匿名さん
フィアットの500(チンクエチェント)と500(チンクエチェント エックス)だと、どちらが良いですか?
									
								
匿名さん
フィアットの500(チンクエチェント)と500(チンクエチェント エックス)だと、どちらが良いですか?
									購入者の好みでよろしいんじゃないでしょうか。
									
										 
									
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
 
		10月26日 F1
 
		10月26日 MotoGP
 
		10月25日 MotoGP
 
		10月25日 F1
 
		10月25日 MotoGP
 
		10月24日 F1
 
		10月24日 F1
 
		10月24日 MotoGP
 
		10月24日 MotoGP
 
		10月20日 MotoGP
 
		10月20日 MotoGP
 
		10月20日 F1
 
		10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
 
		10月20日 F1
 
		10月20日 スーパーGT
 
		10月20日 MotoGP
 
		10月20日 スーパーGT
 
		10月20日 MotoGP
 
		10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
 
		10月19日 F1
 
		10月19日 F1
 
		10月19日 F1
 
		10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
 
		10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
 
		10月19日 F1
 
		10月19日 MotoGP
 
		10月19日 MotoGP
 
		10月19日 MotoGP
 
		10月19日 MotoGP
 
		10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
 
		5月2日 80238 GoAuto
 
		4月30日 80541 GoAuto
 
		4月12日 84559 GoAuto
 
		4月11日 84666 GoAuto
 
		4月1日 87488 GoAuto
 
		3月26日 89150 GoAuto
 
		3月21日 90766 GoAuto
 
		3月20日 90866 GoAuto
 
		3月10日 93686 GoAuto
 
		3月8日 94470 GoAuto
 
		3月8日 17158 GoAuto
 
		3月3日 18037 GoAuto
 
		11月23日 41428 GoAuto
 
		11月23日 41318 GoAuto
 
		11月17日 40060 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
 
		5月2日 80238
 
		4月30日 80541
 
		4月12日 84559
 
		4月11日 84666
 
		4月1日 87488
 
		3月26日 89150
 
		3月21日 90766
 
		3月20日 90866
 
		3月10日 93686
 
		3月8日 94470
 
		3月8日 17158
 
		3月3日 18037
 
		11月23日 41428
 
		11月23日 41318
 
		11月17日 40060
 
		11月17日 38342
 
		11月14日 37537
 
		10月27日 42421
 
		10月26日 39713
 
		10月26日 39027
 
		10月19日 40924
 
		10月18日 39833
 
		10月11日 13693
 
		10月4日 15007
 
		10月2日 13784
 
		10月1日 13839
 
		9月28日 13510
 
		9月28日 8472
 
		9月25日 8866
 
		9月24日 8996
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
 
		5月7日 87090
 
		3月22日 98269
 
		3月15日 100287
 
		3月16日 92564
 
		3月11日 94987
 
		3月9日 94704
 
		2月20日 103852
 
		2月10日 110703
 
		2月11日 103044
 
		1月13日 125184
 
		1月13日 40742
 
		1月12日 22664
 
		1月12日 26619
 
		1月3日 22962
 
		12月9日 416445
 
		12月15日 31369
 
		12月11日 25379
 
		12月11日 20078
 
		12月4日 36921
 
		11月21日 1103325
 
		11月19日 17423
 
		10月29日 23035
 
		10月28日 23567
 
		10月25日 27726
 
		10月25日 16578
 
		10月25日 20830
 
		10月25日 14835
 
		10月24日 28058
 
		10月6日 17535
 
		10月2日 109099
									
								
匿名さん
フィアットの500(チンクエチェント)と500(チンクエチェント エックス)だと、どちらが良いですか?
			
		
			車を買ったのですが、 アクセルペダル裏にフック?のような物があるのですが何の為にあるものか気になりました。
   それと横滑り防止装置とトラクションコントロールが両方あるらしいのですが、 ASRスイッチがトラクションコントロールのON,OFFで、横滑り防止装置はまた別にONOFFできるスイッチがあるのでしょうか??  車種はフィアットのプント(16vHGT)です。
  調べても分からないので教えてください〜(T_T)
			
フィアット に関する質問
			メーカーの無料電話が解説書に書いてあるよ。
。
。
あるいはメーカーホームページからね
			
				 
			
			
		
ワーゲンのポロとフィアットのニューパンダはタイヤ使い回し出来ますか?
フィアット に関する質問
			PCD値が違うんじゃなかった? 新しいのは?フィアット取扱店に確認したほうが良さそう。
			
				 
			
			
		
			2016年NEWフィアット500のCはいつ発売するのでしょうか? 情報知っている方お願いします。
			
フィアット に関する質問
			欧州では既に発売されていますが、2016年4月に日本発売らしいです。
			
				 
			
			
		
			フィアット500について2つ質問します。
よろしくお願いします。
 ボサノバホワイトを考えていますが塗装の強度はどの程度でしょうか? (国産車と比べて) ズバリ年間維持費と車検時はどのく らい必要でしょうか?
			
