車の冷却水についての質問です

車の冷却水についての質問です

匿名さん

車の冷却水についての質問です。
私はRX8に乗っています。
最近冷却水警告灯が点灯し、冷却水を確認すると減っていました。
冷却水を補充したのですが、2日後確認するとまた同じ所まで減っていました。
考えられる原因は何でしょうか? 一応確認した事は書いておきます。
・冷却水は漏れてない(地面に垂れた跡がない) ・ラジエーターキャップに異常はない ・エンジンオイルに異常はない(乳化していない) ・エンジンオイルの量は適切 同じ所まで減っていたというのがとても気になります。
あと、エンジンを切った後、ファン?が回って冷している時間が長い気がします。
土曜日にどうしても車を使わなきゃ行けない用事があるので焦っています。
どうかよろしくお願い致します。

パルテノン神殿ですね・・・ 自分も泣かされましたが、RX-8の特に前期は冷却水警告灯は不具合が多く、補修部品を注文すると対策品が来ます。
低温低圧時にはリザーブタンクから吸込み、高温時にはラジエーターから戻って来る、を繰り返しています。
よって、リザーブタンクの残量は常に変化していますので、足りないツモリで目一杯足したら溢れてきた・・・という事もあります。
基本的には、冷間時(冷えている時)にLow~Hiレベルの間にある事を点検する事になっています(大抵はHiレベルに合わせます)。
RX-8だとラジエーターも弱く、リザーブタンクに行く立ち上がりがモゲる事があります。
エンジンルームがキツくて、なおかつ熱量が多く、ラジエーター全体が覆われており、アッパータンク・ロアタンクの樹脂が茶色になっている個体が多いです。
AT車なら、ATのレベルゲージもチェックして下さい。
ATオイルクーラーがラジエーター内蔵ですので、ATFにコンタミしている場合もあります(ごく稀なパターンですが)。
大事を取るならば、一度整備工場でプレッシャーテストを掛けて貰った方がいいですね(トドメを刺す可能性もありますが)。
自分なら、取り敢えずキャップを変えて(安い部品から)様子を見ます。

rx8に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の冷却水についての質問です

匿名さん

車の冷却水についての質問です。
私はRX8に乗っています。
最近冷却水警告灯が点灯し、冷却水を確認すると減っていました。
冷却水を補充したのですが、2日後確認するとまた同じ所まで減っていました。
考えられる原因は何でしょうか? 一応確認した事は書いておきます。
・冷却水は漏れてない(地面に垂れた跡がない) ・ラジエーターキャップに異常はない ・エンジンオイルに異常はない(乳化していない) ・エンジンオイルの量は適切 同じ所まで減っていたというのがとても気になります。
あと、エンジンを切った後、ファン?が回って冷している時間が長い気がします。
土曜日にどうしても車を使わなきゃ行けない用事があるので焦っています。
どうかよろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内