中古車は3月、9~10月により多く販売する為に直前の在庫を増やす必要があり 、1月下旬から2月~、8、9月~は中古車買取業者が積極的に仕入をする時期になると良く見かけます。
そこで質問で す。
9月10月は流通少なくなるので買う場合高くなるとよく書いてあるけど、今は4月ですが今の相場より今年の9月10月はまた相場があがるということでしょうか? 例えば今4月に中古車オークションや販売店で100万で買える車が10月には110万とかに値上がりするってことですか?
中古車 に関する質問
中古車の知りたいことや、みんなが疑問に思っている 中古車に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので 中古車への疑問が解消されます
中古車は3月、9~10月により多く販売する為に直前の在庫を増やす必要があり 、1月下旬から2月~、8、9月~は中古車買取業者が積極的に仕入をする時期になると良く見かけます。
そこで質問で す。
9月10月は流通少なくなるので買う場合高くなるとよく書いてあるけど、今は4月ですが今の相場より今年の9月10月はまた相場があがるということでしょうか? 例えば今4月に中古車オークションや販売店で100万で買える車が10月には110万とかに値上がりするってことですか?
中古車 に関する質問
年間を通せば流通量は変わるけど同じ車種の落札価格が大きく前後するというケースはそれほどない。
ただし流通量が増えれば同じお金を出しても選択肢が多くなる。
不人気の車種は最初から相場が低くなる傾向にあるし、新車で人気車種は、それほどオークションに出て来ない。
出てきても高額で取引される傾向にある。
CMやドラマで話題になって一時的に高くなったりするケースはたまにある。
結局は需要と供給の関係だな。
遠方の中古車屋で中古車をローンで購入する予定ですがいくつか質問があります。
①ローンを親名義で組む場合、親本人も行かなくてはいけないのでしょうか? 書類に記入や判子などを押してもらえば私(学生、成人)だけが行けば済みますか? ②実印や印鑑証明書などは親のものが必要ですか? 使用者は私ですので自分の実印でいいのでしょうか? ③私のように遠方で中古車を購入する場合に必要なものやアドバイスをお願いします。
車の購入は初めてです。
よろしくお願いします。
中古車 に関する質問
そもそも契約に本人すらお店に行かなくても契約できます。
必要な書類は全て送ってもらう事が出来ます心配は不要ですよ。
実印や印鑑証明は車の名義人が誰になるか普通車が軽自動車なのかによって変わりますから購入されるお店に聞いてください。
中古車は壊れても仕方が有りませんから少しでも貯金が出来る生活設計をしましょうね。
CBR1000RR sc59前期の購入を考えていて、ウィキペディアに載っていたカラーに一目惚れしました。
ですが、調べてもそのカラーリングの画像は見つからなくて中古車販売のサイトを探しても全く ありません。
これは販売されていないカラーリングなのでしょうか? どうか回答していただけると幸いです。
↓このカラーです↓
中古車 に関する質問
カラーリング確認しましたけど、キャンディーグローリーレッドが近いようで、違いますし、ヴィクトリーレッドは後年の形状違いなので、残念ながら仰るとおりかと。
車やバイクを中古で買う場合、車検が中途半端に3ヶ月残ってたりする場合ありますよね。
この場合残った3ヶ月を無視して新たに車検を通すことって可能なのでしょうか? もし可能でしたら次の車検は2年と3ヶ月後なのでしょうか?
中古車 に関する質問
指定工場などでは、早めに入れられますが、 3ヶ月はちょっと残りとして短いので、 例えば6ヶ月残っていたとして、 6ヶ月残したまま車検を通すことはできますが、 次の車検は2年後になります。
6ヶ月余分についたりはしません。
安い軽の中古車を探しています。
比較的よく出来てるなって思う車種はなんでしょう?主観で構いませんのでご教示下さい。
形は特に気にしてません。
中古車 に関する質問
アルト、ミラあたりがいいと思う。
代車で6代目アルト(2004年 - 2009年)を借りたことあったけど、乗り心地はいまどきの軽と変わらないかな?燃費はあまりよくないかもしれない。
7代目アルト(2009年 - 2014年)はアルトエコとかは燃費はいいと思うが、このへんは中古でも割と高め。
あなたがどの程度の安さを狙っているかによるけど、乗り心地や走行性能は2000年代以降ならいまどきのとあまり変わらないと思うよ。
ただ燃費もってなるとMTを選ぶか2010年式以降のモデルってことになるかと思います。
認定中古車ってあるじゃないですか。
あれって購入時に値引き交渉可能なものなんですか?あと、お金さえ払えば、ディーラーオプションの追加くらいは頼めるものなんでしょうか?
