匿名さん
HONDEXの魚探HE-81GPⅡ-Diを15フィートボートNEO450に取り付けました。
トランザムタイプの振動子をイケスの側面底ギリギリ(スカッパーより前面)に 取り付けしましたが走行中、約20km位の速度になると表示部に魚の反応が多数出てきます 船のスピードを落とすと反応は消えるので明らかに、誤反応ですが 船底に気泡が入っているのでしょうか? 画面に小さなブツブツも出ます。
スロー走行や停止時は問題なく表示します。
その位の速度までしか正確な反応は見れないのでしょうか? 又は、取り付け場所が悪いのでしょうか?