匿名さん
こんにちは。
車が大好きな高校生です。
MT車が好きで、18歳になったら旧ミニに乗りたいです。
次の車もMTにしたいんですが、10~15年後にもちゃんとした中古車はあるんでしょうか?ちゃんとしたといっても、MTでガソリンエンジンの車が有るかの事です。
ミニの次に乗りたいのは、 シルビア、BRZ、ロードスターなどのスポーツカーです。
もちろん外車も好きです。
しかし、これから環境規制が厳しくなって きますよね?このままエンジン車に乗っていても大丈夫なんでしょうか?それを考えると、もっと早く生まれて、たくさんかっこいい車を楽しみたかったなと時々思います。
今のガソリンエンジンはとても素晴らしいものだと思います。
そのエンジンの音が聞けなくなってしまうのもさみしいですよね。
車はただの移動手段ではなく、運転とエンジンの音を楽しみものだと思います。
エコカーや電気自動車なんて好きになれません。
自動運転なんて絶望的です。
若者の車離れが進んでいても、まだ車好きがたくさんいるのでスポーツカーやスーパーカーをたくさん作って欲しいです。
車好きの小学生が免許を取る頃には電気自動車ばかりって事になったら可哀想です。
もっとスポーツカーを作らないとって思います。
さあ、エンジンの車とMT運転を楽しめるのもどれくらいなのでしょうか?