中古車 に関する質問
値引き交渉は出来ますよ ただし、かなり厳しいです いっても10じゃないかな ディーラーオプションの取付けも出来ますよ 有料ですが・・・ せめてガソリン満タンくらいは付けてもらいましょ
購入した中古車に、kenwood hdx-720というカーナビがついていました。
音楽ファイルをメモリースティックに入れて再生出来るそうですが、旧式のメモリースティックしか使用できず、duoにアダプタ ーをつけても使用できませんでした。
なんとか旧式のメモリースティックを入手し、音楽を入れ、HDDへ書き出しまでできたのですが、いざ本体で再生しようとすると「ALL OFF」のメッセージが出て再生されません。
もうお手上げ状態です。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、助けて下さい。
┐(´д`)┌
中古車 に関する質問
「ALL OFF」はオーディオソースをオフにしている状態です。
「SRC」ボタン(4つならんでいる一番左)を押すごとに、オーディオソースが切り替わります。
現在右ハンドル3ペダルマニュアルのスーパーカーは新車中古車はせて何がありますか?
中古車 に関する質問
旧型NSXやトヨタ2000GT。
現行タイプの中古車って高いですか?
中古車 に関する質問
人気車はやはり高めだと思われます。
少しでも安いと思い買う方の確率は不人気車より 多いので。
。
。
不人気車は比較的安い相場のスタートなので 車次第では新車買うより手頃ではあります。
たまたま欲しい車が不人気車なら高年式の中古も なくはないかと。
私は今回不人気車で敢えて正規Dの中古車でしたが 登録から半年経過の試乗車でしたが総額は70万近く 安ったです。
車のインチアップ空気圧について。
先日中古車を購入致しました。
元々1インチアップされてるものになります。
純正 195/50R16 現在 195/45R17 ちなみに車種はVitz RS (NCP131) 指定空気圧 前輪 220kPa 後輪 200kPa この場合空気圧は変わるのでしょうか。
回答の方宜しくお願いします。
中古車 に関する質問
タイヤのサイズではなく、その後に記載されているロードインデックスを基準に空気圧が決まります。
195/50-16なら84、195/45-17なら81と書いてあると思います。
タイヤのカタログの最後に負荷能力表というのが載っていますが、これでロードインデックス84で220kPaの時の負荷能力は475kg. 200kpaの時の負荷能力は、450kgですから、同じ負荷能力をロードインデックス81で持たせ様としても、表に載っている240kPaでも462kgしか負荷能力が無いので、タイヤサイズの選定が不適切だということになります。
(勝手に解釈して240kPaより空気圧を上げても、負荷能力は増えません。
) http://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html
中古車を買ったらETCがついてたんですけど、使えるかどーかという判別はどーやったらできますか?
中古車 に関する質問
ETCカードを挿入すれば宜しいかと ちなみに初期設定はその車で既に情報登録されてますので 新たにしなくても良いです
三年落ちの中古車買うなら新車買ったほうがいいのですか?
中古車 に関する質問
軽自動車なら、新車を買った方がいい。
2,000cc以上なら、中古はお得。
原付免許をとったのですが、車の予算を10万弱を目安に中古を買おうと思うのですが、この値段ではある程度いい状態のモノを買うには厳しいでしょうか。
この予算でもある程度いいものが買え る原付があれば車種はといませんので教えてくれ下さい。
中古車 に関する質問
予算は新車価格の半分弱なので、 寿命も1/2くらいだと思えばいい でしょう。
長く乗りたいのであれば、ホンダ の4ストローク系がいいでしょう。
特にスーパーカブやリトルカブは、 見た目以上に長く使えるから、お 勧めです。
中古車の購入について教えてください! 中古車販売店で気になる車を見つけたのですが、今から6ヵ月後とかでも買い手が見つかっていなければ、その時まででも店頭販売してる可能性はありますでしょうか?さすがに、半年以上経過していたらオートオークション等に放出されてしまいますかね?
