匿名さん
JZX100 スーパーライブサウンド搭載車のオーディオについて質問です。
元々オーディオレスで購入し、ビートソニックを取り付けて社外のオーディオを取り付けました。
そしたら、運転席側のツィーターとドアスピーカーだけ音が鳴りませんでした。
検電テスターでチェックしたところ、オーディオからは電気が来ており、ドアスピーカー部分では電気が来ておりませんでした。
スピーカーは左右入れ替えて普通になりましたので、正常かと思います。
オーディオからドアスピーカーまでの間に断線してるのか、オーディオではなく純正のアンプが故障してるのか… 原因がわからず、とりあえずオーディオから運転席まで新しく配線を引っ張って音を鳴らしております。
ただ、新しい配線で繋げた運転席側のスピーカーの音量は他に比べてかなり小さいです。
純正のアンプを通してないからなのかな?と推測しております。
これは、純正のアンプが故障しているのでしょうか? それとも、純正のアンプで運転席側を鳴らす設定などあるのでしょうか? アンプの運転席側のスピーカー配線などあるようでしたら、一度チェックしてみます。
普通に音が聞けるよう、アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。