用する予定です アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

中古車 に関する質問

危険とかはないよ 大体LとMの差ってトップチューブの長さなんで 座って漕ぐ事のないDH車体じゃ余り関係ない むしろ直進安定性は高い 大きい分だけホイーベースが長いから(4~5cm) クイックな所で寝かして曲げられないと 曲がらないと感じる 自走遊びで使うのはあきらめた方がよいよ DH車体って本当に昇れないから… 押した方が早かったりする サスのスプリンクレートは体重に合わせないと 乗りにくいよ。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

軽自動車を、新車で、中古車やから買うことのデメリットは? 知人が車屋をはじめたので、新車ですがそこをとおして買うことになりました。
値引きもわずかでしたが、付き合いです。
今後、オ ーディオや使い方の疑問や不都合などもその車屋を通さなきゃいけないですか?だとしたらまどろっこしいですね。
直接デイラーへ行って聞いたりすることも可能でしょうか?

中古車 に関する質問

その買い方は、損ではありませんよ。
直接ディーラーで買う場合、値引き交渉など、気を遣います。
ところが、知り合いを通すと、その手間は不要となります。
あなたの友人は、当然、中間マージンを取っています。
しかし、業者同士の場合、車の値段は、業者渡し価格となります。
一般ユーザーの購入価格よりも、安いのです。
その価格差が、貴方の友人のマージンとなります。
その金額が、貴方の友達との「付き合い」の金額となるのです。
結論的には、あなたが直接ディーラで交渉して値引きしてもらった金額程度の金額に、収まっているはずです。
もともと、軽自動車の値引きは、僅少です。
3万円もあれば、上出来です。
結局、あなたには、金銭的な損得は無いものと推測します。
さて、今後の初期点検は、販売ディーラの守備範囲です。
保証書にも、その旨が記載されています。
今後のメンテナンスについては、ディーラーと付き合うことになります。
貴方の知人も、その方が楽と言うものです。
そして、 「点検は、ディーラに出して」 と正直に言うはずです。
この点については、知人に遠慮は不要です。
以上、私も、貴方と同じ体験をしたのです。
参考までに・・・

中古車に関する回答

中古車に関する質問

誰か教えてください。
中古車で平成19年ハイエース200系スーパーGLを買おうと思っているのですが、オプションでシートカバー32400、バッグカメラ16000、ヘッドライトとフォグのHID32400、7560 インテリアパネル25p45360で見積もりが出ました。
これは妥当ですか?一応メーカー品とは言われました。
(メーカー名は忘れました。
)予想よりは高いような・・・(ネット価格参考)長文で分かりにくいとは思いますが、その業界のかたや車好きのかた、参考までにで構いませんアドバイスお願いします。

中古車 に関する質問

インパネ以外は妥当でしょう。
インパネはそこまで出さなくても25pで半分の値段で売ってます。
もちろん中国製ですが4万5千円の物と見比べて全くと言っていいくらい変わりませんよ。
自分で貼れるし本当にメーカー物の完璧がいい!って訳でなければ自分で付けた方いい気もしますよ。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

車を買うなら、リースがいいですか? キャッシュで中古車がいいですか? ローンがいいですか? 私はマニュアル車の普通車が欲しいです。
改造とかカーナビなどはいりません。
1つの車 を長く乗りたいです。

中古車 に関する質問

それなら新車でキャッシュです。
すぐに買えない時は我慢して貯金する事。
そうして得た車は大事に乗るでしょ〜。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

輸入車の認定中古車で検討中なのですが、 値引きの交渉は論外(ありえない) ものでしょうか?

中古車 に関する質問

別に、値引きしてとか、いくらにしてくれたら買うとかは言えばいいんじゃないでしょうか。
ダメならダメだ答えるでしょうし、引けるなら引くでしょう。
年度末ですし、できれば3月中に売ってしまいたいという車の場合、値引きが出ることはあり得ます。
新車みたいに、他店にある車を引き合いに出したり、断られても何度もしつこく要求するのは非常識ですが。
結局、新車と同じ感覚ではいけません。
新車は極端な話、仕入れ値より高く売れば儲かりますし、いくらでも仕入れられますが、中古車はアフターによっては赤字にもなりますし、その一点だけの商品です。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

走行距離9.1万キロ バックカメラ有り 車検残り1年有り 総額43万円 走行距離7.5万キロ バックカメラ無し 車検残り2年有り 総額55万円 車種やその他条件は同じだとして、あなたならどちら の中古車を購入しますか?