フィアット に関する質問
			「イタ車は塗装が柔らかい」というのがわかる塗装です。
  塗装の強度をどうやって説明したらいいのかわからないが、弱いという事はないと思いますよ。
  維持費は任意保険、走行距離で大きく変わるので…。
 税金などについては排気量や重量でご自身で調べられるでしょう?
			
				 
			
			
		
カーグラフィックTVのオープニングの中でフィアットと一緒に出てくるおじいちゃんがいますよね? この方は誰なんでしようか?
フィアット に関する質問
			ダンテジアコーザ大先生でしょ。
 フィアット500や600を設計し、今のFFの基礎となる「ジアコーザ式」を考案した偉大なる自動車設計者です。
			
				 
			
			
		
フィアットディノについて質問!! いすづ117クーペと瓜二つの車ですが、メーカーのパクリですか? 某有名デザイナーが適当だったのですか?
フィアット に関する質問
			FIAT Dinoはピニンファリーナで117クーペはジュージアローですから、メーカー因りもデザイナー間の問題では?しかし、今までにトラブルは聞いた事が有りませんがね。
			
				 
			
			
		
			98年式のフィアット パンダを購入しようかと思っているのですが、現在8万キロ走っており、どの程度乗れるのか不安です。
10万キロ越えても大丈夫でしょうか?教えて下さい。
 知り合いから 買取ます。
知り合いの話では調子は良いそうです。
			
フィアット に関する質問
			まず,どのように点検整備されてきたかが大事です。
  フィアット・パンダのタイミングベルトは, 3万キロで交換です。
日本車の3分の1以下です。
 その他,パーツも,早め早めの交換が必要です。
 そのように過剰な程の点検整備がされてあれば,それなりに乗れます。
 ただし,そうしていない所有者も結構います。
 今回,知人と言うことで,その点は確かめることができますね。
  電装系は,すぐに壊れると思って下さい。
 MTでなく,AT(CVT)なら,トラブルの嵐になることも考えられます。
  旧車のイタリア車は,そういう故障を楽しんで乗る車です。
 今の車に比べれば,はるかにアナログなので, 修理,点検などはそんなに大変ではありません。
 ただし,素人が自分でやろうとすると大変になります。
 必ず,面倒見の良い整備士が必要になります。
 そうであれば,まだまだ楽しめます。
  この年代のパンダは走行が8万キロであっても国内では値がつきません。
 つまり,ただでも売れない車です。
  そういう車を維持管理しようとするわけですから, それなりの覚悟と経済力が必要です。
  そうできれば,今の国産車では味わえない世界を楽しむことができます。
 填まってしまうか,もう二度と乗りたくなくなるか,どちらかです。
 とりあえず,その知人によく話しを聞くことです。
 もちろん,明日壊れる可能性もありますので, その時の対処法をよく相談しておいて下さい。
  場合によっては,その知人と一生の友になることもありえますし, 2度と口をきけない中になることもあり得ると思います。
			
				 
			
			
		
			初の車購入について 貯金が150万程貯まりました。
年収は300です。
 ほしい車はフィアット500、ザビートルです。
 どちらも高いので、買ったとしたら維持するのに大変かもしれません。
 ということなので、国産車の新型アルトがいいかなとおもってます。
安さで最低グレード買うか、長く乗りたいので最高グレードを買うかで迷ってます。
他の軽自動車も考えましたが140万くらいするのは高いかなと。
 使用用途は主に通勤と、一人で出かけるだけの使用です。
 こうすればいいとか、ありましたら教えてください  すみません、拙い文章ですが、なにか回答お待ちしております。
			
