匿名さん
疑問が、あるのですがFIA 国際水泳ルールに詳しい方教えて下さい。
今 日々トレーニングをしております。
4第泳法で一番遅くタイムが、出にくいと言われる平泳ぎの大会時の ルールですが平泳ぎ50メートルで飛び込んで14メートル以内に、水面から出て平泳ぎの姿勢をたもたなければいけないとは聞いて又水泳ルール集等に記載していますが、その後は、でで3メートル程かいて又水中で潜って14メートルまで自由に泳ぎ尚2~3メートル平泳ぎ姿勢で、泳ぎ又潜っても良いのですか?それとも皆さんがしないのは回りの目が、あるからですか?水泳部の人達に聞いてもやはり皆 スイマーの誇りがあるからしないだけだよと言っております。
ちなみに私は40メートルは、呼吸しないで潜り泳げますが本当にそのような事が良いのであれば、勝ち負けに拘りたいからマスターズに挑戦しようと考えております。
日本のローカルルールでなく世界水泳のルールが、しりたいです。
お願いいたします。