中古車 に関する質問

どちらもシャケン切れで無ければ55マソ ただ、55マソは残2年ってのが曲者 別途にシャケンを取らなきゃいけなくなると43マソだな

中古車に関する回答

中古車に関する質問

中古車を購入したのですが、運転席右前に写真のようなものがついていました。
ピッ、ピーと鳴るものなのですが、これが何かわかる方いらっしゃいますか? 鳴るときは赤い矢印のようなものが表示されます。
説明書を見ようにも物がわからないため調べられずにいます。

中古車 に関する質問

フロントコーナーセンサー http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/V36/1001/XML/card/d2qv2n000007t5yp.html

中古車に関する回答

中古車に関する質問

中古車で修理歴アリでフロントのコアサポートインナーパネルの部分の修理をしている中古車を検討中です。
ここを修理している車はやめておいた方がいいのでしょうか??またどのようなケースでの事故が考えられるでしょうか??

中古車 に関する質問

コアサポートインナーパネルの部分の修理をしている中古車を検討中です インナーパネル

中古車に関する回答

中古車に関する質問

自動車税の支払いの質問です。
昨年9月に車を購入しました。
そうなると自動車税の支払いは翌月10月から次の年3月の分の支払いになりますよね? ただ今日調べて見たところ、 *登録自動 車を新車・又は中古車を新規登録したら、其の翌月から翌年3月31日迄の分を一括払いをして、車検証やプレートの交付を受けます。
とありました。
私の車は2.5L 18年落ちになるので 約5万円。
の半年分で2万5千円を5月に支払いだと思ったいるのですが どちらが正しいのでしょうか?

中古車 に関する質問

前オーナーが28年度分をすでに支払い済みで、月割りで返金、あなたに請求を車屋が代行したに過ぎません。
しかし、これは車屋の仕入れ・販売と同じことになりますので自動車税と名ばかりの商品とでも思ってください。
消費税が発生します。
ただし、車検切れなどでナンバーが無い場合。
登録時点で自動車税が発生するので、自動車屋が立て替えて支払います。
それをあなたに請求しているだけです。
これは自動車税ですから、消費税は加算されません。
普通車は慣例として月割清算しますので、このようになります。
軽自動車はありません。
自動車税は来年の税金ではありません。
29年5月に支払う自動車税は、29年4月~30年3月のものになります。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

ポルシェボクスターS PDK 987型をポルシェセンターの認定中古車で購入し、納車待ちなのですが、ネットでボクスターは貧乏くさいやらなんやら散々言われたりされていて非常に悲しくなりました。
やっぱりボクスターは 貧乏人が無理して買ってるー(笑)なんて思われるのでしょうか…

中古車 に関する質問

ボクスターはとても良い車なので堂々と乗って欲しいです。
どのクルマにも否定的な意見を述べる人は居ますし"ポルシェ"に乗ってるのですから堂々としてください。
個人的な意見ですが、987は全く貧乏人くさくないですね

中古車に関する回答

中古車に関する質問

中古車納車整備について 2ヶ月程前に、BIGMOTORの方でRX-8を購入し、 購入した一週間後くらいから暖気後のエンジンのかかりが悪く、なんとか乗っていて今月無料点検に出した際、症状の説明 をしたときに営業のかたから 「納車整備でエンジンの調子までは見ない」 と言われたのですが、実際納車整備とは どの範囲をチェックしているのでしょうか? エンジンのマウントやパイプの漏れ等、エンジン回りがちょっと酷いと、リコールの際ディーラーにも言われました。
また、ディーラー所見では、バッテリーが弱っている訳でもないので、考えられるのはエンジンの圧縮率低下だそうです。
今回お世話になっている店舗では、RX-8等ロータリーエンジンを扱った経験が無いに等しい人ばかりだそうで 今現在見ただけではわからないので、エンジンをばらして点検しますとのことで車を預けている状態です。
ロータリーエンジンは一般の整備士でもとりあえずは扱える代物なのでしょうか? 色々要因が重なり、BIGMOTORへのクレームも考えている状態です 文章がぐちゃぐちゃしていて申し訳ありません。
初めてのマイカーですので、心配ばかりが募っている感じです。
お詳しいかたいらっしゃいましたら、お願い致します。
また、購入して2ヶ月ちょっとでエンジンの圧縮率が落ちるというのはあるのでしょうか?それはお店側に責任を取れる問題になるのでしょうか? 質問が多くなりますが、宜しければ合わせてお願い致します

