匿名さん
ワーゲンポロ 家族4人(夫婦2+小学生高学年1+低学年1) での購入を悩んでいます。
(妻です) 子育て世帯で大きい車から小さい車に変えた方、やはり不便で後悔されていますか? 現在、13年目を迎える国産ワンボックス8人乗りに乗っています。
走行距離11万キロを超え、車検を控えまた、自動車税も値上がりし、タイヤ交換も迫っている状況です。
子供が大きくなり、そろそろ5人乗りでもと思っています。
価格もワンボックス8人乗りは高いですし・・・。
車にそれほど関心も無いのですが、今の車はエンジン音や停止中の雑音や響きが気になっています。
見た目はそれほど痛んでいませんが、急に故障とか怖いなと思っています・・。
そんな折、いいなぁ~と憧れていた、ワーゲンの頭金補助キャンペーンに応募し20万円補助が当選しました。
他の国産も検討したのですが、そこでワーゲンを訪れ、一番安価なポロ(グレード一番低いベーシック)を検討しています。
当選しなかったら、多分訪れなかったです。
補助は「買い」の機会でしょうか・・。
ライフスタイルで車を使うのは主に、子供の習い事送迎や近所買い物と、年10回無い、それぞれの実家帰省です。