フィアット に関する質問
			お気持ちは良く分かりますが、いくらアルトが良い軽自動車だとしても、チンクだのビートルだのと並べて語るような物件じゃありません。
「安くあがれば自分の気持ちなんてどうでもいいんだよ」とおっしゃるのでなければお勧めしかねますね。
最初から安上がりな足グルマを探していて、それ以外何も求めないならいいと思いますが。
  新車という縛りから一旦離れれば、飛躍的に選択肢は拡がりますよ。
 とりあえずネットの中古車物件で年式やら走行距離やらの条件を入力していろいろ検索すれば「ああ、こんなクルマがこのくらいの値段で手に入るんだ…」みたいな”物指し”が自分の中に出来ますから、その物指しであらためて新車を見渡して、それでも新車がいい!なら新車かな。
  個人的にはBMWミニの中古、あまり古くなくターボの付いてないやつ(内装に革シートなんか奢ってあればなお良し)なんかがお勧めですけどね。
			
				 
			
			
		
フィアット500の維持費はいくらかかっていますか?
フィアット に関する質問
維持費・・・・ 1.ガソリン代、高速代:貴方の走行距離による 2.保険料:貴方の年齢、補償内容による 3.消耗品(タイヤ、油脂類):20,000円/年 4.自動車税:34,500円 5.車検費用:50,000円/年 6.駐車場代:居住地で大きな違いがある
				 
			
			
		
			こんにちは。
車に関しての質問です。
  新しく車を買い換えようと考えています。
  外車は、ドイツ、フランス、イタリア車を候補に決めているのですが、それぞれメーカーの長所と短所を教えて ください。
  ドイツ車(ベンツ Aクラス、アウディ A1スポーツスポーツバック MINI ミニ5ドア)、フランス車(プジョー 208、シトロン C3、ルノー ルーテシア)、イタリア車(フィアット パンダ、アバルト 595 )  国産車も最終候補に入れております。
国産車(スズキ スイフトスポーツ、マツダ アクセラスポーツ、ホンダ CR-Z) こちらの国産車メーカーの長所と短所があれば教えてください。
  よろしくお願いします。
			
フィアット に関する質問
			少し走りを楽しめる車種をお探しのようですね。
 維持費を含むトータルバランスで考えると日本車です。
でも、CR-Zはナシかな。
それならBRZにする。
もしくはロードスター。
 ボディー剛性から言えばドイツ車。
質問者様の候補の中ではミニかな。
クーパーSで。
A180は見た目だけ。
A1はチープですよ。
 リーズナブルに外車を楽しむならフランス車。
208のGTI乗ったけど楽しかったですよ。
あとは、RCZ。
あまり評価は高くないみたいだけど、個人的には見た目もいいし、乗ってても楽しい車だと思います。
 オシャレ感をだすなら、フランス車よりイタリア車。
候補車のなかならダントツにアバルト595!小さいながらもクイックに走ってくれる面白い車です。
 ボルボは中国資本になって、全く興味がなくなったな。
。
。
  各メーカーによっても違いますが、300万前後の乗ってて楽しい車となればこんな感じでしょうか。
 輸入車は故障すると思っていてください。
 でも、月に一万くらいずつ貯めておけば大概大丈夫ですし、新車は保証もありますから。
 候補の車は必ず試乗してくださいね。
自分の感覚と他人の感覚は違いますから、実際に乗ってご自身に合ったお車を選ばれるのが一番です! では、良いお車に出会われますように。
			
				 
			
			
		
			フィアット500ツインエア乗りの者です。
 マフラーをマニエッテイマレリに交換しようと思っていますが、eマークが付いてません。
 ツインエアの場合、消音器から後の交換なのでマフラーカッター扱いになると思うのですが、車検は通るのでしょうか?
			
フィアット に関する質問
			マフラーカッター扱いではないですよ。
 この商品は消音機能を持たない、純正と同じ径のエンドパイプですが、 検査官によってはeマークが無い、と言うかもしれませんね。
 でもちゃんと説明すれば車検は通りますから。
			
				 
			
			
		
			ダイハツキャストはハスラーが出たから商品化したと思いますが、もとネタはミニクロスオーバーとか現行フィアットパンダですよね。
  ハスラー買おーかって考えてる知人にキャストのカタログ見 せたら「どうしてこういうことするのかね、この会社」って言ってました。
			
フィアット に関する質問
			ハスラーが出てもうすぐ2年なのにいまさらこんなの出されてもね。
 時間かかった割にはデザインの煮ツメが甘いし、やっつけで作った感じですね。
 それにcmが悪い。
 もうすこし元気なイメージのcmにしたらいいのに、いすゞのトラックみたいな曲で。
。
。
			