中古車 に関する質問

そこまでの点検はしないでしょう。
それはビックモーターに限った事ではありません。
その為に保証がしっかりしてるとこで、皆さん購入したりします。
ディーラーの中古車は最低で一年の保証が付いています。
原因が特定されれば、エンジン載せ替えもしてくれます。
(リビルトや中古エンジンですが) 自分でメンテナンス出来る人はネットなどで、安くで購入します。
ビックモーターでも購入する前に保証の話はあったはずです。
安くで済ます為に保証なしにしたのかその辺は分かりませんが、納車整備がしっかり出来てないし直せというのは、今回の症状では、ただのクレーマーになる可能性が高いです。
エンジンが全くかからないとかなら別ですが… もし保証に入っていないなら勉強代だと思って我慢しましょう。
一般的に暖気後数分〜1時間くらいにエンジンかからず、クランキングを続けているとエンジンがかかるのであれば、インジェクターの気密不良の可能性があります。
その場合エンジンが冷えると冷間時の補正がかかり、エンジン始動できます。
ただ、ロータリーエンジンにもそれが言えるのかどうかは分かりませんが、ご参考までに… 圧縮不良だと、エンジンの調子も悪くなると思います。
補足拝見しました。
まず、今預けているのはビックモーターでしょうか? ビックモーターの方がロータリーエンジンに詳しくないと言っているのに分解しようとしてるのでしょうかね? 普通特異な現象や故障探求になると、そのメーカーに外注で依頼するのが、基本です。
時間も無駄ですし、直るかどうか分からない物に手をつけて手に負えなかったらどうしようもなくなります。
あなたが、直接マツダに持って行ってしまうと、せっかくの保証を適用出来なくなります。
なので、普通はビックモーターの人がマツダに持って行くという流れになるのですが… 保証で適応できるかも先に聞いておいた方がいいですね。
後からこれは保証では無理です。
お金払って下さいとなる可能性もあります。
(普通はありませんがね) 修理側は現象がしっかり確認出来ているならば、直す責任があります。
修理方法に関してはこちらが決めることは出来ません。
修理に時間がかかるとは思いますが、それは仕方ない事なので、何日くらいかかるとか事前に聞いておいた方がいいですね。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

中古車の芳香剤の消臭 H26年式の中古車を購入しましたが、柑橘系芳香剤のかなり強い臭いに悩んでおります。
自分では手に負えないので業者に消臭クリーニングをお願いしたいのですが、カー コンビニ倶楽部、イエローハット、オートバックス等々…身近なカー専門店で消臭施工にあたりおすすめの業者はどこでしょうか。

中古車 に関する質問

カー用品店は大半が業者に外注してますので、室内清掃、消臭等でネットで調べるのが良いと思います。
リペア業者やコーティング屋さんでやってる所が多いです。
購入した中古車店にも聞いてみて下さい。
安く紹介してくれるかもしれません。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

中古車購入 アトレーワゴンS230G 4WD H14年式 走行距離1万km コミコミで90万円 これは高いですか?

中古車 に関する質問

H14年式 走行距離1万km 年式からすれば 15年落ちなので かなり高いと思います タイミングベルトの心配も考慮

中古車に関する回答

中古車に関する質問

中古車の車検について 今検討している中古車の車検が2017年2月です。
車検日以降に購入する場合、その場で車検を受け、車検費用も払わなくていけないのでしょうか? それともディーラーが 車検を通してくれるのでしょうか?その場合、車体価格はあがりますか?

中古車 に関する質問

車両代は上がらないかもしれませんが、最低限、法定費用はプラスされるでしょうね。
重量税と自賠責など。
これに車検代としてさらにプラスがあるかもしれません。
その辺は買う店に聞いてください。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

中古車はAT、MTどちらが安いのでしょうか? また、理由も教えて下さると助かります。

中古車 に関する質問

新車で買うとき、昔はマニュアルの方が安かったけど、今は価格は同じですね 中古の場合、車種によるでしょ? マークⅡとか?ATをMTに載せ替えて売る中古もありますけど、一般的にはマニュアルは不人気なのか、希少車なのか安いとも高いとも言えない(笑) 車種によりけり 売れる車は高く、売れない車は安いのが中古です

中古車に関する回答

中古車に関する質問

車 購入時にかかる費用 閲覧ありがとうございます。
車を購入する際、銀行からお金を借りて購入しようと思っているのですが、最初契約しに行った時にもお金はかかるのでしょうか? 新車と中古車の場合で教えて頂きたいです。
そして、お金がかかるとしたらいくらぐらいでしょうか? 無知で申し訳ありません、ご回答よろしくお願い致します。

中古車 に関する質問

中古車でも即決でもいいですが気にいった車があれば 契約より前に申込金を1~3万ぐらいでいいので 預けると基本的にその車の契約の優先権が与えられます。
そしてやっぱり・・・と契約しなくても大抵のお店であれば返してもらえます。
実際の契約時にはすでに申込金を預けていたら それ以上はその場で払う必要はありませんし 申込金を預けていなければこの時に預けます。
ここで注意点ですが、お店の提携ローンを使用しないのであれば 銀行で確実に融資が受けられる事を確認しておく事、 融資が降りなかったら買えない(契約しない)事をお店に伝え 後の手順をお店に聞けば、スムーズに話が進みます。
一番ダメなのは資金の確保(約束)ができていないのに 契約してしまう事です。
あとは車が納車される1~2週間前頃までに全額を払います。
銀行から融資の場合は車屋と銀行の担当者の連絡先を それぞれに伝えておけば後はやってくれます。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

ほとんど無料で仕入れた車を20万とかで売る中古車業者ってムカつきますよね?せめて3万位で売れよ!

