ロードレース、スプリントについて 平地のmaxスピードアップをしたいのですが、 現在、シッティングの状態で、53/16で120prmで50km/hぐらいが限界です。
※10秒間ぐらい維持可能 ※スプロケを15にすると回しきれず速度落ちます。
同様にケイデンス125とかまでは 上げれないのでこれは日々のトレーニングなのでいったん今回はおいておきます。
さて、今の能力でダンシングをしてもっと最速をあげたいのですが、 どうもうまくいきません。
50km/hまでいき、ダンシングすると45km/hまで落ちます・・・ ケイデンスが110程度まで落ちちゃうので、当然ギアを2,3つ上げないと 50km/h以上にはならないのであげるんですが、回しきれないです・・・ 単純にダンシングでのスプリント技術不足だと思うんですが、 どのような乗り方がいいんでしょうか? 通常、 ダンシングでのスプリントはシッティングよりケイデンスをアップするために行うものなのでしょうか? それともギアをアップするもの(ケイデンスはシッティング時を維持)なのでしょうか? はたまた、ケイデンス・ギアともにアップするものなのでしょうか? あと、バイクを振った方がいいとか悪いとか・・・ ダンシングでのスプリント練習を行いたいので、 何かいいアドバイスお願いいたします。
ちなみに練習環境ですが、 固定ローラーメインです。
ペダル式のパワーメーターを使っているので、 パワトレを行っています。
平地も練習可能です。
環境
に関する質問