中古車 に関する質問
そこが店舗展開していれば店舗間で回すでしょうし、 同業者間でやりとりする可能性は十分あるでしょう。
車のエンジンを数ヶ月程掛けなかった場合、エンジンが劣化する事がありますか? 中古車を試乗した際にエンジンを掛けようとしたらバッテリーが上がっていた事と、上手く言えませんが結構長い事動かされていないんだろうなという雰囲気を感じました。
ATで実際にエンジンを回してみると、シフトアップされるのが遅いのか、1速と2速辺りが物凄くもっさり?した感じです。
膜が張ってるような… 10年落ちで8万キロ走ってる影響もあるのでしょうか? 車種は初代ゼストスポーツ。
これは仕様でしょうか?
中古車 に関する質問
オイルが完全に落ちてしまう事があります。
そうなると、オイルがまわるまで、摩擦が大きくなるので、 あまりよいことではありません。
シフトアップが遅いと感じるのは、冷えているからではないでしょうか? 暫く(30分程度)走ってからも、シフトアップ遅いとかんじますか?
買った中古車についてたんですが、これなんですか?
中古車 に関する質問
サブウーファー(低音域専用スピーカー)。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=680
18マジェスタ 前期 平成17年式 Cタイプなんですが、 上記の車両の場合は車体番号は UZS186〜ですか?187〜ですか? 故障した箇所がある為地元の車屋さんに修理をお願いしたのですが、中古車で、もしかしたらリコールがあったのではないか!?と思い早急に確認がしたいのですが 車検証、車が手元になく困っています。
車屋さんに聞くのがはやいのですが、今日からお店が三連休に入るのでできればはやめに知りたいです(>_<) わかる方いらっしゃれば、回答お願いします(>_<)
中古車 に関する質問
186はFRで 187は4WDです。
なので i-fourなら187です。
ブレーキアクチュエーターの 保証延長が出ています。
https://toyota.jp/recall/kaisyu/150708.html 車体番号がわかっていること、 これが必須です。
セレナについて質問です。
初めての投稿ですので読みにくい部分がありましたら申し訳有りません。
車の改造については無知の主婦です。
先日、中古にてセレナのc26を購入しました。
もともと20インチのホイールがついていてタイヤサイズは225/30/20です。
(ひっぱりタイヤ?と言ってました) サスもダウンサスに変えてあるらしく、かなり乗り心地が悪く、運転していても酔ってしまいそうです。
遠出の予定があるのでなんとか乗り心地だけでもよくしたいのですが何かいい方法はありますでしょうか? 素人的には、ホイールをインチダウンしてタイヤの扁平率をあげるかサスペンションを元に戻すか…? お安く済む方法があれば嬉しいですが、どなたかお知恵を貸してください。
中古車 に関する質問
タイヤ・ホイールとサスペンションをリセールに出して、ホイールとサスは純正品をリセールで買う。
タイヤの中古には硬くなった物もあるから、高くない新品にする。
安く済ませ、乗り心地やバランスを求めるなら、これがベスト。
自転車の防犯登録について質問です。
先日ヤフオクで中古の自転車を購入しました。
防犯登録をお願いし、料金も支払ったのですが届いた商品には防犯シールはなく、証明書の類も同梱されておりませんでした。
大阪の業者でしたので、大阪の方で登録しておきますという様に言われたのですが、本当に登録されているのでしょうか?どなたか詳しい方がいたらご教授ください。
中古車 に関する質問
防犯シールはなく、証明書の類も同梱されておりません という時点でされていないと思います。
それがないと警察に届けを出すことができません。
お聞きします。
ハイブリット車のバッテリーは5年で交換するらしいけど50万円かかるみたいですね。
5年目の中古で買った場合どうなりますか。
ご存知の方教えてくだい。
今、ハイブリットにしようか考えています。
中古車 に関する質問
ハイブリットの走行バッテリーの話でしょうか? 私・・・7年以上乗ってますが・・・交換していませんよ。
※もしかして・・・始動用バッテリーでしょうか?それならば・・・5年で交換しましたが、私の車で30000円、ちなみに30系プリウスでも25000円位で正規ディーラーで交換してくれるみたいですよ。
中古車を買おうと思っていますがガリバーってどうなんですかね?