中古車 に関する質問

まだいい方の業者では? バード何とかの本やCDの買い取りはミカン箱いっぱいでガソリン代にもならない値段つけますよ? 10円買い取りで150円。
15倍のボッタクリ率です。
金額が小さいので気づかないですが。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

中古バイクについて質問です。
逆輸入車を購入するには、どうすれば良いですか?

中古車 に関する質問

海外の中古を買うって話?それなら逆輸入とは言わず輸入車なので、個人輸入の手続きを取るか輸入代行業者に相談してみてください。
一般に逆輸入車というのは海外向けに国内メーカーが国内で生産したモデルを書類上のみ輸出して、それをまた再輸入したという経路をとったものを指します。
現在では海外生産したものも含まれて居ます。
新車の状態から国内にあるものを指します。
各メーカーそれぞれ特定の国内総代理店が扱っています。
その場合は、ほとんどの各メーカーディーラーで購入メンテ可能です。
逆に、この総代理店以外の個人店で直接輸入したようなものだとその店以外ではほぼメンテは出来ません。
あなたのいう逆輸入の意味がわかりかねますが、国内で正規扱いで逆輸入されたバイクの中古ということであれば、それぞれのメーカーの正規代理店でメンテナンスは受けれると思いますよ。

中古車に関する回答

中古車に関する質問

車のパーツを中古で買えるところを教えてほしいです! ER34のエアロパーツを探してるのですが、メルカリ、ヤフオク、有名どころのアプリなどはほとんど出回ってませんでした。
新品ではなく中古が欲しいです。
ユーラスやオリジンのエアロを探しています。
東京から車で行ける範囲に 店頭でも扱ってるお店があれば教えて頂きたいです。

中古車 に関する質問

何処でも手に入るとは限りません……… 中古ですよ……生産を終了した車ですからね。
(-_-;) この質問の様に、どこに有ると聞かれても、答え様が無いのです……… それこそ、中古パーツ屋とか、解体屋とか、オークションを頻繁に確認するしか無いでしょう…… 純正ですら欠品パーツが有るのに、社外となると尚少ないと想像するけどね(-_-;)

中古車に関する回答

中古車に関する質問

もうすぐで離婚間近の主婦です。
今回の相談は車についてです。
私が普段乗っているのはワンボックスです。
旦那は軽を乗っています。
財産分与するなりありますが、旦那が乗っている軽はタバコの臭いが染み付いてて、臭いだけで吐きそうになります。
それに独り身になるのだから、今乗っている軽で充分なのかな?と思ってます。
私は、子供3人引き取るのでワンボックスに乗り続けたいと思ってます。
しかし保険や車検結構出費があるで、軽にしても良いのかな?と思ってます。
しかし旦那が乗ってる軽はさき程も言いましたが、臭いが凄いですし、車で不貞行為をしてたかもしれません… 買うなら中古の車を探しますが、買い替え費用など、居住空間など考えたら、ワンボックスのままでもいいかなーと思いました。
友達の意見は真っ二つに別れました…。
乗り潰した方がいいよ。
買い替えて出費を押さえた方がいいよ。
皆様の意見も聞きたいです。
どちらの方が経済的でストレスが少ないでしょうか… よろしくお願いいたします。

中古車 に関する質問

当分、ワンボックスに乗る。
何年式の走行どのくらいのワンボックスか 知りませんが、子供はすぐに大きくなります。
4人しか乗れない軽ではつらいと思います。
今ももしかしたら、チャイルドシートや ジュニアシートが必要な年齢ではないのですか?

中古車に関する回答

中古車に関する質問

さらばあぶないデカをみました、最後のほうで、(レパードまで用意して)でレパードがでてきましたけど、中古車で検索したら、この型のレパードがなんと、600から700万円もするのにはおどろいた、 やっぱりあぶないデカの影響ですか?高すぎる。

中古車 に関する質問

私も大好きで、いつかは欲しいですが、絶版車であることと、当時はソアラに比べて全く人気がなかったことから球数が少ないことから、価格が高騰していると思います。
安いモノもありますが、危険だと思います。

中古車に関する回答