星光産業 ヘッドレストUSB&ソケット EM-119 ■ 入力電圧 最大範囲 DC10~18V ■ 最大消費電流 6A

星光産業 ヘッドレストUSB&ソケット EM-119  ■ 入力電圧  最大範囲 DC10~18V  ■ 最大消費電流  6A

匿名さん

星光産業 ヘッドレストUSB&ソケット EM-119 ■ 入力電圧 最大範囲 DC10~18V ■ 最大消費電流 6A以下(USB含む) ■ 出力 12Vシガーソケット x2個USB x3ポート(2ポート合計3.0A+1ポート1.5A) ■ 合計消費電力 72W(USBを含む) に下記のON-OFF スイッチを付けたいのですがエーモン工業の1244番のリレー(20A)が必要ですが、リレーから星光産業 ヘッドレストUSB&ソケット EM-119に繋げるのに +電源側2本には何アンペアの管ヒューズを使えば問題ないいでしょうか? エーモン 純正風プッシュスイッチ ON-OFF トヨタ車用 1633 【仕様】・スイッチタイプ:ON⇔OFF・使用可能電力:DC12V/500mA DC24V/使用不可・コード:0.2sq相当-30cm

品番で星光産業のHPで確認するとシガーライタープラグに10Aのヒューズが内蔵されているのでリレーはエーモンの1245(20A)でよいのではないかと思います(他の電源と併用しないというのであれば)。
スイッチは500mAまでなのでリレー駆動の場合は0.5Aのヒューズ(これ以下がないので)を電源とスイッチのところに入れ反対をリレーの青と繋ぐ。
リレーの赤は星光産業のプラグにヒューズが入っているのでヒューズなしでACCなどとつなぎ黄色をエーモンのE329の線付きソケットの赤と繋ぐ(なので車両のACCなどのヒューズが元電源になるのでそちらのヒューズがショートなどした場合は飛ぶことになる)。
リレーの黒とE329の黒と共にボデーアースする。
以上の配線でよいと思います。
E329は必須となります、その理由は直結の場合は間違えるとUSB接続品が壊れる(逆接で故障する場合もある)のでプラグ部分ははカットしないで使用したほうが良いと思います。

500Xに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

星光産業 ヘッドレストUSB&ソケット EM-119  ■ 入力電圧  最大範囲 DC10~18V  ■ 最大消費電流  6A

匿名さん

星光産業 ヘッドレストUSB&ソケット EM-119 ■ 入力電圧 最大範囲 DC10~18V ■ 最大消費電流 6A以下(USB含む) ■ 出力 12Vシガーソケット x2個USB x3ポート(2ポート合計3.0A+1ポート1.5A) ■ 合計消費電力 72W(USBを含む) に下記のON-OFF スイッチを付けたいのですがエーモン工業の1244番のリレー(20A)が必要ですが、リレーから星光産業 ヘッドレストUSB&ソケット EM-119に繋げるのに +電源側2本には何アンペアの管ヒューズを使えば問題ないいでしょうか? エーモン 純正風プッシュスイッチ ON-OFF トヨタ車用 1633 【仕様】・スイッチタイプ:ON⇔OFF・使用可能電力:DC12V/500mA DC24V/使用不可・コード:0.2sq相当-30cm

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内