中古車 に関する質問
産地直送 査定(買い取り価格)に上乗せで販売 中古相場より安かったと仮定して 判断 前のユーザーの使用状況 いつ整備したか?オイル交換は?? 整備記録簿を見ればある程度判断できますが 購入後 地元のディーラーに持ち込み点検整備をお勧めします 法定点検と保証継承 3万もあれば・・・ 安く買いました そのまま乗ろうなんて甘い 自分でちゃんとプロに任せる 欲しくて探してもらった車(割高) オークションで競ったなら当然高い オークションに振る前 オークションで安くて戻した車が そのタイミングで洗車だけして展示 ある意味手間暇かけていない(コストが少ない) なので安く売れる理由となる 特に不人気車は安いと思いますよ
中古ミニバンを購入予定です!予算は250万円内で考えています。
走行距離は~3万キロ位を考えています! 乗り心地、走行性能、燃費など良い所、悪い所を含めオススメの車を教えてください!
中古車 に関する質問
マツダMPVターボに乗っていますのでMPVターボについて書きますね。
MPVターボは3代目MPVのターボグレードで2300ccの直噴エンジンにターボを組み合わせることで245psと他社のV6 3500ccと比べ馬力こそ落ちますが35.7kg/mと遜色ないトルクを発生します。
ミニバンでは珍しいターボ車です。
良い点、悪い点を書きます。
あくまでもミニバンとしての前提で。
良い点 ・余裕の動力性能。
中間加速が抜群。
高速の登りで人を乗せていても 殆どキックダウンしない ・ミニバンとは思えない足回り・抜群の高速安定性 ・とても静かな室内。
・ビルトインラダーフレームで剛性の高いボディ ・大きくて乗り心地の良い2列目シート ・3列目使用時でも荷室が広い。
後部からの衝突時にも有利。
・クッションが効いたシートで乗り心地の良い3列目 ・背が低く足も硬めなのでロールが少なく車酔いしにくい ・開口幅が広いスライドドア ・4WDはスタンバイ方式ですが常に後輪いトルクをかけていてフルタイム に近い。
その上、後輪にトルセンLSDを装備している。
・RX-8と同じ大径ディスクで非常によく効くブレーキ 悪い点 ・街中の燃費が悪い FFで6~7キロ/L、高速だと10~12キロ/L ・ハイオク仕様 ・他のミニバンより頭上空間が狭い ・内装が質素 ・大きなシートのせいで狭く感じる ・シートアレンジが貧弱 ・背の高い荷物が詰めない。
荷室の高さが低い ・ボディサイズを気にする人には大きすぎるボディ ・走行距離の少ないターボは弾数が少ない 街中の燃費の悪さとボディの大きさから街乗りは苦手です。
高速域で安定した走りと低回転からの豊かなトルクで静かに快適に加速できるので高速道路で乗り心地が良く快適なミニバンだと思いますよ。
旧型のステップワゴンスパーダzクールスピリット後期型は、まだ人気ありますか? 中古車で買うなら予算どのくらい必要ですか?
中古車 に関する質問
人気ありますね。
特に旧型(RK)スパーダはファミリーカー向けの車だがデザインやカスタムが若い独身男性にも人気があるため中古相場やや高めです。
予算は質問者様の予算がいくらなのかによると思います。
走行距離、車両の程度、色、オプション等で価格はかなり変わります。
一番価格に変動あるのは走行距離と修復歴ですから走行距離が少なく、程度の良い物なら250~280万見れば良いのですが200万以下に納めたいならそれなりに走行距離は走ってます。
ご自分の予算と車の状態と照らし合わせて検討してみてはいかがでしょうか。
ロードバイクをバラ完して自作したんですが安全性に自信がありません。
フレームなども古い中古を使い、部品などもほぼ中古なので本当に安全なのかと不安です。
自転車屋などに行くと安全点検などはしてくれるのでしょ うか?