				 
			
			
		
			先日、お客様に2015年式、フィアットパンダイージーを、納車いたしました、 私、個人にて、中古車販売を致しております。
 本日、お客様より、電話があり、タコメーター下部にある、タイヤの輪切りのような警告灯が点灯したと連絡がありましたが、取説にものっていないと言うことですが、遠方に付き確認しようがありません。
 ご存知の方いらしゃいましたら教えて頂ければ大変助かります。
よろしくお願いいたします。
			
フィアット に関する質問
			空気圧警告灯でないですか?大半の輸入車についてます。
輸入車お得意ではありませんか
			
				 
			
			
		
フィアットのツインエアーとミニワンだったらどちらがいいと思いますか?
フィアット に関する質問
			趣味の問題になりますが、私は「5MTなら」という条件付きでフィアット500。
  ……いやまあ、ミニの6MTはくすぐられるものの、今現在乗ってる159のセカンドとして――という目線で見ると。
 (ミニでATは論外。
2ペダルならそれこそフィアットでデュアロジックを選ぶ)  フィアット傘下に入って以降のアルファを都合三台乗ってきた経験から言うと、確かにマイナートラブルはあるものの、そうそう深刻なトラブルが発生するわけでもなし――ましてMT(三台ともそう)ならば。
  BMWミニは――クルマの出来はいいのでしょうが、個人的には「コレは自分の求めるものと違う」というか……。
 BMWはミニより3シリーズを、ミニを求めるならむしろクラシックを、という心境で。
  ただ、現行のラインナップだと500のMTは“500S”しかなく――カッコはいいけど、ちょっといかついし、むしろ500Cの方が……とか考えてしまうのです。
			
				 
			
			
		
			フィアットパンダ二代目に乗っていますが、シフトノブがあまりにもチープすぎて、そこだけでもかっこ良くしたいのですが、どのようにかっこ良くできるんでしょうか? はずすことは可能なようなのですが、どんな感じでかっこ良くできるのかアドバイス聞きたいです。
			
フィアット に関する質問
			「イタリア自動車雑貨店」さん、「FLATOUT」さん等のサイトを見て、パンダに適合するシフトノブを探してみてはいかがでしょうか。
 http://www.italiazakka.co.jp/  http://www.flatout.jp/  「イタ雑」さんの場合は、DIYでの交換方法も出ていますね。
			
				 
			
			
		
なんでフィアットの車を運転しているのは女性が多いんですか
フィアット に関する質問
			デザイン系だと思います。
現行型フィアット500とか「かわいいから(*´∀`*)」って言う理由で乗ってる女性の方が多いと思いますよ。
日本車にはないデザインですし。
 確かにあのデザインはお洒落でいいです。
			
				 
			
			
		
			フィアット車の購入、メンテナンスについて 以前からfiat500に興味があり、購入を検討することもありました。
 しかし、私はフィアット正規ディーラーの一件もない高知市 在住で、購入後のメンテナンス等を考えるとやはり躊躇してしまいます。
高知市でもフィアットを見かけることはよくあるのですが、メンテナンスや購入は皆さんどのようにされているのでしょうか?県外のディーラーまで出向く以外の方法をご存じならお教えいただきたいのですが...。
よろしくお願いします。
			
フィアット に関する質問
			高知にはフィアットの正規ディーラーがないんですよねぇ(苦笑 私は松山市の正規ディーラーで購入したので、半年に1回の定期点検も松山まで行ってましたが大変でした。
  マイスターキャラスがフィアット松山と提供してるんじゃなかったかな? 数年前に高知ぢばさんセンターでやってた輸入車ショーのフィアットブースに、マイスターキャラスの社長さんがいましたよ。
30分くらい世間話をしましたが、確かfiat500はウチでも扱ってるって言ってたような。
それならわざわざ松山で買うんじゃなかったって嫁と三人で話した記憶があります。
大分前のことなので記憶があやふやなのですが...  マイスターキャラスさんで話を聞いてみては?
			
				 
			
			
		
			フィアット500の中古車を探してます。
 希望グレードは、M/T、ツインエア、キャンバストップ…。
 そもそもこんなグレードは存在しているのですか?
			
フィアット に関する質問
正規品ではツインエアのMTは無いので イタリアまで行ってオーダーして 並行輸入すればOKですかね
				 
			
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら