匿名さん
ソフトテニス部女子です。
中二です。
質問が2個あります。
。
教えて下さるものだけでもいいのでお願いします。
一つ目は、相手のボールを読んで、ポーチに出て、ラケットに当たるのですが、パンッと弾けなくて、ポロッと相手の前衛の足元におちてしまうようなボレーになってしまいます。
それで、簡単にフォローされて。
。
1回で決めることができません。
どうやったらうまく弾けますか? 二つ目は、逆クロスレシーブのときのことで、バックにきたとき、大体の前衛は引っ張りに来ると思って出てきます。
それで、見えたら、パッとコース変更して前衛ロブをうちたいです。
あと、浅いサーバー側のサイドにうちたいです。
(サイドアウトしてしまいます) これらのレシーブをうまくやるコツはありますか?