中古車 に関する質問
>ロードバイクをバラ完して自作したんですが安全性に自信がありません。
⇒自信をもって下さい。
>本当に安全なのかと不安です。
⇒それは組み付けとは「関係ない」と判断なされていいです。
>自転車屋などに行くと安全点検などはしてくれるのでしょうか? ⇒よって、行く必要がありません。
自転車はフレームとブレーキとタイヤのみが肝要でして、 ●フレーム → 中古のそれ、店の人くらいでは、壊れるかどうかは判別できない。
●ブレーキ → 前後とも効いているのですよね?。
両方とも効かない状況にはならないので、前か後ろ、このどちらかがおかしくなってからでいいです。
ここで又、質問されれば済むこと。
>個人経営でもやってくれるのか、大きなママチャリなどを売ってるいるお店などでもやってくれるのかが知りたいです →安全性というよりも、よくない箇所を見つけて貰い、チューンナップしてくれる店をオススメしたいですね。
スポーツ車専門店等。
個人非個人は関係ないです。
ところで、その自転車に乗って見られましたか?。
平成24年登録の軽自動車を中古で買うと軽自動車税は7200円ですか? 現在軽自動車を新車で買うと税金が上がったと聞きました。
何年登録車から上がったのですか?
中古車 に関する質問
平成27年4月1日以後に最初の新規検査を受けた軽四輪車等(三輪以上の軽自動車)について、新税率が適用されます。
質問の車は増税されませんから7200円ですね。
中古車屋で売っているナンバーのついた車は、すべて中古車屋の名義に書き換えられているのですか?
中古車 に関する質問
そうでない場合があります。
ひとつは、委託販売車両の場合。
もうひとつは、仕入れてから間もない 場合、名変作業完了までには日数が かかります。
名変完了前に展示して あれば、その時点では前の名義という ことです。
86 kouki 、BRZ E型の試乗車が中古として出回るのはいつ頃と予想されますか?
中古車 に関する質問
各販売会社(○○スバル自動車株式会社)毎に中古部門への譲渡時期は違いますけど。
こちらのスバルは基本12ヶ月後、年改で外観の小改善レベルなら継続使用
四代目後期ステップワゴンスパーダzクールスピリットの中古車の購入を考えています! 走行距離は、2~3万キロを考えてます! ネットで見ると250万円とか結構みかけます! こんなに高いのですか? 新型が出てもまだ人気があるのでしょうか?購入された方や、いろんな人の回答お待ちしてます!
中古車 に関する質問
RKステップワゴン ①クルスピはもともと人気が高い。
②新型RPがいまいちで人気が無くRK乗り続けてる人が多い。
③ファミリーカーは需要が多い為、相場が下がりにくい。
④ファミリーカー限らず走行距離少ない車は査定が良い。
(20万キロは余裕で走れる車が多くなった) RKステップワゴン中古購入の注意 年式にもよりますが、エンジンオイル現象でエンジンから異音が多々出てます。
最悪エンジンオイルが無くなりオーバーヒートなんて事も。
前オーナーがディーラーで対策してるか調べて、対策してなかったらディーラーで見てもらう事をお勧めします。
中古車購入に伴っての印鑑証明・任意保険について 普通自動車を購入した19歳のものです。
所有者を父親、使用者を自分の名義することで購入しました。
その時に、中古車販売店に使用者を未成年にする場合、使用者の印鑑証明書と父親に同意書が必要になるかもしれないと言われました。
でも、いろいろ調べてみると使用者の印鑑証明は必要ないという記事がありました。
果たして、使用者を登録するときに使用者の印鑑証明は必要なのでしょうか? 販売中古車店の方もあまりわかっていないみたいで月曜日に陸運局に聞いてくださるようですが、もし印鑑証明が必要ならば、自分も印鑑証明を登録しないといけないので、印鑑を作り実印登録を月曜日にしに行かなくてはなりません。
そこで、もし必要ならば近くにある印鑑を作ってくれるお店に今から作りに行こうと考えております。
また、所有者を父親・使用者を自分にした車で任意保険に入る場合、父親の名義で任意保険に入ることはできるのでしょうか? 任意保険は父親に入ってもらい、運転者を全年齢対象にしてもらう予定です。
ご回答よろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。
中古車 に関する質問
私の勉強不足なら申し訳ないですが、自動車のローンの話ならともかく、登録に関して未成年だから保護者の。
。
。
なんていうのは聞いたことないですねえ。
18歳で働いている人もたくさんいるわけで。
結婚したら18歳でも法律上の取り扱いは大人になってしまいますし。
任意保険に関しては、もちろんそれで入れます。
そして、実家に暮らしている間に、その保険を自分名義に切り替えることを考えてください。
同居していないと保険の名義をうつすことによる等級引継ぎをできなくなってしまいます。
先日、ディーラーで中古車を購入したのですが、中古車なのでそのままのナンバーは嫌だったので、ナンバーの話が出た際、「希望ナンバーはないので、今のナンバーと変えていただければ」と話をし ました。
正直、誕生日などを希望ナンバーにするのは個人情報なので、嫌だったのですが、納車の際、車のナンバーはわたしの誕生日になっていました。
偶然だと思ったのですが、今日明細が届き、見てみると希望○○○(今のナンバー)と手書きで書いてありました。
希望ナンバーじゃなくていいと言ったのに勝手に希望ナンバーにされることなどあるのでしょうか? ちなみに上の番号は330です。
まわりから自分の誕生日を希望ナンバーにしてると思われると恥ずかしいです。
また、ナンバーを変えるにはどうすればいいのでしょうか?
中古車 に関する質問
To puusan2014yayさん 上の3桁の数字が330なら、希望ナンバーで間違いないです。
きっと、セールスマンが無知だったのでしょう。
希望ナンバーにしなくても、名義変更の際に「前の所有者のナンバーを引き継ぎたくないため」と理由付けすれば、管轄が変わらない状況でも新しいナンバーを交付してもらえます。
それにしても、無断で客の誕生日で希望ナンバーを申請するなんて、非常識過ぎますね。
で、結論を言いますと変更は可能です。
ただ、変更するには、「ナンバープレートが盗難にあった」等の一般的に考えて正当といえる理由が必要です。
ですが、「験が悪いため」でも通りますので、ご質問のケースなら「販売店が勝手に希望ナンバーを取ったので気分が悪いため」とすれば大丈夫でしょう。
と言う訳で、購入した店の店長にでも、「お前の所は、如何言う教育してんじゃ!」ってクレームすれば、対応して貰える筈ですよ。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月9日 F1
11月9日 MotoGP
11月9日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 MotoGP
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 MotoGP
11月8日 F1
11月8日 MotoGP
11月8日 F1
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月7日 F1
11月7日 F1
11月7日 F1
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月2日 スーパーGT
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80412 GoAuto
4月30日 80732 GoAuto
4月12日 84732 GoAuto
4月11日 84864 GoAuto
4月1日 87686 GoAuto
3月26日 89348 GoAuto
3月21日 90946 GoAuto
3月20日 91053 GoAuto
3月10日 93874 GoAuto
3月8日 94659 GoAuto
3月8日 17237 GoAuto
3月3日 18078 GoAuto
11月23日 41468 GoAuto
11月23日 41362 GoAuto
11月17日 40146 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80412
4月30日 80732
4月12日 84732
4月11日 84864
4月1日 87686
3月26日 89348
3月21日 90946
3月20日 91053
3月10日 93874
3月8日 94659
3月8日 17237
3月3日 18078
11月23日 41468
11月23日 41362
11月17日 40146
11月17日 38367
11月14日 37596
10月27日 42455
10月26日 39738
10月26日 39078
10月19日 40947
10月18日 39887
10月11日 13749
10月4日 15052
10月2日 13829
10月1日 13876
9月28日 13550
9月28日 8511
9月25日 8937
9月24日 9016
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87282
3月22日 98512
3月15日 100460
3月16日 92764
3月11日 95155
3月9日 94907
2月20日 104020
2月10日 110911
2月11日 103195
1月13日 125401
1月13日 40759
1月12日 22711
1月12日 26637
1月3日 23031
12月9日 416452
12月15日 31398
12月11日 25400
12月11日 20113
12月4日 36943
11月21日 1103378
11月19日 17430
10月29日 23088
10月28日 23577
10月25日 27777
10月25日 16581
10月25日 20888
10月25日 14836
10月24日 28108
10月6日 17540
10月2日 109161