匿名さん
車の個人売買に関してのトラブルです。
長文ですみません。
2週間前に個人売買にてベンツAクラス(走行14万キロ)を15万円にて購入致しました。
引き取り時に気づいたのですが、タイヤがは み出していたりで車検もこのままでは通せないですし、想像以上にボディーが大きかったので、購入から1週間、走行距離50キロ程度で、そのままヤフーオークションに出品することにしました。
儲ける気持ちは一切なく、むしろ交通費分マイナスですが買った値段の15万円で出品致しました。
すぐに購入したいと申し出があり、タイヤのはみ出しが気になるとのことでしたので、タイヤ購入費用にと1万円値引きして14万円で譲ることにしました。
オークションを取り止めて完全な個人売買となりました。
書類などの取り交わしは一切ありません。
3月中の名義変更のお約束だけしてありました。
それから1週間、今日になってミッションが壊れたから返金して欲しいとの連絡が。
話を聞くと1週間で800キロ程度走っていたようです。
(クルマを確認したところ実際には1200キロ) 車を渡してから1200キロ程度問題なく走行していたのですから、ちょっと納得できません。
急に壊れないはず、予兆があったでしょ?と言われましたが、私も1週間で50キロ程度の走行ですから分かるはずもなく、もし分かって売っていたら立派な詐欺になることくらい承知しております。
正直、相手がどんな乗り方をしていたのかも分かりませんし、私は1週間調子良く乗っており、不具合も分からなかったので1円も払いたくないのが本音です。
個人売買に詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見ご指導をよろしくお願い致します。